最終更新日:2025/4/23

東洋電機(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 総合電機
  • 重電・産業用電気機器
  • 機械
  • 半導体・電子・電気機器
  • 電力

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系
  • 販売・サービス系

トップシェア/自社製品/年収等…高い総合スコアと最高の人柄

  • K.I
  • 2019年入社
  • 名古屋学院大学
  • スポーツ健康学部スポーツ健康学学科
  • 機器事業部 営業部 大阪二課
  • 光技術を活かした自社製品の提案営業から納入及びフォロー活動

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 機械
  • プラント・エンジニアリング・環境
  • 電子・電気・OA機器
  • 精密・医療機器
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名機器事業部 営業部 大阪二課

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容光技術を活かした自社製品の提案営業から納入及びフォロー活動

現在の仕事内容

私が所属する機器事業部では、光技術を活かして対象物を検知するセンサー、映像や制御信号を無線で伝送する空間光伝送装置をつくっています。身近な所で言えば、エレベータやエスカレータ、街中で見かける防犯カメラの他、工場の生産設備にも当社の装置が使われており、お客さまの業界は多岐に渡ります。滋賀・兵庫・岡山・九州エリア(既存顧客が8割程)のお客さまを担当。当製品の提案営業からコスト・納期管理、アフターフォローまでを行っています。近年、半導体関連の工場が多数稼動する九州エリアでは、月に一度位の頻度で出張。2~3日かけて集中的に営業活動をしています。


今の仕事のやりがい

今では落ち着きを取り戻しましたが、1~2年前はコロナ禍の影響を受け経済活動が混乱し、私たちだけでなく世界中が材料や部品不足に直面しました。大変でしたが、そんな時でも何とかしてお客さまの要求に応え納品を可能にする。営業として、何度となく迫られる納期調整はもちろん、製造現場や商社と掛け合いながら代替材料を探したり、新規材料ルートの開拓を試みたり…自ら考え手をつくす。製造現場と営業がガッチリ一体となり未曾有の情勢を乗り越えられたことは、貴重な体験でした。お客さまからは感謝され、更に関係性を深めることができました。社員一人ひとりを信じ、裁量を任せて自由にやらせてくれる。改めて、会社や支えてくれる仲間に感謝しています!


この会社に決めた理由

会社を選ぶ軸は人によって様々だと思いますが私の場合は、1)トップシェアの自社製品を持つメーカー 2)業界は電気電子/産業機器/IT系のいずれか 3)従業員数500名以下の上場企業 4)希望する平均年収 5)自分に合った社風、の軸で会社を絞り込んでいきました。東洋電機は国内トップシェアのエレベーターセンサを代表に独自の光技術を持つだけでなく、あらゆる産業に必要な制御システム/FA機器や変圧器等、幅広いエレクトロニクス製品を展開。限られた業界に依存しない総合力も強みと言えます。さらに入社の決定打は、社内の人たちの温かい人柄。おかげで、一切迷うことなく東洋電機に決めることができました。


トップへ

  1. トップ
  2. 東洋電機(株)の先輩情報