最終更新日:2025/3/30

きたみらい農業協同組合【JAきたみらい】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
現場第一主義を信念とするJAきたみらい。「出向く営農」で農家の困りごとを一緒に解決し、付加価値の高い生産活動や安定経営をサポートしている。
PHOTO
資産形成やマイカーローンなどの金融業務と、生命保険や損害保険などの保障業務を担う信用共済。農家組合員と地域の人々の暮らしに大きく貢献している。

募集コース

コース名
総合職・一般職
総合職は将来的な管理職、一般職は補助的職務の位置付けです。大卒は総合職、短大卒は一般職が基本ですが、入職後のコース変更も可能。本人の希望や適性を考慮して各職種へ配属となります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営農指導事業

◎農家組合員が安心・安全な農畜産物を生産するために、農業に関する知識や技術、経営といった営農指導を行います。
◎地域の農家さんが抱える課題を一緒に解決しながら、生産性向上のためのアドバイスを行います。
◎「経営支援部」と「営農振興部」の2つの部署に分かれ、農家さんを総合的にサポートします。

■経営支援部
「出向く営農」を基本に、農家さんの畑に出向いて技術指導や経営の相談にあたります。現場でのアドバイスには、営農支援システムのデータが入ったタブレットを一人ひとりに提供するので安心です。また営農の総合窓口として、農家さんのご要望を各部署につなぐ役割も担っています。

■営農振興部
経営支援部の後方支援にあたる部署です。行政の各種助成金申請のお手伝いや担い手、後継者サポートなどの内勤の仕事がメイン。また食農教育の一環として、小学校への出前授業や施設見学の受け入れ、さらに広報誌の作成やHPの運営にも携わります。

【充実した研修・資格取得サポート】
◆入職後はJAカレッジで、農協の基本を学ぶ宿泊集合研修を行います。内定後には、PCスキルやマナーなどの通信教育も用意しています。
◆配属後は各部門でのOJTとなりますが、現場を知るために春(植え付け)と秋(収穫)にそれぞれ1週間程度の農家実習を行います。農業の知識がない新入職員には、大好評の実習です!
◆部門別・階層別の多彩な研修があります。
◆業務に必要な資格取得については、費用サポートや褒賞金などでキャリアアップを応援します。

【ワークライフバランスも万全です】
◆今年度より完全週休二日制と、フレックスタイム制度を導入しました。産休や育休などの制度も万全で、職員の意見を取り入れながらより働きやすいJAに進化しています。
◆ボーナスは6月、12月、1月の3回あります。

配属職種2 販売事業

◎農家さんが生産した農畜産物の収穫、選果などに携わります。
◎営農支援と同様、畑に出向いてさまざまなアドバイスを行い、出荷時期を調整するなど農産物に付加価値をつけて販売をサポートします。
◎国内外への新たな販路開拓や「きたみらいブランド」の確立を目指して、オリジナル商品の開発にも携わります。

◆研修・資格取得、ワークライフバランスについては営農指導と同様です。

配属職種3 購買事業

◎農薬、肥料、燃料、農業機械などの農業資材の共同購入の取りまとめ、供給を行います。
◎安価で安定した供給を行うとともに、実際に畑に出向き、畑の状態を見て肥料を提案する指導購買も大切な仕事です。
◎自動車整備や給油所運営も行っており、地域のライフラインに貢献します。

◆研修・資格取得、ワークライフバランスについては営農指導と基本的に同様ですが、一部では農繁期等に合わせて、変形労働時間制によるシフト勤務があります。

配属職種4 信用・共済事業

◎JAバンク、JA共済事業に携わります。地域の皆さんの貯蓄・ローン・為替・融資などの銀行業務と、生保・建物・車などライフプランに合わせた保障を提供する共済業務を行います。
◎農家さんだけではなく、地域住民の暮らしと安心に貢献する仕事です。

◆研修・資格取得、ワークライフバランスについては営農指導と同様です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. WEB試験

  3. 作文(一次面接時)

  4. 面接(グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

希望する方は都度会社見学の受入を行っております。

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 【一次審査】WEB試験・作文
【二次審査】職員面接(集団)
【三次審査】役員面接(個人)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 履歴書またはマイキャリアボックスからWEBエントリーの提出・成績証明書・卒業(見込)証明書・(健康診断書)※4月18日締め切り
※各大学の書類発行時期により、提出が間に合わない場合は準備が出来次第送付いただきますようお願いいたします。
※健康診断書については、内定後に提出をお願いする場合がございます。
受験を希望される方は、下記連絡先までご連絡ください。
0157-32-8782 総務企画部企画人事グループ 杉本
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込みの方、もしくは卒業後1年以内の方。

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 総合職(大卒)10名 一般職(短大卒)2名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(大卒)

(月給)192,000円

192,000円

一般職(短大卒)

(月給)174,590円

174,590円

基本給のみ記載しております。通勤手当を含む諸手当につきましては、配属先事務所等によりことなるため記載しておりません。

  • 試用期間あり

試用期間3カ月 条件変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当・住宅手当・家族手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(6月:2ヶ月分、12月:2.5ヶ月分、1月:組合年度実績に応じて変動)
※令和5年度実績 6.1ヶ月
年間休日数 126日
休日休暇 土曜日、日曜日、祝日、お盆及び年末年始
年次有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇

待遇・福利厚生・社内制度

健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道

勤務時間
  • 8:45~17:15
    実働7.5時間/1日

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

    1ヶ月単位の変形労働制については、スタンド勤務
    1年単位の変形労働制については、選果場等の施設勤務

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒:090-0813
住所:北見市中ノ島町1丁目1番8号
部署:総務企画部企画人事グループ 杉本
TEL:0157-32-8782
URL https://www.jakitamirai.or.jp/
E-MAIL kanata.sugimoto@kitamirai.ja-hokkaido.gr.jp
交通機関 北見駅(JR)より徒歩約15分(JAきたみらいセンター事務所まで)

画像からAIがピックアップ

きたみらい農業協同組合【JAきたみらい】

似た雰囲気の画像から探すアイコンきたみらい農業協同組合【JAきたみらい】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

きたみらい農業協同組合【JAきたみらい】と業種や本社が同じ企業を探す。
きたみらい農業協同組合【JAきたみらい】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。