予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
受験を希望する方は履歴書(任意の書式)を会社までご送付ください。
【社員寮完備】家賃2万/月 エアコン 電子レンジ 冷蔵庫 洗濯機あり
【有給消化率100%】連続5日間休みをとる「リフレッシュ休暇」など充実した休暇制度を導入
「ランプ業務に必要なのは対人力と体力。知識ゼロからしっかり教われる環境です/椙本」「航空会社との連絡は全て英語なので、運用管理部では語学力を活かせます/檜鶴」
■ランプ業務部 椙本有輝さん/2018年入社初めて海外旅行に出かけた際、地上で航空機を誘導している人の姿を見て「格好いいな」と憧れを抱いたのが、グランドハンドリング業務に興味を持ったきっかけです。笑顔が多い当社の雰囲気にも魅力を感じました。入社後は約5年をかけて、8種類の特殊車両の操縦方法を習得。今年からはリーダーとして、10名の班員とともにフライトの準備を整え、空に送り出す業務を担っています。班は毎日編成が変わりますし、作業時間が短いフライトもあるので、チームワークは不可欠です。長年サッカー部で培ったコミュニケーション力も活かしつつ、安全とスピードに留意しながら、明確な指示を出せるよう心がけています。大勢の関係者で力を合わせて準備を終え、航空機を無事に飛び立たせていく瞬間は、何度やっても嬉しいです。毎日4~5便、その喜びを味わえています。今後もいろいろな業務に挑戦しながら、この仕事の魅力を知ってもらえるよう内外に働きかけていくことが目標です。シフト勤務ですが休日数が多く、有給取得の自由度も高いので、休日には同僚と趣味の釣りを楽しむなどオフも充実しています。■運用管理部 檜鶴ゆいさん/2021年入社航空業界を志ざし、大学時代は留学もして語学力を磨きました。コロナ禍が始まった直後に帰国し、閑散とした空港で職員の温かさに触れたことで改めて志望が固まり、採用を続けていた当社への入社が叶いました。運用管理部では、海外の航空会社と連絡を取りながら現場との調整を行い、航空機の重量やバランスをコントロールするウェイト&バランス業務を担っています。内定期間から1年目にかけては、マンツーマンに近い形で研修を受講。しばらく貨物便が中心でしたが、世の中の動きが戻るに従って旅客機での経験も積めるようになり、現在は8社を担当しています。フライトの内容は1つとして同じではなく、各社ごとにルールも異なるので、「現場に的確な指示を出せない」などの失敗も経験しながら業務理解を深めてきました。最近はチームの様子にも目を配れるようになり、他の担当者との助け合いも大切にしています。皆で協力し合い、時間通りフライトを飛ばせた瞬間には毎回やりがいを感じますが、イレギュラーな事象があるとまだ焦ってしまうので、先輩たちのように冷静に正確な指示を出せる力を磨いていくことが直近の目標です。
世界中から集まるコンテナ喧騒の中を行き交う特殊車両轟音を立てて飛び立つ航空機活躍の舞台は国際空港「NARITA」。航空機の重量やバランスをコントロールしていくフライトオペレーションコーディネーター、お客様の荷物管理、貨物の搭載、客室清掃、特種車両の整備等、日本空港サービスが担う業務は多種多様です。海外の航空会社を中心に、安全に飛行機が飛び立つための万全な準備こそ、当社の重要な役割であり、誇りを持って行っている業務です。
男性
女性
<大学> 明治学院大学、近畿大学、麗澤大学、青山学院大学、大東文化大学、東海大学、国際武道大学、日本大学、東洋大学、お茶の水女子大学、群馬大学、関西外国語大学、神奈川大学、神田外語大学、慶應義塾大学、中央大学、津田塾大学、東北学院大学、立正大学、フェリス女学院大学、南山大学、城西国際大学、駒澤大学、杏林大学、獨協大学、国際基督教大学、帝京大学、千葉商科大学、早稲田大学、明海大学、明治大学、盛岡大学 <短大・高専・専門学校> 千葉経済大学短期大学部、国際トラベル・ホテル・ブライダル専門学校、東京エアトラベル・ホテル専門学校、エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京、国際航空専門学校、日本航空大学校北海道、成田航空ビジネス専門学校、中日本航空専門学校、麻生外語観光&ブライダル専門学校、東日本航空専門学校、大原トラベル・ホテル・ブライダル専門学校静岡校、駿台観光&ホテル ブライダルビジネスカレッジ
フィンランド国立 ラップランド大学米国カンザス州立大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp108753/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。