最終更新日:2025/4/23

東京電設サービス(株)【東京電力グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 半導体・電子・電気機器
  • その他メーカー
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
埼玉県、東京都

仕事紹介記事

PHOTO
当社の主力事業、受変電設備の保守メンテナンスの作業風景です。重要な電気インフラ設備を守るため、日々研鑽しながら業務を行っています。
PHOTO
当社の保守メンテナンス業務は基本的にチームで仕事を行います。丁寧な指導を受けることにより、より高い技術を身に着けていくことができます。

募集コース

コース名
【技術職】【研修豊富!資格取得支援もあり◎家族・住宅手当など充実/年間休日124日】
当社の主力事業である受変電設備など、社会インフラ設備全般のメンテナンスや設備設計、施工管理などを行っていただく職種となります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 変電部門

東京電力の保有する変電所、受変電設備等の点検、保守管理、メンテナンスを行い電力の安定供給に貢献しています。もともとは東京電力の受変電設備のメンテナンスや工事を実施していましたが、近年では、そこで鍛えられた技術力を生かし、東京電力グループ以外のお客さまが所有している社会インフラ設備のメンテナンスや設計・工事を積極的に実施しています。

配属職種2 土木部門

水力発電や土木設備の点検、ダムの運営に関る業務を実施しています。
点検だけでなく調査や診断、補修まで一気通貫の設備保全を全国に展開しています。
また、業務に使用するための超音波測定ロボットや、ワイヤーロープ自動点検装置など、
特許をとっている独自のロボットや装置を開発、全国に展開し、点検や補修を行っています。
精密機械加工を専門とするエンジニアが3Dプリンターなどを駆使して、お客様のご要望に沿ったロボットの設計や制作も手掛けており、とても幅の広い仕事をしている部門です。

配属職種3 地中部門

道路の下に埋められている、地中送電設備に関する点検、診断、補修をおこなっております。
また、電力ケーブルを収容するトンネル(洞道と呼んでいます)などの補修や点検も行っており、地中送電設備をトータルでサポートしております。近年では太陽光や風力発電など再生可能エネルギーを送電するための地中送電ケーブルの工事も増加しており、それらの工事や設計も手掛けております。
また、地下トンネルを形成するコンクリートの点検診断を継続的に実施しており、劣化の分析や原因の究明などを通じて新しい補修方法など新技術の開発も積極的に行っております。

配属職種4 スチールエンジニアリング

高圧電線を支える鉄塔などのメンテナンス業務を実施しています。
定期的な健康診断を通じて鉄塔の状態を的確に把握し、必要なメンテナンスを行い鉄塔の長寿命化を実現するための事業を行っています。
鉄塔に人が登って検査や診断などを行っていますが、近年はドローンなどを活用し、安全かつ迅速に検査や診断ができるよう工法の技術開発も積極的に行っています。
また、送電鉄塔のメンテナンスで培ったノウハウや技術力を生かし、社会インフラ設備のメンテナンスも実施しており、大型の鋼構造物の最適なライフサイクルコストの提案を積極的に行っております。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 履歴書

  3. 成績証明書

  4. エントリーシート提出

    随時

  5. 適性検査

  6. 面接(個別)

    複数回実施予定

  7. 内々定

適性検査はSPIを実施します。

募集コースの選択方法 ご希望の職種(技術職または管理部門)の会社説明会にご参加ください。
内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 面接、Compass適性検査、エントリーシート
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、成績証明書、エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

充実した研修体系がございます。社会インフラエンジニアを目指したい!と言う様な、やる気があれば文系卒の方でもご活躍は可能です!

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 20名程度を予定
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)248,200円

248,200円

大学・高専専攻科卒

(月給)236,500円

236,500円

高専本科卒

(月給)214,000円

214,000円

短大・専門卒

(月給)209,000円

209,000円

既卒の場合は最終学歴により上記と同額を支給。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤交通費(全額)、時間外手当(全額)、扶養手当、住宅手当(規定による)
特別作業手当、現場代理人手当 等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 124日
休日休暇 〇完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始 、5月1日
 ※夏季休暇は6月~10月の間で3日間取得日を選択
○有給休暇
 [普通休暇]勤続2年未満15日、勤続2年以上20日(翌年度繰越あり)
 [特別休暇]傷病休暇20日、夏季休暇3日、結婚休暇、慶弔休暇 他
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、財形貯蓄制度、カフェテリア制度、育児休業、介護休業、短時間勤務制度、独身寮、借上社宅 など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 福島
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 山梨
  • 長野
  • 静岡

勤務時間
  • フレックスタイム制
    標準勤務時間:8時40分~17時20分(休憩:12時~13時)
    (コアタイム 11時~14時、標準労働時間7時間40分/日)

             

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒338-0013
住所:埼玉県さいたま市中央区鈴谷2-536
部署:人財・技術開発センター 採用・育成グループ 採用担当
TEL:048-637-8094
URL https://recruit.tdsnet.co.jp/
E-MAIL saiyou@tdsnet.co.jp
交通機関 JR埼京線「南与野」下車徒歩5分

画像からAIがピックアップ

東京電設サービス(株)【東京電力グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン東京電設サービス(株)【東京電力グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東京電設サービス(株)【東京電力グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
東京電設サービス(株)【東京電力グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ