予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名建設課
仕事内容工事現場管理業務が私の仕事です
~ある1日の業務の流れをご紹介します~朝、現場巡視後、1日の流れの確認をします。定時に、朝礼、KY(危険予知)活動、打合せをし、午前中かけて各所施工状況確認、写真記録管理、工事準備、養生・清掃他雑務を遂行。現場仕事と並行し、事務作業、図面チェック、各種書類の作成・確認、次工程打合せ等も行います。 午後からは、昼礼で進捗状況申し送り、作業内容確認、問題点に対する対応処置の検討、翌日の作業内容、作業区画や搬入車両有無の確認を行いながら、午前中の続きの作業を行います。夕刻、作業終了状況の確認、各種翌日の作業内容等最終確認・取合作業等打合せをして、事務作業・書類関係をまとめて1日が終了します。 上記の他にも、定例会議、協力業者代表との打合せ、施主・設計との打合せ、役所・法的機関への書類提出業務、衛生設備・資材・機械の管理等も行っています。
入社2年目春先~晩秋にかけて担当した工事のことです。10億円超えの大規模な新築工事に現場管理の一人として、先輩方とともに工事工程管理・品質管理を担当しました。約7か月に及ぶ工期、1日20~30人以上の多くの業者さんとの協働を経て、お客様に満足いただける商品(物件)を提供できたときの達成感はひとしおでした。計画通りに進めることはもちろんのこと、お客様のニーズに合わせて都度打合せ、内容を見直し、お客様の要望・イメージを再現できる様、先輩方や関係業者の方々と協力し事業を進めていきました。このとき、綿密な打合せ・お客様のニーズに応えられるように様々な知識、座学だけではなく、専門業者の方とコミュニケーションを取り、現場の実体験をベースにした技術の必要性や大切さを感じ、体験を持って学ぶことができました。
実際の作業現場を見学させてもらい、モノづくりの観点やそれにかかわる計画・管理など、自身の得意分野や、これまでに学んできたことが活かせると感じたため入社を決めました。不安や疑問、マイナス面などを想定しながら就職活動をしたため、入社してギャップを感じることもありませんでした。 実際に入社してからも、個性豊かな社員や協力業者の方と接することができ、建設業以外の部署もあるので、知見が広がる良い環境で仕事ができていると思います。