最終更新日:2025/4/23

(株)トレードワークス【トランザクショングループ】

  • 正社員

業種

  • その他メーカー
  • 文具・事務機器関連
  • 印刷・印刷関連
  • 日用品・生活関連機器
  • 芸能・映画・音楽

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • 営業系

太陽よりも明るく

  • M.M
  • 2020年
  • 中京大学
  • 現代社会学部
  • 広域セールス部 名古屋

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名広域セールス部 名古屋

  • 勤務地愛知県

なぜこの会社に入社しようと思ったのか?

「面接」を楽しいと感じたから。
就職活動でほとんどの企業が行っているのが「面接」です。
当時の私も様々な企業の面接を受けていました。けれど、私は自分の考えをわかりやすく伝えることが苦手だったためいつも面接を受けることに憂鬱と感じていました。
トレードワークスの面接では、質問を淡々と聞くのではなく、会話をしているような聞き方や雰囲気があり、私自身もリラックスをした状態で話すことができました。それもあってか面接を受けた帰りにはいつも楽しかった、面白かったという気持ちになっていました。
憂鬱に感じていた面接を楽しい、面白いと思えるような企業には中々出会うことができないと思い入社を決めました。


トレードワークスの良いところは?

部署や支店間に壁がなく仲がいいところです!
営業でお客さんと話すことが増え、「部署や支店間の交流がほとんどなく同じ会社なのに他社のようだ」という話をよく聞くようになりました。
私は名古屋支店で働いており、複数の部署が集まってる東京本社や大阪支店の人たちとは気軽に会うことができません。
さらに、コロナが流行している時に入社をしたため直接交流する機会が少なく、中には一度も会ったことがない人もいます。
にもかかわらず困ったことが起きた時、電話をすれば忙しくても一緒に解決策を探してくれたり、親身になって相談に乗ってくれます。トレードワークスは思いやりの溢れた人が多く、離れていても一つの会社なのだと感じることができる場所です!


学生への応援メッセージ!

今の時期、コロナの流行で就職活動も難しい状況だと思います。そのため、とりあえず内定もらったところでいいやと思いがちになってしまうかもしれません。
けれど社会人になると、1日のほとんどの時間を仕事に費やすことになります。大事な大事な「時間」を楽しいと思えることに使わないともったいないです!
「ここでいいや」ではなく「ここがいい」と思える仕事選びをぜひしてください。
その上で、トレードワークスを選んでもらえると私も嬉しいです。
今は我慢しなければいけないことが多いと思いますが頑張ってください!!


  1. トップ
  2. (株)トレードワークス【トランザクショングループ】の先輩情報