予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
米沢牛黄木のページへようこそ!アクセスいただきありがとうございます。2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。会社説明会、インターンシップ随時開催中です。
米沢牛取扱量No1。米沢牛の肥育から加工、販売、飲食を行う6次産業企業です。
充実した教育・研修制度や、時短勤務、産休・育児休暇などの制度で働きやすい環境です。
「米沢牛黄木の米沢牛を世界のトップブランド」にすることを目指しています。
弊社では「米沢牛黄木の米沢牛を世界のトップブランド」にするという壮大な目標に向けて、日々邁進しております。目的としては「日本一立派な食品会社と成ること」日本一立派とは経営品質のことで、一番お客様から喜ばれ、感謝される会社、社会貢献している会社、社員満足度が高い会社という意味です。創業1923年、今年で100年を迎える当社ですが、精肉店と牛鍋屋からスタートし、現在では米沢牛の肥育から自社工場内での加工製造、通販・直売店による販売業の他、米沢市内と東京の直営レストランにて飲食業を行う6次産業企業へと変革してまいりました。その結果、米沢牛の取扱量は、お客様(消費者)への販売において、全国1位となり、2020年には経済産業省より地域経済の中心的な担い手として「地域未来牽引企業」に選定されました。また、2022年より東京支社(営業拠点)を新設し、米沢牛と米沢牛黄木の魅力の発信を強化する体制づくりを行っております。創業100年の老舗企業ですが、'伝統の継承'と'革新への挑戦'によって、今日まで至っております。 大切な時を、もっと美味しく「大切な人と過ごす、大切な日それは人生で、最も心が動く瞬間です。そんな特別な日は、人生にたったの「200回」しかないと言われています。この大切な時をもっと、素敵に、もっと、記憶に刻まれるよう日本No.1の米沢牛の会社として、最高峰の米沢牛で、忘れられない美味しい瞬間をつくります。わたしたちは、大切なときを、美味しさで彩ることが人生を豊かにすると信じています。わたしたちは、その感動する美味しさを選び抜かれた米沢牛なら提供できると信じています。わたしたちは、地元山形の伝統と歴史が米沢牛の美味しさを支えて続けていると信じています。わたしたちは、美味しさに、妥協しません。大切な時を、もっと美味しく米沢牛黄木」
2023年に創業100周年を迎える弊社は、仕入から販売まで一貫した管理体制のもと、米沢牛の魅力を全国に発信し続けて参りました。米沢牛黄木は肥育から自社工場内での加工製造、通販・直売店による販売業の他、米沢市内と東京の直営レストランにて飲食業も行っている6次産業の会社です。1つの会社で様々な事業を展開しているからこそ、販売、品質管理、製造、レストラン運営、総務、肥育といった様々な職種があり、若手でも大きく活躍できるステージが沢山あります。地域に根差し、心から誇れるものを日本全国・そして世界へ発信したい。社会人になってからも成長し続けたいと思っている熱意のある皆さんを米沢牛黄木は歓迎致します!興味を持たれた方はぜひ企業説明会へお越しください!
”日本の食卓に笑顔があふれますように”私たちは仕入から販売まで一貫した管理体制のもとで米沢牛の美味しさを日本全国へお届けしています。
男性
女性
<大学院> 山形大学、岩手大学 <大学> 山形大学、福島大学、早稲田大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、東京農業大学、日本大学、東北学院大学、神奈川大学、桜美林大学、大東文化大学、新潟薬科大学、上武大学、都留文科大学、福井工業大学 <短大・高専・専門学校> 山形県立農林大学校、山形県立米沢女子短期大学、会津大学短期大学部、山形県立産業技術短期大学校、羽陽学園短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp108185/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。