最終更新日:2025/4/26

(株)万建設興業

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 住宅

基本情報

本社
栃木県

仕事紹介記事

PHOTO
お客さまの要望を汲み取った上で、プロとしてさらに優れたものを提案します。住宅だけでなく、将来的には店舗や倉庫、工場、賃貸マンションなどの設計もお任せします。
PHOTO
はじめは現場で職人さんに教わることが多いため、コミュニケーションも大切。美しい納まりになるよう施工管理や職人さんと確認をしながら図面を微調整していきます。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
設計職コース
住宅、店舗、工事、倉庫とあらゆる建築物の設計を行います。
お客様のご要望を汲み取りながら、プロとして設計図に反映させる、当社の一番肝となる職種です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 設計職

【仕事内容】
「Karino」ブランドの設計を担っていただく、当社において最も重要なポジションです。お客さまの要望を汲み取った上で、プロとしてどれだけ優れた提案ができるかが腕の見せ所です。なお、「Karino」は、住宅に始まったブランドですが、現在は他の建築にも波及しています。住宅設計から経験を積んでいただいた後、将来的には店舗や倉庫、工場、賃貸マンションの設計もお任せします。

【仕事のやりがい/スキルアップ】
細かく要望を汲み取っていくため、図面は膨大な量となります。平面図・立面図・展開図はもちろん、棚板やカウンター、窓といった細部も全て図面化。大変な作業ですが、だからこそ良い住空間が出来上がっていくため、やりがいは大きいでしょう。また、まずは住宅設計から経験を積んでいただき、その後、店舗や倉庫、工場、賃貸マンションなど、幅広い建築物の設計にも携わりながらスキルアップを図っていただきます。

【求める人材像】
入社後は一級建築士を目指していただきますので、住宅建築が好きで、専門の学校で建築を学んだ方が対象となります。また、誰とでも厭わずコミュニケーションが取れることも重要。図面の作成だけではなく、納まりを理解した上で線を引かなければならず、はじめは現場で職人さんに教わることが多いためです。現場に足しげく通って環境を観察・確認し、美しい納まりになるよう施工管理や職人さんと確認をしながら図面を微調整していきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 会社説明会時希望職種をお伺いいたします。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 書類選考、適性検査、面接(1回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科

建築系・デザイン系の学部のみ可

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

四大卒

(月給)224,000円

174,000円

50,000円

専門・短大・高専卒

(月給)215,000円

170,000円

45,000円

固定残業
四大卒 35時間 50,000円
専門・短大・高専卒 35時間 45,000円

※既卒は最終学歴に準ずる。

  • 試用期間あり

三か月(給与の変動なし)

  • 固定残業制度あり

固定残業
四大卒 35時間 50,000円
専門・短大・高専卒 35時間 45,000円
※既卒は最終学歴に準ずる。
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。

諸手当 交通費全額支給
会社所有のアパート家賃の4割会社負担。
資格手当有(最大5万円)。
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(夏季・冬季)
業績により、決算賞与(6月)を賞与とは別途支給。
年間休日数 101日
休日休暇 営業系:住宅営業・設計(年間101日)
水曜・祝日・隔週木曜・夏季休暇・年末年始休暇・年次有給休暇(初年度10日)
待遇・福利厚生・社内制度

■各種社会保険(健康・厚生・雇用・労災・財形)
■退職金制度
■契約スポーツクラブ
■契約保養所
■契約リゾートホテル

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

敷地内喫煙所あり

勤務地
  • 栃木

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 (株)万建設興業
 採用担当 菱沼まで

〒329-2726
 栃木県那須塩原市扇町10-1
 TEL:0287-36-0075
 FAX:0287-36-1138
URL HP:http://www.yorozukensetsu.co.jp/
インスタグラム:https://www.instagram.com/yorozu_kensetsu/
E-MAIL info@yorozukensetsu.co.jp
交通機関 JR宇都宮線「西那須野」駅から、徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)万建設興業

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)万建設興業の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)万建設興業と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)万建設興業を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ