最終更新日:2025/4/21

(株)ココルポート【東証グロース市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 福祉サービス
  • 教育
  • 学校法人
  • 人材派遣・人材紹介
  • 医療機関

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 医療・福祉系

ご利用者様の声を聴く

  •  
  • 2023入社
  • 城西国際大学大学院
  • 人文科学研究科女性学専攻
  • 就労移行支援事業所
  • 就労移行支援スタッフ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
現在の仕事
  • 部署名就労移行支援事業所

  • 仕事内容就労移行支援スタッフ

現在の仕事内容

就労移行支援事業所で主に障がいのある方の就職までを支援しています。
ご利用者様の状況や背景に寄り添いながら、その方にとっていちばん納得できる結果になるよう一緒に考えています。
就職支援のほか、ご利用者様の悩み事や、つらいことをきくこともあります。その方にとって何が困りごとなのか? どんなことを求めているのか? 非常に難しい支援ですが、ご利用者様のことを深く知る大切な機会だと思い毎日励んでいます!


今の仕事のやりがい

ご利用者様が就職されたときです!
これまで一緒に頑張ってきたことが実った瞬間でもありますし、
うれしいと仰っていただけたとき、同じようにうれしい気持ちになります。
同時に自分が今までやってきた支援がご利用者様のためになった、ということの証明でもあると感じます。
もちろん就職することがゴールではありませんが、もっとご利用者様の笑顔を見たいという気持ちになりますし、ますます頑張ろうと思えます!


この会社に決めた理由

ココルポートに決めた理由は社会的に弱い立場にある人の力になりたいという気持ちがあったからです。
学生時代は文学を専攻しており、自立支援や就労移行支援、というものや障がい者雇用について知識がなく、就職活動する中で初めて知りました。
知識がないことに後ろ向きな気持ちもあったのですが、「長く働く」ということやその方一人ひとりに寄り添って支援できることを魅力に感じココルポートに入社を決めました。


当面の目標

これから目指したいことはご利用者様が利用されてから就職するまでの支援をひとりでフォローしていくことができるようになることです。関係機関や企業との連携や、今ご利用者様が求めているものは何なのか。必要なことは何なのか。自分一人でも筋道を立てて考えていけるようになりたいです。そのためにも、周りの先輩方に多くのことを教わっています!


学生へ向けてメッセージ・アドバイス

就職活動は未来を決める重大な決断だと思います。
後悔のないよう、精いっぱい取り組んでいただきたいです!
一緒に働きたいと思った方は、ぜひココルポートでお待ちしております!


  1. トップ
  2. (株)ココルポート【東証グロース市場上場】の先輩情報