予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名就労移行支援
仕事内容就労移行支援スタッフ
5人のご利用者様(トレイニーさん)の「個別支援計画作成担当」、3人の卒業生様の「定着支援」を行っています。ですが、担当させていただいている方ばかりと接するのではなく、通所されている皆さん全員とお話したり、面談でご相談を受けたり、模擬面接の対応をしたりなど、あまり垣根はありません。企業見学や実習、面接に同行することもあります。普段からたくさん交流して、ご利用者様に安心していただける存在になること、そして自分自身がご利用者様のことをしっかり理解することが大事だと感じます。
トレイニーさんが内定を頂けたときが一番うれしく、やりがいを感じます。スタッフはトレイニーさん一人ひとりに対し、応募する求人を決めるところから応募書類の作成、面接練習とずっと伴走させていただきます。企業によっては面接当日にも、支援者が同行することも少なくありません。ずっと一緒に頑張ってきた結果が報われると、「よかった」という気持ちでいっぱいになります。
「キャリア」や「社会貢献」に興味があり、様々な仕事を探す中で「就労移行支援」を知りました。福祉の知識はまったくありませんでしたが、精神的な悩みを抱える友人がいたりなどの経験はあったので、自分にもできることがあるかもしれない、どの業界よりも「やってみたい!」と感じました。ココルポートに入社したいと思ったのは、説明会や選考の雰囲気が落ち着いていて温かく、ご利用者様にもこの安定した空気感で寄り添っている企業なのではと感じたからです。実際入社してみても、このイメージは合っていたなと感じています。
対応の幅を広げていきたいです。ココルポートではトレイニーさんの個性を障がい名で捉えることはしないので、いつも「このタイプの人にはこう接すればいい」という正解はないなという気持ちになります。その分、支援方法を工夫して、考えたことを実行していくのは楽しさもあります。いろいろな試行錯誤を通じて、支援の引き出しをたくさん持っている支援者になれればと思っています。
入社したときは福祉の知識がなくても、日々の支援を通じて学んでいけることがたくさんあります。ぜひ一緒にココルポートで働きましょう!