最終更新日:2025/4/28

社会福祉法人宝山寺福祉事業団【保育士採用窓口】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 幼稚園・保育園
  • 福祉サービス

基本情報

本社
奈良県
PHOTO
  • 教育・保育・公共サービス系

明るく楽しく、やりがい第一。

  • 那須 大地
  • 2023年入社
  • 35歳
  • 奈良保育学院
  • 社会学部現代福祉学科
  • 児童養護施設 愛染寮
  • 児童養護施設に入所する児童の成長と自立の支援。「児童指導員」

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 福祉サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名児童養護施設 愛染寮

  • 勤務地奈良県

  • 仕事内容児童養護施設に入所する児童の成長と自立の支援。「児童指導員」

この会社に決めた理由

私は以前から子どもが好きで子どもに関わる仕事をしたいと考えていました。保育士の資格を会得する際に児童養護施設での実習があり、そこで初めて児童養護施設について詳しく知ることができました。児童養護施設で働くことに少し興味があったのですが、なかなか決断することができませんでした。そんな中、知り合いの紹介で愛染寮の関係者の方を紹介していただき、一度見学へ行くことになりました。私は今まで障害者施設や高齢者施設で働いてきましたが、子どもが自立をするための支援をする場所である児童養護施設で働きたいと改めて考えることができました。愛染寮は行事やイベントが多く、子どもたちと楽しんで働くことができる所も魅力に感じ、愛染寮への就職を決めました。


職場の雰囲気

明るく楽しい職場です。職場の風通しも良く働きやすいです。初めは分からないことも、年齢関係なく先輩が側について教えて下さいます。児童養護施設は子ども相手の仕事であるため、接する大人が見本にならなければいけません。常に見られているという意識を持って働くことも大切です。行事やイベントも多いですが、子どもの笑顔や楽しんでいる姿を見ると、きっとやりがいを感じることができるはずです。子どもが好きで子どもの支援に興味のある方は、是非一度見学に来て下さい。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人宝山寺福祉事業団【保育士採用窓口】の先輩情報