最終更新日:2025/5/30

越後札紙(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 印刷・印刷関連

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 技術・研究系
  • 専門系

オンオフの切り替えで、公私ともに充実

  • 村山 蒼哉
  • 2020年入社
  • 高崎経済大学
  • 検査係
  • 様々な製品の検査や最終仕上げを行っています。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名検査係

  • 勤務地新潟県

  • 仕事内容様々な製品の検査や最終仕上げを行っています。

現在の仕事内容

私は検査係に所属しています。一番最初は機械や自分の目を使って、製品に不具合がないかを確かめる作業(検品)を担当していました。はじめのうちは、1つの製品を検品するのに多くの時間を使ってしまいましたが、経験を重ねるごとに同じ作業でも素早くできるようになりました。作業の素早さだけでなく、検品を行う製品の順番など、効率的に仕事をこなすために様々なことを考える必要があるので、想定していた通りに進行した時には非常に達成感があります。

最近では、製造されてきた製品を使いやすい形に加工する作業を担当しています。こちらの作業も、おぼえることや考えることが多く、やり甲斐を感じています。

直接的に品質に関わる仕事なので、常に緊張感を持って仕事を行なっています。


今の仕事のこだわり

当たり前のことですが、より良い製品をより短い時間で仕上げることを目標に仕事に取り組んでいます。

不良が無いかを確かめる作業では、小さな汚れやわずかな色の違いなどで不良品となることがあるので、機械の設定、見本との比較などの作業には非常に気を使います。また、許容範囲内の汚れやズレであっても、上司に相談し可能な限り良い品質を目指すようにしています。

さらに、効率よく仕事ができるように、作業の順序立てに気をつけたり、同時にできる作業は並行して行うように心がけています。

製品を使いやすいように加工する作業では、ミリ単位で仕様が指定されているので、自分の合わせた機械設定が少しでもズレていると感じたら設定し直したり、機械の挙動に違和感を感じたら作業を止めて上司に相談するようにしています。


会社の雰囲気や休日の過ごし方

会社の雰囲気は、業務中は個々人が作業に集中し、自分のペースで仕事をこなしていますが、休憩時間には笑い声の聞こえる、仕事のしやすい、居心地の良い雰囲気だと思います。先輩や上司は気さくな方々ばかりなので、仕事の相談や質問はもちろん、他愛のない話にも笑顔で付き合ってくれます。

基本的には土日、祝日が休みなので、休日は友人と遊ぶか、買い物に出かけることが多いです。有給休暇が気軽に取れるので、年に数回、友人と泊りがけで旅行に行くこともあります。


就活生へメッセージ

まずはここまで、拙い文章に目を通していただきありがとうございます。少しでも何かの参考にしていただけたら幸いです。

初めての社会人として就職先を選ぶということは、悩むことや不安に思うことがたくさんあると思います。それでも、後悔のない就職活動を経て、自身の納得のいく結果が訪れるように願っています。あわよくば、同じ職場で働くことができたら嬉しいです。


トップへ

  1. トップ
  2. 越後札紙(株)の先輩情報