予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
◆障害者・生活介護事業(通所) 障害のあるご利用者の日中生活や自立を支援する仕事です。 お一人おひとりの状態や個性に合わせた、ケアやサポートを実施。ご利用者と地域が一体となって、安心で充実した暮らしが送れるよう支えることがミッションです。また、当法人ではアート活動が活発。 世田谷美術館で展覧会を定期開催しているほか、 2024年にはインクルージョンアート活動で、厚生労働大臣賞を受賞しました。《具体的には…》◎食事やトイレなどのサポート◎創作活動や音楽活動、運動などの支援◎ご利用者と一緒に日中活動を行い、ともに楽しむ!◆障害者・就労支援事業(通所)一般企業での就労が難しい障害のあるご利用者に、就労や生産活動といった社会参加の機会を提供し、その取り組みのサポートを行います。本格的なパン工房でのパンや洋菓子作り、カレーなどの缶詰製造、企業から受注した軽作業、公園の清掃作業など、多彩な作業メニューを用意。なかには、高い工賃を得ているグループもあります。《具体的には…》◎作業に取り組むご利用者のフォロー◎作業の見守り・サポート◎取引先とのやり取り・生産品の検品作業等※このほか、東京都23区(杉並・世田谷・練馬)でグループホームやショートステイなど、さまざまな施設を展開。希望や適性に応じて、多彩なフィールドで活躍できます。【入職後の流れ】まずは、2週間の座学を通して、社会人マナーや事業全体について学びます。その後は、OJTで実践スキルを磨いていきましょう。最初の半年間は、毎月スキルアップに役立つ研修を開催。インプットとアウトプットを繰り返しながら、知識やスキルを着実に身につけられるでしょう。また、仕事に生かせる資格の取得を費用面でサポートする、社会福祉系国家資格の受験料全額補助も用意。積極的に資格の取得に挑戦してください。【キャリアパス】グループリーダー⇒統括リーダー⇒施設長代理⇒副施設長⇒施設長といった、明確なキャリアパスを用意しています。入職3年でリーダーに抜擢された若手もいるなど、頑張りがしっかり評価される環境なので、高いモチベーションで働けるでしょう。また、グループホームやショートステイなど、異なる施設へ異動して幅広い経験を積むこともできます。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
職場見学&一次面接
面接(個別)
複数回実施予定
内々定
見学する事業所は希望を考慮し決定します(希望により体験も可能)一次選考は見学当日に実施します。
募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内で就業経験のない方
地域密着の都市型社会福祉法人のため、配属先は都内(目黒区、世田谷区、杉並区)のみとなります。
大卒
(月給)241,500円
185,000円
56,500円
短大・専門卒
(月給)234,500円
178,000円
大卒 月給241,500円(基本給185,000円、処遇改善手当27,500円、特例交付金9,000円、居住支援特別手当20,000円)短大・専門卒 月給234,500円(基本給178,000円、処遇改善手当27,500円、特例交付金9,000円、居住支援特別手当20,000円)※各種手当は一律で支給されます。※既卒者は最終学歴により上記と同額を支給
試用期間3カ月(試用期間中の給与・労働条件の変更はございません)
・社会保険[厚生年金保険、健康保険(全国健康保険協会加入、雇用保険、労災保険)]・資格取得支援(社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士等の国家資格受験料補助)・退職金有り【独立行政法人福祉医療機構・東京都社会福祉協議会(任意)】・福祉厚生センター(SOWELCLUB)・職員寮有り(入居にあたっての諸条件あり)
就業する事業所によって始業・終業時間が前後する場合があります。グループホーム事業部ではシフト制(夜勤あり)となります。労働時間は原則として年間1898.75時間です。