企業研究では、まず自分が何を大事にしているのか、軸となるものをはっきりさせること。そして、少しでも気になると思える会社が見つかったら、その会社の製品、社員の人柄、給料など何でもいいので、良いと思うポイントを挙げて整理してみましょう。それらを検討すると、自分の大切にしている軸と合致しているかどうかがわかってきます。最初から一つの会社に絞り込むのではなく、選択の幅を広げて、その方法でいろいろな会社の強みを比較検討すれば、自分に合った会社が見つかるはず。企業への理解も深まり、自分に合っている、または合っていないが明確になってきます。
そして、できれば自分の好きなことをできる会社を選んでほしいと思います。自分の欲望に正直に、好きなことができる会社であれば、学生時代に想像している以上に知見・視野がぐっと広がったり、自分の関わったことで社会が動いた!なんて面白いことが結構あります。ぜひ、ポジティブな気持ちで、企業研究に臨んでいただきたいと思います。