予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
重症心身障害児(者)、医療的ケアが必要な障害児(者)の生活をサポートします。入所・通所利用者の個別支援計画を立案し、日常生活の介護、活動支援を行います。家族面談、家族支援、アセスメント、モニタリング等の相談援助を行います。地域(在宅)で生活している方の短期入所支援、生活介護(通所)、共同生活援助(グループホーム)、日中一時支援、計画相談支援、一般相談支援を行っています。事業所は13カ所あります。
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別)
1回実施予定
内々定
採用試験(作文)・面接は同日に行います。作文30分・面接25分~30分です。
2026年3月卒後見込または卒後3年目までの方。
(2024年06月実績)
生活支援員 大学院卒者
(月給)220,760円
194,000円
26,760円
生活支援員 4大卒
(月給)212,648円
186,200円
26,448円
生活支援員 専門学校2年、短大卒者
(月給)202,976円
176,900円
26,076円
直接介護手当一律5,000円 (上記込) 福祉・一般職等処遇改善手当14,000円(上記込)その他、処遇改善等調整手当 本俸の4.0%
採用日から6ヵ月間 (同条件)
単身宿舎あり。法人内・外研修制度あり。就業支度資金貸与(10万円)あり。卒後3年までの方、奨学金等返済補助金(月1万円×3年間)あり。(奨学金返済なくてもOK)産業医の相談、巡回相談体制あります。資格取得支援制度あります。
野洲市北桜978番地の2 びわこ学園医療福祉センター野洲草津市笠山8丁目3番113号 びわこ学園医療福祉センター草津大津市馬場2丁目13番50号 知的障害児者地域生活支援センター守山市石田町707 びわこ学園障害者支援センター(代表)
その他の勤務帯もあり。早出、遅出等。(配属事業所により始業・就業時間が異なります)例:早出(6:30~15:30 60分休憩) 遅出(12:15~21:00 45分休憩) 夜勤(準夜勤 16:15~1:00 深夜勤 0:30~9:15 夜勤21:15~6:45)