最終更新日:2025/4/11

スターツグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 不動産
  • 建設
  • 住宅
  • 証券
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
土地有効活用事業では完全自由設計を前提とし、市場ニーズや地域特性に合わせたご提案を営業担当が中心に行い、設計士、工事監督とチーム体制で建物を具現化していきます。
PHOTO
流通事業において、国内ではBtoCを代表するピタットハウスやBtoBのコーポレートサービス、国外では日系企業に対してのビジネス展開を中心に行っています。

募集コース

コース名
グループ採用コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職・技術職

[総合職(営業系)]:個人・法人営業

対象会社
・スターツピタットハウス株式会社
・スターツコーポレートサービス株式会社
・スターツCAM株式会社
・スターツホーム株式会社
・スターツファシリティーサービス株式会社
・スターツデベロップメント株式会社
・スターツ証券株式会社
・スターツアセットマネジメント株式会社
・株式会社スターツ総合研究所
・ピタットハウスネットワーク株式会社
・スターツ北海道株式会社
・スターツ東北株式会社
・スターツ東海株式会社
・スターツ関西株式会社
・スターツ九州株式会社
・スターツ長崎株式会社
・スターツ沖縄株式会社

[総合職(事務・本部系)]:営業事務・本部(総務・経理・人事・情報システム)
対象会社
・スターツコーポレーション株式会社
・スターツコーポレートサービス株式会社
・スターツファシリティーサービス株式会社

[ホテルスタッフ]
対象会社
・スターツホテル開発株式会社

「総合職(SE)」
対象会社
・株式会社ウィーブ

[総合職:ビルマネジメント(常駐設備管理 他)]
対象会社
・スターツファシリティーサービス株式会社

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. エントリーシート提出

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 採用コース別勉強会

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 面接(個別)

  9. 内々定

選考方法 面接及び適性検査による
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接あり

グループディスカッションあり
2次面談時にエントリーシート提出

提出書類 当社独自応募用紙
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 201~300名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 【建設営業】約40名
【不動産仲介】約70名
【法人営業】約30名
【金融営業】約15名
その他若干名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)285,000円

285,000円

0円

4年制大学卒

(月給)275,000円

275,000円

0円

短期大学・高専卒・専門学校卒

(月給)230,000円

230,000円

0円

※採用窓口「グループ採用」
■募集要項[4年制大学・大学院生対象]

【応募資格】
2026年3月に4年制大学または大学院を卒業見込みの学生

【募集職種】
[総合職(営業系)]:個人・法人営業
[総合職(事務・本部系)]:営業事務・本部(総務・経理・人事・情報システム)
[技術系]:ビルマネジメント(常駐設備管理 他)

【初任給】(大学院了)
[総合職(営業系):グループ各社]月給285,000円(別途時間外勤務手当・資格手当支給)
[総合職(事務・本部系)]月給285,000円(別途時間外勤務手当・資格手当支給)
[技術系]月給285,000円(別途時間外勤務手当・資格手当支給)

【初任給】(4年制大学卒)
[総合職(営業系):グループ各社]月給275,000円(別途時間外勤務手当・資格手当支給)
[総合職(事務・本部系)]月給275,000円(別途時間外勤務手当・資格手当支給)
[技術系]月給275,000円(別途時間外勤務手当・資格手当支給)

■募集要項[短期大学・専門学校対象]

【応募資格】
2026年3月に短期大学または専門学校を卒業見込みの学生

【募集職種】
総合職(営業系):不動産流通事業
総合職(事務系):営業事務
総合職(技術系):不動産管理事業

【初任給】(短期大学卒)
[総合職(営業系)]月給230,000円(別途時間外勤務手当支給)
[総合職(事務系)]月給230,000円(別途時間外勤務手当支給)
[技術系:ビルマネジメント(常駐設備管理 他)]月給230,000円(別途時間外勤務手当支給)
【初任給】(専門卒)
[総合職(営業系)]月給230,000円(別途時間外勤務手当支給)
[総合職(事務系)]月給230,000円(別途時間外勤務手当支給)
[技術系:ビルマネジメント(常駐設備管理 他)]月給240,000円(別途時間外勤務手当支給)

※採用窓口によって内容が異なる場合がございますので各社HPをご確認ください。
※スターツアメニティー、スターツCAM技術・スターツホーム技術、スターツ出版、スターツケアサービスは採用窓口が異なります。

  • 試用期間あり

※入社後6カ月は試用期間になります。待遇については本採用後も変動はありません。
※全社共通

  • 固定残業制度なし

※固定残業制度なし。

諸手当 通勤手当、家族手当、子ども手当、入園・入学特別手当 他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 基本年間休日:120日 ※会社・職種により異なる。
【共通】夏季休暇・年末年始休暇・GW休暇・年次休暇・出産・育児休暇・アニバーサリー休暇・ステップ休暇・介護休暇・慶弔特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

保険/雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、団体保険
制度/財形貯蓄、住宅資金等各種融資、退職金、社内預金、社員持株、社員割引、団体保険
施設/総合研修センター、保養所、独身寮
https://www.starts.co.jp/recruit/newgraduates/work/

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 静岡
  • 愛知
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 広島
  • 香川
  • 福岡
  • 長崎
  • 沖縄

首都圏及び全国の各営業所(会社、職種により異なる)

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
教育制度 ・新入社員全体研修
・新人フォローアップ研修
・OJTトレーナー研修
・キャリアに応じた研修
研修制度 ■新入社員全体研修
創業の日でもある3月27日の入社式後から、配属発表までの約1週間、社会人に必要なマナーや仕事に向かうスタンス、会社や組織に関する基本的な知識を学びます。入社3カ月前に行われる内定者研修の流れを汲む、実践的なプログラムが核。短期間集中により、一気に社会人・スターツマン(ウーマン)モードに切り替わり、同期の結束を高め、各社別研修へ巣立っていきます。

■ルーキーズCAMP
新入社員向けのフォロー研修で、新人ならではの思いや悩みを共有します。同期の顔を見ながら頑張っている話を聞き、自分の話をする。それだけでエネルギーが充電されるものです。配属会社の垣根を越え、何でも言い合える仲間=同期だからこその絆も深まり、スターツが大切にしている「チームワーク」を実感してもらいます。

■2年目・3年目研修
入社後3年間は、毎年同期を集めたフォロー研修を行います。悩みの乗り越え方や、自分自身のキャリアについてなど、ワークやディスカッションを行い視点を広げます。普段は別々の場所で頑張る同期の話を聞いて、意識を高め合う目的もあります。

■OJTトレーナー研修
OJTトレーナーとして、新入社員を受け持つ社員に向けた研修。新入社員の傾向や新人研修の内容を共有するとともに、OJTに対する基本的な認識や心構え、必須ポイントを確認・共有します。

■GM10・GM5
入社から10年・5年を経過した社員が対象の研修。GMとは、「Great」「Generation」「Grow」など、10年・5年選手にさらに期待するキーワードの頭文字に由来するMeetingです。
自分を磨き成長させつつ、周囲に影響を与えていく中堅社員としての役割を再確認、共有する機会として開催しています。

■ism研修
はじめて役職者に昇格した社員向けの研修。役員を交え少人数で討議を繰り返し、スターツイズムやスターツグループの役職者としての考え方を再確認するものです。同時に今後グループシナジーをどう発揮していくかを共に考え、若手リーダーとしての思いを共有する機会でもあります。

※各社共通
自己啓発支援制度 ■資格・語学のバックアップ体制
キャリアアップに必要な資格取得や語学習得に対して、資格の登録費用や年会費、語学学校の割引特典など、金銭的バックアップを行っています。宅地建物取引士の取得に関しては、講習会や数回の模擬試験を、TOEICに関しては社にテスト(各種特典あり)を実施しています。

[不動産営業系で代表的な資格]
宅地建物取引士、ファイナンシャル・プランニング技能士(AFP・CFP)、不動産コンサルティング技能士、賃貸不動産経営管理士など

[建築技術系で代表的な資格]
一級建築士、一級建築施工管理技士など

[介護事業で代表的な資格]
介護福祉士、ケアマネージャー、ヘルパー2級など

※各社共通
メンター制度 ■部署訪問
営業推進本部や人事部に限らず、社長をはじめ役員が各部署を訪問し、可能な限りメンバーと話しをする動きをしています。こうした動きは、様々な問題を予見する事や、健全な経営を行うための基盤になるとともに、経営課題の共有にもつながっています。

■個人面談
人事部が社員と直接個別面談をする機会を持つことで、上司に言えない悩みや、部署・組織の問題点を聞き、会社やグループをより良くするためのアイデアや提案をしてもらっています。直接話を聞くという事が、面談を受けたメンバーのモチベーションアップや、現場の動きも理解することができます。

■心身の健康
社員のこころをケアするために、人事部の育成チームがパーソナルメンタルサポートを行っています。また、体の健康管理面では、法定の健康診断の受診徹底を図り、健康を意識しながら仕事をしてもらう環境を整備しています。

※各社共通
キャリアアップ制度 ■キャリアアップシート
入社2年を経過した正社員であれば、直属の上司を通さず、直接人事部へ自分がどのようなキャリアを積みたいか、という前向きな想いを伝えられる制度。「さらに責任ある立場に着きたい」「海外で働きたい」など、自分の未来をアピールする事が可能です

※各社共通

問合せ先

問合せ先 「人が、心が、すべて。」
スターツグループ人事本部
人事開発部 採用チーム

〒103-0027
東京都中央区日本橋3-4-10
スターツ八重洲中央ビル
tel : 03-6202-0362
URL 新卒採用HP:https://www.starts.co.jp/recruit/newgraduates/
スターツHP:https://www.starts.co.jp/
E-MAIL recruit@starts.co.jp

画像からAIがピックアップ

スターツグループ

似た雰囲気の画像から探すアイコンスターツグループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

スターツグループと業種や本社が同じ企業を探す。
スターツグループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】スターツグループ