最終更新日:2025/4/25

(株)SAT

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
福岡県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 情報系
  • IT系

作り出すことの大変さと喜びを実感

  • さるわたり
  • 九州工業大学
  • 情報工学部  機械情報工学科 卒業

会社・仕事について

現在の仕事
  • 勤務地福岡県

現在の仕事内容

最初はプログラムがうまく書けなかったので、上司にわからないところを聞きながらずっとプログラムを書いていました。
2年目になってからは、プログラムを書く一歩前の段階の設計書を作成する作業をするようになりました。
3年目には色々な設計をしつつプログラムを書いて、とにかく量をこなしていった感じです。
4~5年目は、設計のもう一つ前の段階であるお客様との打ち合わせにも同席するようになり、お客様から要件を聞いて何を作るか計画して設計して実装しています。
これが開発の一通りの流れになりますね。
具体的にはECサイトやお客様が使う管理画面のシステムなどを作っています。SATは過去にもECサイトやwebサイトを作ってきてるので、web系も強いと思います。


この会社に決めた理由

まず福岡で働きたいという思いがありました。東京や大阪に本社があって福岡支社がある会社はいっぱいあると思うんですけど、福岡に本社があって自社に常駐して働きたかったんです。大学でも情報工学部だったんでIT系の仕事にしたいと考えていました。
中でもSATを選んだのは「人」の部分が大きいですね。お客様からもよく「SATの人は優しい人が多いですよね」言われます。そういう社風というか人柄の部分に惹かれて入社しました。


当面の目標

今でも印象に残っている仕事は研修が終わって、一番最初にプログラムを書いてお客様にリリースしたときです。
初めての実案件だったので上司に手厚くサポートしてもらって作りました。最初に確認しておくべきことが整理できていなかったり、聞くのを忘れていたことがあったんです。
大変だったけど研修前よりもかなり知識と経験がついて、ここまで来れてよかった!と思いました。
リリース時には少し改まって「今までありがとうございました」と上司に感謝を伝えて、リリースした気がします(笑)
今はどんどん後輩ができる立場なので、お客様に対してもですけど、上司のように質問したらすぐに答えを返してわかりやすく伝えられるようになりたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)SATの先輩情報