初任給 |
直接支援員(療育・保育・相談部門)院了
|
(月給)240,828円
|
209,100円
|
31,728円
|
直接支援員(療育・保育・相談部門)大卒
|
(月給)238,668円
|
207,100円
|
31,568円
|
直接支援員(療育・保育・相談部門)専門・短大卒
|
(月給)233,268円
|
202,100円
|
31,168円
|
直接支援員(療育・保育・相談部門)高卒
|
(月給)220,308円
|
190,100円
|
30,208円
|
間接支援員(療育・保育・相談部門)院了
|
(月給)225,828円
|
209,100円
|
16,728円
|
間接支援員(療育・保育・相談部門)大卒・既卒
|
(月給)223,668円
|
207,100円
|
16,568円
|
間接支援員(療育・保育・相談部門)専門・短大・高専卒
|
(月給)218,268円
|
202,100円
|
16,168円
|
間接支援員(療育・保育・相談部門)高卒
|
(月給)205,308円
|
190,100円
|
15,208円
|
【総合職 直接支援員】 ・特殊業務手当(直接支援員手当一律) 15,000円 ・処遇改善手当(一律) 基本給与の8%額
【総合職 間接支援員】 ・処遇改善手当(一律) 基本給与の8%額
期間:3カ月 待遇:変更なし
|
モデル月収例 |
□世田谷区 障害者通所施設(住宅手当あり・東京都居住支援制度あり) 総支給額:268,668円 (基本給207,100円 特殊業務手当15,000円、処遇改善手当16,568円、住宅手当10,000円、東京都居住支援制度20,000円)
□大田区 児童発達支援センター勤務(住宅手当なし・東京都居住支援制度あり)258,668円 (基本給207,100円 特殊業務手当15,000円、処遇改善手当16,568円,東京都居住支援制度20,000円)
□千葉県袖ケ浦市 入所施設勤務(住宅手当あり)253,668円~ (基本給207,100円 特殊業務手当20,000円、処遇改善手当16,568円、住宅手当10,000円) 夜勤・宿直手当5,000円 ※回数に応じて 給食指導手当(朝食350円・昼食450円・夕食550円)※回数に応じて |
諸手当 |
・特殊業務手当 15,000~20,000円 ・処遇改善手当 基本給与の8%額 ・住宅手当 10,000円 ・東京都居住支援手当 ※配属先限定(東京都障害分野事業所)20,000円 ※入職5年目迄 ・扶養手当 4,000~15,000円 ・通勤手当 100,000円まで(月額上限)
・超過勤務手当 ※時間数に応じて ・宿日直手当 ※回数に応じて ・夜勤手当 ※時間数に応じて ・給食指導手当 ※入所施設職員食数に応じて
・その他 運転手当、単身赴任手当等 |
昇給 |
原則 年1回(4月) |
賞与 |
年2回(6月・12月)
直近3年間の実績 4.4カ月 但し1年目は3.12カ月(在籍月数に応じ)
賞与とは別に、年度末調整手当支給あり(0.5カ月~1.0カ月) |
年間休日数 |
115日 |
休日休暇 |
原則 日・祝日休み ※週休2日制 ※入所施設の場合は週5日のシフトにて勤務
|
待遇・福利厚生・社内制度 |
社会保険完備 制服貸与 費用助成(各種研修・出張) 健康診断への費用助成 産業医による健康相談 インフルエンザ予防接種助成 旅行費値引きあり(じゃらん) 弔慰金 退職金制度あり
- 福利厚生が充実
- ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
- 教育・研修制度が充実
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 社宅・家賃補助制度あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
その他、取り組みあり
原則禁煙ですが、屋外にて喫煙所設置あり(事業所による) |
勤務地 |
<療育事業> ・めばえ学園 ・おおらか学園 ・子どもの生活研究所 こぐま学園 ・板橋区立赤塚福祉園 デイセンターきらら ・板橋区赤塚福祉園 ワークセンターはばたき ・板橋区赤塚福祉園 赤塚ホーム ・清瀬市子どもの発達支援・交流センター(とことこ) ・大田区立こども発達センターわかばの家 ・袖ケ浦 のびろ学園 ・袖ケ浦 ひかりの学園 ・グループホーム春のひかり ・地域生活支援センターたのしみ ・袖ケ浦市福祉作業所うぐいす園
<保育事業> ・すこやか園本園(ゾウ) ・すこやか園分園(キリン) ・すこやか広場 おでかけ広場事業 ・宇奈根なごやか園 ・鎌田のびやか園
<相談事業> ・子どもの生活研究所・相談支援事業所 ・東京都発達障害者支援センター(TOSCA) ・清瀬市子どもの発達支援・交流センター ・地域生活支援センターたのしみ ・大田区立こども発達センターわかばの家(相談部門) |
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 大学での学問に自信がある人
- 資格取得に積極的な人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- インターンシップなどの就業体験がある人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
- リクルーター制度あり
|