予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
《仕事内容》自動車やスマートフォン、カメラ、産業機械など、特定の製品上で動作するアプリケーションや、製品を制御するシステムの開発に携わります。メーカーから提示された要求仕様を満たすよう、システム設計、プログラミング、テストなどを実施。上流工程の設計にチャレンジする際には、ハードウェアの知識が求められる場合があります。《プロジェクト例》◆自動運転シミュレータ開発◆カーナビゲーション開発◆カメラ画像制御システム開発◆ドローン自動飛行点検アプリ開発【変更の範囲】会社が定める範囲
《仕事内容》PCやスマートフォン、タブレット用のアプリケーション開発を行います。お客さまのニーズを吸い上げ、要件定義からシステム設計、プログラミング、テスト、保守・運用まで、システム開発にワンストップで携われるのが特徴。開発の際は、誰もが使いやすい、ユーザビリティの高いシステム設計が求められます。《プロジェクト例》◆銀行の顧客管理システム開発◆テレビ局向けメールシステム開発◆製薬会社向けツール開発◆物流システム開発【変更の範囲】会社が定める範囲
《仕事内容》システムの開発環境や本番運用環境に合わせて、サーバーやネットワークなどの設計、構築、保守・運用を担います。業界を問わず、エンジニアが手掛ける領域においてITインフラは必要不可欠な存在。障害が発生しても運用が継続できる設計に取り組んだり、セキュリティ対策にも携わるため、幅広い知識が必要とされます。《プロジェクト例》◆金融インフラ構築◆企業向けホスティングサービス基盤の保守◆省庁向け基盤の構築◆大学向け基盤の構築【変更の範囲】会社が定める範囲
《仕事内容》お客さま先に新たなソリューションやプラットフォームを導入する際などに、技術的な知識を生かして提案や説明を行う仕事です。技術面からお客さまのニーズを満たせるかどうかを判断することもあるため、要望を的確に引き出して把握するスキルや、課題を解決するための問題分析力、お客さまの立場に立ってわかりやすく説明するスキルも欠かせません。《担当する仕事領域》提案から導入支援まで責任を持って携わり、お客さまのビジネス変革をトータルでサポートします。【変更の範囲】会社が定める範囲
《仕事内容》既存取引先の取引拡大を目指すほか、新規開拓も行います。 幅広い業界のお客さまと商談や交渉を行うため、IT領域だけでなく各業界のトレンドを積極的に収集する姿勢が必要不可欠。また、お客さまのニーズを具現化するための解決策を提案するスキルも求められるでしょう。《営業スタイル》既存のお客さま対応が中心で、幅広い業界の大手企業とやりとりできます。【変更の範囲】会社が定める範囲
<選考フロー>説明会▼CAB試験▼一次面接▼二次面接▼最終面接▼内々定※【座談会】も随時開催を予定!「先輩社員とお話がしたい!」という方は、個別で面談の調整もできるので気軽にご相談ください。
会社説明会
WEBにて実施
CAB試験
一次面接・二次面接
最終面接
内々定
※募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後2年以内の方
未経験者の方の挑戦もお待ちしています。
院了
(月給)263,000円
263,000円
大卒
(月給)245,000円
245,000円
短大卒、専門卒、高専卒
(月給)223,000円
223,000円
※既卒者は最終学歴により上記と同額を支給
試用期間(6カ月)、待遇に変更なし
社会保険(健康保険、厚生年金、企業年金基金、雇用保険、労災保険)従業員持株会(奨励金支給)、慶弔見舞金、退職金制度(確定拠出年金)奨学金返還支援制度、各種情報処理資格・TOEIC等の奨励一時金制度、副業制度公認クラブ制度(ゴルフ、バスケットなど)、ヨガ教室・女子会の開催加入している健康保険組合運営の保養所の利用(白樺湖・箱根・千葉房総・浦安・有馬温泉・軽井沢や、その他スポーツ施設・フィットネスジムなど)メンタルヘルスケアサポートなど
屋内喫煙専用室あり但し、開発センターは館内禁煙
将来的に関連会社での勤務の可能性もあります。勤務エリアは希望を最大限考慮いたします。
9:00~18:00 実働8時間/1日 ※休憩60分あり※17:30以降の就労免除制度あり※プロジェクトにより変動あり
★フレックスタイム制度あり コアタイム10時~12時および12時~15時、 清算期間は毎月1日を起算日とした1ヵ月 標準労働時間数は「営業日数×8時間」※プロジェクトにより変動あり