最終更新日:2025/6/6

(株)相模組

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
長野県

仕事紹介記事

PHOTO
現場での管理作業だけでなく、工事に関する施工計画表や施工図、予算管理資料、公共案件であれば行政に提出する書類の作成など、デスクワークも施工管理の重要な業務。
PHOTO
安全ポイントの事前確認や問題の解決策を検討するなど随時打ち合わせを行い、みんなで協力して工事を進めていくため、完成時に達成感を分かち合えるのが醍醐味。

募集コース

コース名
【学部不問!】土木施工管理職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 土木施工管理職

土木の現場(ダム、橋、堰堤)にて施工管理を担当します。
施工管理の主な業務は多様な専門工事会社を管理・監督しながら、
工期内に完成させるための「工程管理」、求められている性能を確保するための「品質管理」、
利益を確保するための「原価管理」現場で働く人々の就労環境を整備する「安全衛生管理」を行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 エントリー時に選択。
選択以外の部署に配属されることはありません。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 会社説明会・見学会(必須ではありません)

採用担当者面接

筆記試験
役員面接(※筆記試験と役員面接は同日に行います。)
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

筆記試験では主に計算能力を問う問題を出題します。
ただし、合否は面接の結果を重視します。

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 説明会・選考参加時 交通費として一律3,000円支給
※WEB説明会・選考の場合は支給なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)240,000円

208,500円

31,500円

大学卒

(月給)220,000円

201,500円

18,500円

短大・専門学校・高専卒

(月給)200,000円

195,000円

5,000円

大学院了諸手当 評価手当31,500円
大学卒諸手当  評価手当18,500円
短大・専門学校・高専卒 評価手当5,000円
※上記手当に関しましては入社1年目は一律で支給となります。

  • 試用期間あり

入社後3カ月
試用期間中の労働条件、待遇の変更はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、住宅手当、資格手当、家族手当
昇給 年1回(8月)2024年度実績(¥3,000~¥30,000)
賞与 年2回(7,12月)
※会社実績により決算賞与の支給あり(支給の場合 年3回)
 決算賞与支給実績(2015~2024年 支給実績あり)
年間休日数 118日
休日休暇 年間休日118日(当社カレンダーあり)
週休2日制
待遇・福利厚生・社内制度

・資格取得支援制度
 資格取得に対する費用を全額補助
 資格取得後は資格手当を支給(最大¥45,000まで)
 ※例 1級建築、土木施工管理技士 ¥15,000/月
    1級建築士 ¥20,000/月
    2級建築士 ¥10,000/月

・社員旅行
 毎年国内への一泊旅行を実施
 ※2020、2021、2022、2023年は新型コロナウイルス流行のため中止
・社員家族旅行
 社員とその家族(3頭身以内)を対象とした日帰り旅行を実施
 ※2020、2021年は新型コロナウイルス流行のため中止

・新入社員教育制度
 新入社員1~2名に教育担当者を配置
 OJTにより専門知識や業務内容を教育

・家賃補助
 ¥25,000/月(補助には社内規定あり)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 長野

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働7.5時間/1日

    ・休憩時間 計90分(10:00~10:15、12:00~13:00、15:00~15:15)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒398-0002
長野県大町市大町3052
TEL:0261-22-1800
Mail:y-sagami@sagamigumi.co.jp
(株)相模組 採用担当 相模・平出
URL https://www.sagamigumi.co.jp/
E-MAIL y-sagami@sagamigumi.co.jp
交通機関 本社:JR信濃大町駅より徒歩3分

画像からAIがピックアップ

(株)相模組

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)相模組の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)相模組と業種や本社が同じ企業を探す。