最終更新日:2025/4/30

東洋電機(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 総合電機
  • 重電・産業用電気機器
  • 機械
  • 半導体・電子・電気機器
  • 電力

基本情報

本社
愛知県

募集コース

コース名
管理事務職(倉庫管理)
主に、材料の調達・納期確認、倉庫業務、フォークリフトや問い合わせ対応などを担当いただきます
雇用形態
  • 正社員
配属職種 管理事務職(倉庫管理)

主に、材料の調達・納期確認、倉庫業務、フォークリフトや問い合わせ対応などを担当いただきます

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 面接時に希望のコースを伺います  
選考方法 会社説明会/書類選考/適性検査/一次選考/二次選考
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

愛知県春日井市にしか工場がないため、転居を伴う転勤はございません。

社長メッセージ 代表取締役の松尾です。

せっかくの機会なので、みなさんと距離が
近くなるように、オープンな気持ちで、
少し話をさせてください。

当社は設立して75年の歴史を持つ会社です。
さまざまな産業や社会インフラを支える
電気制御機器メーカーとして、堅実な歩みを
つづけてきました。

私が東洋電機の代表取締役に就いて
10年が過ぎます。安定した歴史は、
時に社員の思いと会社の思いとに距離を
生じさせる…。お互いの気持ちが希薄になると、
数年前から感じるようになりました。

素直に、今社員が何を感じているのかを
知りたい。そう思い、イントラネットで
オープンに全社員の気持ちをアンケート
で聞かせてもらいました。

その中の「社員の思い」で、強く感じたことは
「もっと技術を身につけたい」「資産である
東洋の技術を継承したい」「社会に貢献する
製品をつくりたい」という社員の秘めた思い
でした。

この思いに照らし合わせた大きなテーマーに
「社員の働く喜び」と「お客さま(その先の社会)
への貢献」を掲げました。

そしてテーマを実現するために特に力を
入れていく指針が

〇教育/親身になって人材育成に取り組み、
一人ひとりが成長を実感できる会社。その
ための環境と仕組みづくり

〇新製品の開発/お客さまに喜ばれる新製品
を年間6製品リリースとプロモーションの強化

〇技術の継承/技術の見える化で、東洋ブラ
ンドの技術継承と浸透を可能にする

〇サステナブル/SDGsの目標を実現し、
社会の課題を解決する経営ビジョンの実践、
です。

これらを一緒に取り組み、東洋電機を社会を
変革していく仲間に会えるのを楽しみにして
います!
【WEB説明会】 WEB 説明会を開催します。
ご予約いただいた方に順次視聴 URL をご案内いたします。
3月上旬、 Web 上で説明会をライブ配信する予定です。
詳細は決まり次第、こちらの画面にて、ご案内します。
採用実績校 愛知工業大学、愛知大学、岐阜大学、信州大学、大同大学、中京大学、中部大学、名古屋学院大学、兵庫大学、福井大学、三重大学、名城大学、山形大学

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術職(総合職) ※専門/高専卒

(月給)210,000円

210,000円

技術職(総合職) ※大学卒

(月給)230,000円

230,000円

技術職(総合職) ※大学院卒

(月給)236,400円

236,400円

  • 試用期間あり

試用期間:3か月

  • 固定残業制度なし
諸手当 職務手当、営業手当、通勤手当、家族手当、時間外手当、住宅手当など
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 123日
休日休暇 完全週休2日制(土日)
 年間休日:123日
 有給休暇:10日(最大20日)
 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:退職金制度、企業年金制度、従業員持株制度、財形貯蓄制度、GLTD(団体長期障害所得補険)社員貸付制度、保養所(鈴蘭高原山荘)、社員旅行、総合的福利厚生サービス加入

  • 年間休日120日以上
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 愛知

愛知県 春日井工場
愛知県 神屋工場

『職種転換の場合』※ごく稀です
東京都 東京営業所
愛知県 名古屋営業所
大阪府 大阪営業所

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働8時間/1日

    休憩:12:00~12:45

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
平均年齢 42.3歳(2023年3月31日時点)
月平均所定外労働時間 11.4時間(2023年度実績)
ワークライフバランス活動やよる時間外労働の減少
平均勤続年数 18.2年(2024年3月31日時点)
研修制度 ・新入社員研修
・階層別研修
・職種別研修
・集合研修
・OJT教育
自己啓発支援制度 ・外部教育支援制度(自己啓発)
・公的資格取得支援制度
・ビジネススクール通学支援
・自己啓発支援・・・ビジネス本、参考書の購入費補助

問合せ先

問合せ先 東洋電機株式会社
〒486-8585 
愛知県春日井市味美町2-156
TEL 0568-31-4191 (総務部 人事課)
交通機関 名鉄小牧線『味美駅』より徒歩10分
JR中央線『勝川駅』より徒歩25分

画像からAIがピックアップ

東洋電機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東洋電機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東洋電機(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東洋電機(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。