最終更新日:2025/4/24

(株)佐藤渡辺【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建設コンサルタント
  • 不動産
  • 建材・エクステリア

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 経済学部
  • 営業系

先輩社員発見!

  • I
  • 2024年入社
  • 22歳
  • 大阪学院大学
  • 経済学部経済学科
  • 営業本部
  • 営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 営業で勝負する仕事
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名営業本部

  • 仕事内容営業

現在の仕事内容

営業所の営業の方について行って仕事を覚えていくことです。営業に同行して見てきた仕事は、市役所や設計事務所、土木事務所の訪問、施工現場打ち合わせ、試験施工立会、施工立会、見積り等です。仕事で心掛けていることはメモを取ることです。その場で出てくる単語などが分からないことばかりなので勉強するときに役立つと思います。


この会社に決めた理由・学生時代に力を入れたこと

当社に決めた理由は会社が安定していると思ったからです。道路は普段の生活の中で必要不可欠なものだと思います。そういった社会から必要とされている仕事に携わりたいと思ったので選びました。学生時代に力を入れたことはスーパーのアルバイトです。責任を持つということを経験できたのでやっていて良かったと思います。


オフの過ごし方

研修で全国を回っているので、休みの日は大抵観光しています。観光地に行ったり、名物のグルメを食べるなどして楽しんでいます。これまでも休日は出かけたりはしていたけれど、遠出はあまりなかったので新鮮で楽しいです。初任給は両親と少し良い店に食事に行って、ごちそうしました。


会社の雰囲気・福利厚生について

会社の雰囲気は営業所や人によって違いはありますが、比較的良い雰囲気だと感じます。現在の研修先の教育担当の方はしっかりと仕事を教えてくれようとしているのが伝わってきて、自分も少しでも早く知識を身に付けようと思えます。会社の福利厚生は宿泊施設を安く利用できる所があるので、今後友人などと旅行に行きたいと思います。


後輩へのメッセージ

学内、学外問わずセミナーには積極的に参加しておくとよいです。セミナーでは自己分析や面接対策など様々なものが行われているので一通り参加すると就活がしやすくなると思います。はじめは学内で開催されているセミナーだと参加しやすいと思います。どうしてその会社を選ぶのかという所で苦労したので企業分析はしっかりして面接に望むと良いと思います。学生時代は何か一点に集中するのも良いと思うけれど、サークル・部活、アルバイト、旅行、ボランティアなどできるものは全て一度は経験しておくと良いと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)佐藤渡辺【東証スタンダード市場上場】の先輩情報