予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
企業の担当者に向けて、B-SCORE(ブランドサーベイ)の営業~契約までの顧客フォロー、およびレポート分析を主な業務として担当していただきます。この業務を通じてブランディング事業への理解を深めながら、B-SCOREコンサルタントとしての専門性を高めることができ、将来的にはブランドプロデューサーへのキャリアチェンジも可能です。主な仕事内容は、アポイントを獲得した企業の担当者様にサービスの説明、ご提案、契約までのフォローを実施していただきます。ご契約後は、導入からサーベイの実施をサポートし、サーベイ実施後の初回打ち合わせにも同行していただきます。事前に結果レポートから企業の現状把握や課題分析を実施し、改善策の立案や今後のご提案に繋げていただきます。<主な業務内容>・潜在顧客、見込み顧客への営業のためのアポイント獲得・アポイントでのサービス紹介・契約~導入までのサポート・初回サーベイ実施までの顧客サポート・評価MTGの実施・レポート結果から現状把握と課題分析の実施・各種顧客連携
ブランディングサービスのプロジェクトに参加し、役割に応じたプロジェクト進行を実施いただきます。※総合コンサルタントもしくは専門コンサルタントとして、個人のスキルが生かせる場を選択可能。■総合コンサルタントアポイントの獲得から顧客提案、契約~ブランディングの実施に至るまで一貫してサービスを提供していただきます。B-SCOREで培った知見を基に、初回アポイントでは企業紹介と課題ヒアリングを実施し、顧客のニーズと潜在課題に合ったサービスの提案を実施します。その後、お客様とのコミュニケーションを重ねてご契約をいただきます。契約後はチームを編成し、プロジェクトを先頭で進行していただきます。顧客連携から企画立案、プレゼンテーションや社内制作物のスケジュール管理やクオリティ担保まで幅広い分野でご活躍いただきます。<主な業務内容>・潜在顧客、見込み顧客への営業のためのアポイント獲得・アポイントでの企業紹介と課題ヒアリング・課題に沿ったサービスのご提案・プロジェクトの立ち上げ~進行・企画立案 ・企画提案(プレゼンテーション)・各種顧客連携■専門コンサルタント総合コンサルタントとは業務範囲が異なります。名前の通り、専門的な分野に特化しスぺシャリストを目指していただきます。採用やマーケティングなど特定の分野に特化した専門的なサービスを顧客に提供するために、外部からの情報の収集や社内の勉強会に参加していただき、プロジェクトへ知識や知見を還元していただきます。分野によって業務範囲は異なりますが、質の高いサービスを提供するために総合コンサルタントと共にプロジェクトに参加します。<主な業務内容>専門分野に沿った内容になります
会社説明会
対面/WEBにて実施
グループワーク
リアルブランディング
インターン選考
社長会食
【マイナビ2026よりエントリー】エントリー者には説明会・弊社主催イベント情報を随時配信させていただきます。 ↓【代表登壇。社員による、成果の裏側にある思考とデザインを語る会社説明会】説明会にご参加いただき代表西崎から直接説明いたします。 ↓【一次選考 ブラックペーパー】対面にてグループワークを行います。 ↓【二次選考 リアルブランディング】オンラインでのグループワーク+個人プレゼンを行います。 ↓【三次選考 課題プレゼンテーション】課題に応じたプレゼンテーションを行います。 ↓【四次選考 選考インターンシップ】リアルな会社、社員を知っていただくために、社内に入って実際の業務を体感していただきます。 ↓【最終選考 社長会食】代表者の西崎と食事をしながらの会食面談です。 ↓【内々定】
■戦略企画部 コンサルタント(新規営業・コンサルティング) (全学部・全学科対象)
コンサルタント(新規営業・コンサルティング)
(月給)250,000円
245,000円
5,000円
ランチ手当一律5,000円
試用期間は6カ月となります(試用期間中の待遇・条件に変更はありません)
43,577円※月30時間分の残業代※固定残業時間をを超えた場合は別途支給
既成概念に捉われないオモシロイ会社創りを目指す観点から、独自のワークスタイルや企業制度を設けています。【福利厚生】会社独自の福利厚生が多数あり、その8割以上が社員の発案により導入に至っています。■毎日社員食堂 専属シェフがつくったランチを毎日食べることができます。■シエスタ(仮眠)制度 業務時間内に30分のお昼寝ができる制度です。■ランチセッション 毎週水曜日は12:00からランチセッションを開催。 他部署のメンバーと交流を図ることができます。■ブック70 本を読む文化を奨励しています。 ジャンルを問わず何冊でも会社が購入費の70%を負担します。■勤務地フリー制度 本人の意思を伴わない会社辞令による異動や転勤は一切ありません。■短時間正社員制度 週休2~3日、月1など子育てや介護等と両立しながら正社員として働ける制度。 ※個別事案に応じた働き方が可能■住宅補助制度 事務所から3駅or3km圏内に住居を借りた場合、家賃の25%を補助します(共益費は除く)。 ※上限20,000円まで【休日休暇】社員のライフスタイルなどに合わせた休暇制度を設定しています。■ブラックマンデー 毎月最終の月曜日は出勤時間を15:00に。 前日や月曜の朝を有効活用しリフレッシュできる制度。■マリッジアニバーサリー 初年度は1日、5年10年15年の結婚記念日に別途3日間の特別休暇を取得できます。■失恋休暇 恋に破れた翌日は心を休め、午後から出社できる制度です。■ファミリーバースデー休暇 年に1回本人及び配偶者を含む1親等までの親族の誕生日には特別休暇を取得できます。■産休育休制度 産休は予定日の3カ月前から、育休は最長で10年間取得可能です。 ※時短勤務可【SNSに関する福利厚生】SNSを楽しみながら運用してほしいという想いから、SNSに関する福利厚生を導入しています。SNS運用は会社として強制しておらず、実施するかは個人が自由に選択できます。■SNS手当 参画ルールを満たしていれば、毎月フォロワー数に応じて手当が支給される制度です。■バズ休 SNSでバズったら1日有給休暇が増える制度です。 ※X(旧Twitter)なら1万以上のリツイートで1日休み)
■ワークスタイル選択制度 1.ワークライフバランス 9:00~18:30勤務。仕事とプライベートを両立できる勤務体系。 2.フレックスタイム コアタイム9:00~14:00。※2年目以降のコアタイムは10:00~15:00。 8時間スライド制の勤務体系。 3.フルフレックスタイム 出勤時間・退社時間は自由。コアタイムなしのオールフリーな勤務体系。※新卒入社1年目は1・2の働き方が選択可能です