最終更新日:2025/4/24

名鉄観光バス(株) 【名鉄グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 旅行・観光

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
お客様の笑顔を乗せて走る感動を、自らハンドルを握り体感。現場経験を活かし、運行管理・車両管理などの幅広い業務に挑戦できます。
PHOTO
一定期間バス運転士として勤務後は、その後のキャリア選択をします。総合職として管理職層を目指すことも、運転士職を極めることも可能です。

募集コース

コース名
総合職
入社後、大型二種免許を取得し、運行部門で観光バス運転士として経験と知識を身につけた後、管理職層、経営層を目指します。そのまま運転士としてのキャリアアップも可能です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

入社後の研修では、貸切バス部門で旅行会社へのセールスや受注管理、旅行部門で自社ツアーの企画、コールセンターでのお問い合わせ対応、資料準備などの業務を適性に応じて経験していただきます。この期間に、バスが運行するまでの営業から準備までの流れを理解すると同時に、安全に対する意識を高めていただきます。
その後、運行部門で大型自動車二種免許を業務として取得し、教習専用車を用いて専属指導員による運転実技教習を経て、観光バス運転士として4年程度経験を積んでいただいた後、キャリアプランを選択します。総合職として乗務から管理業務まで幅広く活躍したいとお考えの場合は運行事務職として管理職を目指します。運転士としてプロフェッショナルスキルを高めたい場合は、運転士職としてのステップアップも可能です。その場合もキャリアを重ねた後、運転士をサポートする立場や管理する立場へキャリアチェンジすることも可能です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 会社見学会(希望者)

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  5. 適性検査

  6. 二次面接

  7. 最終面接

  8. 内々定

選考方法 エントリーシート提出・面接(個別/グループ)・適性検査(WEB)・役員面接
※選考方法は、順番や内容等を変更する場合がございます。
選考の特徴

一次選考への参加には、WEB会社説明会へのご参加とエントリーシートのご提出が必須となります。また、ご希望に応じて会社見学会(車庫見学等)へのご参加も可能です。(書類選考はございません)

提出書類 Webエントリーシート
(マイキャリアボックス)
※説明会にご参加いただいた方にご案内いたします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月に4年制大学・大学院・短期大学・高等専門学校・専門学校を卒業見込みの方(既卒3年以内を含む)、普通免許保持者(AT可)

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・院了(既卒含む)

(月給)201,600円

201,600円

短大・高専・専門卒(既卒含む)

(月給)186,700円

186,700円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、時間外手当、精勤手当、中憩手当、教育手当、年末年始手当等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)+業績賞与(期末)
年間休日数 105日
休日休暇 (1) 大型二種免許取得前(事務職として)の勤務:週休2日制
(年次有給休暇、慶弔休暇、ボランティア休暇、育児・介護休業制度あり)
配属部署により土日祝日勤務あり
(2) 大型二種免許取得後(運転士職として)の勤務:4週7休日+集約休日13日(4週単位の変形労働時間制)
(年次有給休暇、慶弔休暇、ボランティア休暇、育児・介護休業制度あり)
※運転経験を行っていただく間は「運転士」として勤務していただくため勤務時間制度等が異なります。
待遇・福利厚生・社内制度

■大型二種免許取得支援制度あり。運転士職として4年勤続したら、基本教習料をキャッシュバック(課税対象)しますので実質無料で大型二種免許の資格を得ることになります。
■単身寮入寮可。通勤時間が概ね1時間半超の方を対象に本人負担1万円程度で最長3年間入寮いただけます。

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 岐阜
  • 愛知

【勤務地】
運行部門(本社または各営業所)
※岡崎市、豊田市、刈谷市、名古屋市中川区、春日井市、一宮市、岐阜市

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    (1)大型二種免許取得前(事務職として)の勤務
    ※部署によりフレックスタイム制を導入しています。
    フレックスタイム制のコアタイムは部署により異なります。
    (11:00~15:00または10:00~17:00)
    標準勤務時間8時間

    (2)大型二種免許取得後(運転士職として)の勤務
    4週7休日制(4週単位の変形労働時間制)
    所定労働時間1日7時間30分
    (土日勤務あり・時間外労働あり・早朝勤務・深夜勤務あり・宿泊勤務あり ※運行指示書による)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 名鉄観光バス(株)
〒454-0004
愛知県名古屋市中川区西日置2-3-5 名鉄交通ビル7階
担当:総務人事部 人事課 採用担当
TEL:052-228-8002
FAX:052-228-8001
URL https://www.meitetsu-kankobus.co.jp
E-MAIL saiyo@mkb.mix.meitetsu.co.jp
交通機関 ●名鉄 名古屋本線「山王」駅より徒歩8分
(普通電車のみの停車駅ですので、ご留意ください)
●JR 東海道本線「尾頭橋」駅より徒歩15分
●名古屋市営地下鉄 鶴舞線「大須観音」駅より徒歩17分

画像からAIがピックアップ

名鉄観光バス(株) 【名鉄グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン名鉄観光バス(株) 【名鉄グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

名鉄観光バス(株) 【名鉄グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
名鉄観光バス(株) 【名鉄グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】名鉄グループ
名鉄観光バス(株) 【名鉄グループ】と特徴・特色が同じ企業を探す。