予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名就労移行支援事業所
仕事内容就労移行支援スタッフ
私は就労移行の支援を行っています。そのため利用者さんの就職のサポートとなる業務を行っています。日中の訓練時間は主にプログラムの運営や個別で訓練をされている方の支援をしています。加えて、就職活動中の方には応募書類の添削や模擬面接を行い、一緒に面接に行くこともあります。訓練時間が終われば、支援の振り返りや記録、個別支援計画の作成などの事務作業を行います。また、就職された方と面談を行い、長く安定して働けるためのサポートも行っています。
担当の利用者さんが就職されることにこの仕事のやりがいを感じます。障がいの特性上、人と話すことが苦手な方や業務内容を理解することが苦手な方など様々な方々がココルポートを利用しています。そのような方々が通所や訓練を通じて苦手なことを克服したり、逆に得意なことを見つけ、それを活かせるお仕事に就かれると支援をしていてよかったなと感じます。また、就職された方から感謝の言葉を送られると嬉しく感じます。
私は就職活動において人の人生の役に立てるようなお仕事をしたいと考えており、そのなかで就労移行支援について知りました。障がいのある方の就職を支援するこの業界にも魅力を感じましたが、特にココルポートの一集団ではなく個人個人を尊重する支援体制に魅力を感じました。また、事業所見学をした際には支援スタッフと利用者さんが対等に話している姿を見て、スタッフと利用者間で上下関係のない対応な関わりを行うことが決め手となりココルポートに入社を決めました。
利用者さんが持つ強みや長所に気づき、それを活かす方法を本人に提案できる支援員になることを目指していきたいです。障がい雇用が広がりを見せる今日でも、社会や人々は障がい者の方の苦手なことや難しいことに目を向けることが多いなと感じます。しかし、障がいの有無に関係なく人には得意なことや強みがあると思っています。利用者さんの強みに気づき、その強みを活かす方法を知ることが、利用者さんが自分らしく生きていくために必要だと思います。そのため私は日々の支援を丁寧に行い、目指す支援者像に近づきたいと思っています。
ココルポートでは福祉を学ばれたから、全くの異業種から転職された方など様々な方々が活躍しています。皆さまのより良い就職を願っています。