最終更新日:2025/4/18

(株)サクヤ

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 情報処理
  • 受託開発
  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
IT企業は理系出身者が多いイメージですが、サクヤは社員の7割が文系出身、9割が未経験です。先輩がバックアップするので、安心して学べる環境があります。
PHOTO
半期に1度、全社員が集まる帰社日は、社内で働くメンバーと、出向先で働くメンバーが集まる貴重な日です。職種の違う社員同士のコミュニケーションの場にもなっています!

募集コース

コース名
  • 技術派遣あり
営業職【ベストベンチャー100に6年連続選出】
お客様と信頼関係を築きつつ、ソリューション提供と人材コーディネートを通して課題解決、ニーズ充足に取り組みます。
多くの企業の課題を解決し、ニーズに応えることで社会貢献するのが、サクヤの営業です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職

▼ソリューション営業
ソリューション営業は、お客様企業の課題・ニーズに対して、システム導入によるソリューションをご提案します。お客様企業への直接のヒアリングから始まり、解決方法のご提案、エンジニアの紹介、案件全体の取りまとめまでをトータルに行います。

▼人材コーディネーター
人材コーディネーターは、「技術者と企業」をつなげます。具体的には、技術者のスキルや要望と企業が抱える課題の双方を解決する、最適なマッチングを行います。状況により、技術者の技術面やキャリア面のカウンセリングを行います。また、アフターフォローや社内営業事務など、幅広く営業業務に関わります。

▼具体的な仕事内容
◎新規クライアントの獲得
◎お客様との信頼関係構築
◎お客様に対して、自社サービスを販売
◎業務理解、課題検討、ニーズ検討
◎課題解決案、ニーズへの対応案の提案
◎エンジニアと案件のマッチング、提案
◎エンジニアのキャリアカウンセリング
◎エンジニアのアフターフォロー

志望職種は、選考中/内定後にエンジニア職に変更いただけます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    2回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 一次面接の際に、希望のコースを確認させていただきます。
内々定までの所要日数 1カ月以内
最短2週間
選考方法 Web適性検査1回、面接2回
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

2026年3月卒業見込みの方

募集人数 21~25名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 地方ご在住の方は、最終選考にて、3万円を上限として交通費を支給いたします。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職

(月給)260,000円

200,000円

60,000円

基本給:200,000円
営業手当:60,000円(固定残業代として支給)
※通勤費、各種手当は別途支給

  • 試用期間あり

6か月(試用期間中の給与・待遇に変動なし)

  • 固定残業制度あり

60,000円(40時間分)
40時間超過分は別途支給

モデル月収例 年収471万円/23歳/月給31万円+賞与50万円×2回
年収602万円/26歳/月給37万円+賞与80万円×2回
年収874万円/29歳/月給52万円+賞与125万円×2回
諸手当 通勤交通費:3万円を上限に支給
住宅手当:社内規定に基づき、10,000円~20,000円/月を支給
資格手当:社内規定に基づき、資格取得費用を全額支給
家族手当:社内規定に基づき支給
その他、ストックオプションなど
昇給 年1~2回(6月、12月)
※入社2年目以降、毎年6月の考課結果により昇給します。
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇 、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、年次有給休暇
待遇・福利厚生・社内制度

【福利厚生】
各種社会保険完備 (雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)、健康診断、交通費、住宅補助、資格取得補助

【研修制度】
社会人基礎研修、アプリケーション開発基礎研修、インフラ構築基礎研修、社内OJT研修、オンラインOJT研修、メンター制度

内定期間中にインターンが可能です。
学生のうちから自分の希望職種を実践的に学び、アルバイト経験では得られない社会人としてのあり方や働き方を学べます。

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
    • 事業場外みなし労働時間制
    みなし労働時間
    8時間/1日

    定時:10:00~19:00
    休憩60分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 ■社会人基礎研修
・ ビジネスマナーの基本
・ ビジネス文書の基本
・ ビジネスパーソン基礎

■アプリケーション開発基礎研修
・ プログラミング言語(Java、PHP、CSS、HTML等)基礎
・ DB設計基礎
・ アプリケーションサーバー構築

■インフラ構築基礎研修
・ ネットワーク基礎
・ サーバー基礎
・ 仮想化基礎
・ OS基礎
・ ストレージ基礎
・ セキュリティ基礎

■OJT研修
その人それぞれのペースに応じて職場内OJTを実施します。
現場経験豊富な先輩社員と一緒に業務に従事し直接指導を受けることにより、
研修で学んだことが早く身につきます。

■内定期間中にインターンが可能
学生のうちから自分の希望の職種を実践的に学んでいくことができ、
アルバイト経験では得られない社会人としてのあり方や働き方を学べます。

問合せ先

問合せ先 〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-15-3-5F
人事部:hr-recruit@sakya.jp
URL https://www.sakya.jp/
E-MAIL hr-recruit@sakya.jp
交通機関 各線渋谷駅より徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)サクヤ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)サクヤの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)サクヤを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。