最終更新日:2025/4/23

(株)プロシップ【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • 商社(ソフトウェア)
  • コンサルティングファーム

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
新規案件はほとんどが自社HPからの問い合わせや自社セミナーからの反響営業です。お客様のご要望を詳しくヒアリングし提案することに集中できます。
PHOTO
今は専門知識がなくても大丈夫。会計・ITの知識のない状態で入社したメンバーがほとんどです!

募集コース

コース名
コンサルティング営業
会計・ITの専門性を武器に「ProPlus」シリーズの提案活動を行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 コンサルティング営業

《プロシップの営業職の3つの特徴》
1.今は専門知識がなくても大丈夫。入社後専門知識を学んで頂けます!
2.クライアントは大手企業や上場企業が中心。
  最近では海外法人からの問い合わせも増えており、海外事業部を発足しました!
3. 20代からマネジメント経験を積めます!

■大手企業様の約2社に1社導入!「ProPlus」とは?
自社開発の企業向け固定資産管理システム「ProPlus」。
多くの会計系システムが汎用性を重要視している一方で、
プロシップの製品は固定資産に特化した専門性の高いシステムとなっております。
制度改正が頻繁に生じるだけでなく、企業によっての管理方法が異なる領域であるため、システムの複雑さが要求されます。システムの販売・開発・提供・サポートまで一気通貫で行っており、これまで延べ5,200社の企業グループ様にご導入いただいております。

■業務内容
経理・財務部・情報システム部の部課長クラスとなる経営層に対して、会計・ITの専門性を武器に「ProPlus」シリーズの提案活動を行います。
新規案件のほとんどは、自社ホームページや自社で運営しているセミナー経由でお問い合わせを頂いており、反響営業が中心です。そのため、入社後はクライアントへの提案内容を考えたり、既存顧客のフォローに集中できる環境です。

■仕事のやりがい
大手企業ならではの要望・業務の複雑さがある為、契約までの期間は平均3~4か月、場合によっては2~3年かかる事もあります。難易度こそ高いですが、アプローチから課題分析・ヒアリング・提案・契約まで担うため、深く広い営業スキルを身につける事ができます。
コンサルティング会社や大手システムインテグレーターと協業してプロジェクトを運営するケースもあり、社内外との調整力や交渉力を磨くことも可能です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 書類提出

  4. 面接(グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 面接の際に選択
選考方法 面接、適性検査
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 履歴書、もしくはOpenES
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒 /大学院了

(月給)290,000円

221,000円

69,000円

専門/短大卒

(月給)270,000円

206,000円

64,000円

高卒

(月給)260,000円

198,800円

61,200円

大卒 /大学院了:月給290,000円(固定残業手当40時間分・69,000円含む)
専門/短大卒:月給270,000円(固定残業手当40時間分・64,000円含む)
高卒:月給260,000円(固定残業手当40時間分・61,200円含む)
※超過分は別途支給します

  • 試用期間あり

※6カ月(その間の給与・待遇に変動はありません。)

  • 固定残業制度あり

固定残業制度あり
大卒 /大学院了:月給290,000円(固定残業手当40時間分・69,000円含む)
専門/短大卒:月給270,000円(固定残業手当40時間分・64,000円含む)
高卒:月給260,000円(固定残業手当40時間分・61,200円含む)
※超過分は別途支給します

諸手当 交通費、出張手当、慶弔見舞金
昇給 給与改定:年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
その他、会社業績に応じ業績賞与を支給(3月)
年間休日数 122日
休日休暇 完全週休2日制(土日祝日)、年間休日122日、年末年始、有給休暇(初年度10日)産前産後休暇、育児休業制度、介護休業制度 等
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険、定期健康診断、慶弔見舞金制度、資格取得報奨金、
リゾート施設・スポーツ施設利用、 ストックオプション制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京
  • 大阪

東京本社:東京都千代田区飯田橋三丁目8番5号 住友不動産飯田橋駅前ビル 9F
西日本支社:大阪府大阪市中央区久太郎町3丁目3番9号 ORIX 久太郎町ビル2F

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 (株)プロシップ採用事務局
TEL:0501791-3000
URL ■ホームぺージ
https://www.proship.co.jp/
■採用ホームページ
https://www.proship.co.jp/recruit/
■女性活躍推進サイト
https://www.proship.co.jp/woman/
E-MAIL saiyo@proship.co.jp
交通機関 プロシップ 東京本社
・JR線「飯田橋駅」東口より徒歩1分
・東京メトロ有楽町線、南北線、東西線「飯田橋駅」a1出口より徒歩1分
・都営大江戸線「飯田橋駅」出口C3より徒歩7分

/////////////////////////////////

プロシップ西日本支社
・御堂筋線、中央線、四つ橋線「本町駅」12番出口より徒歩3分
・長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」1番出口より徒歩9分

画像からAIがピックアップ

(株)プロシップ【東証プライム上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)プロシップ【東証プライム上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)プロシップ【東証プライム上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)プロシップ【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。