予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地千葉県
仕事内容【販売職として】なごみの米屋の各店舗の店長候補として採用
ログインするとご覧いただけます。
出社【9:00-12:00】 課内会議(店舗の現状報告、意見交換、販売戦略、企画等)
【12:00-13:00】 昼休憩でリフレッシュ
【13:00-16:00】 担当の店舗の巡回(陳列や在庫チェック等)
【16:00-18:00】 デスクワーク(売上データの分析、次回イベント準備)
退社
2024年4月からは、販売課の係長として、販売員や店長の経験を活かして店舗全体の運営や戦略を考える役割を担っています。現在は、店舗をマネジメントする係長として成田・佐倉・富里・旭エリア(7店舗)のサポートをしています。主に、店舗人事や予算管理、販促物管理、イベントの企画立案をしています。店舗の陳列やレイアウトの変更を行い、季節やイベントんビ応じた商品配置をしています。また、店舗人事としてスタッフの採用を行い、新しいスタッフがスムーズに業務に馴染めるようにサポートしています。他にも、店舗トラブルが発生した際には迅速に対応することが求めらていますが、先輩のアドバイスを受けながら冷静に対応できるように努力しています。
新しい社員やスタッフの成長に喜びを感じています。当社は、各店のスタッフの成長と売り上げの向上に取り組んでいます。新商品のアイデアや店舗のレイアウトについて社員が自由に自分のアイデアを提案することができます。社員尾創造性を引き出し、お客様にとって魅力的な店舗作りを進める裁量が与えられています。店舗の陳列やレイアウトを工夫し、売上が向上した時お自分の努力が結果につながったと実感できます。さらに、お客様のニーズに応えられた時のお客様の笑顔や「ありがとう」の言葉がモチベーションになっています。現在は、業務を一つ一つを慎重に確認することを心がけてスタッフ同士のコミュニケーションを強化しています。失敗もありましたが、失敗から学ぶことで自分自身を成長させ次の挑戦への糧としています。
就職活動中は、多くの情報に触れて様々な選択肢を検討しました。その中で最も重要だったのは、「自分のやりたいこと」を明確にすることです。自分の価値観や興味を理解して、それをもとに目指す業界や職業を絞り込むことが成功への第一歩だと感じました。米屋の魅力は、地域の特性や文化を大切にし、地元の素材を使った商品展開や地域のイベントにも参加することで地元の人々とのつながりを深めて信頼を築いていることです。私にとってこの点が魅力的でした。これは、大学生時代に地域との連携を通じて参加型の体験学習を行い多様な課題に取り組んだことがベースにあるかと考えます。皆さまも「自分のやりたいこと」を明確にして就職活動が納得できるものになることを願っています。
米屋のブランド価値を高め「なごみの米屋」がよりお客様に愛される村内になることを目指しています。知名度を向上させ、良いサービスをお客様へ提供する、良いサービスは評判となって知名度を向上させると実感しています。このように良いサイクルを作って「なごみ」の価値を高めていきたいと考えています。お客様とも従業員同士でも信頼関係を深められるような存在になっていきたいと思います。【皆様へのメッセージ】販売職は、なごみの米屋の各店舗の店長候補として採用します皆様と一緒に働けることを楽しみにしています。