初任給 |
介護職員、大卒
|
(月給)218,700円
|
185,700円
|
33,000円
|
介護職員、短大専門
|
(月給)205,000円
|
172,000円
|
33,000円
|
生活支援員、大卒
|
(月給)218,700円
|
185,700円
|
33,000円
|
生活支援員、短大専門
|
(月給)205,000円
|
172,000円
|
33,000円
|
生活相談員、大卒
|
(月給)212,700円
|
185,700円
|
27,000円
|
生活相談員、短大専門
|
(月給)199,000円
|
172,000円
|
27,000円
|
介護職員 業務手当一律16,000円 処遇改善手当一律17,000円 生活支援員 業務手当一律16,000円 処遇改善手当一律17,000円 生活相談員 業務手当一律10,000円 処遇改善支援手当一律17,000円 ※金額は2025年4月予定額
入職後3カ月 条件変更なし
|
モデル月収例 |
◆介護職員 ※大卒 夜勤月4回の場合(夜勤手当1回8,500円含む) 【2年目・24歳】…4,040,000円
◆生活相談員 ※大卒 宿直月2回の場合(宿直手当1回6,000円含む) 【2年目・24歳】…3,728,000円
※超過勤務手当、通勤手当、扶養手当、住宅手当など一部手当てを除く
|
諸手当 |
夜勤手当(1回につき8,500円) 宿直手当(1回につき6,000円) 住宅手当(上限20,000円) 通勤手当(上限36,500円) 資格手当(介護福祉士、社会福祉士6,000円) 扶養手当(配偶者10,000円、満18歳未満の子第1子5,000円、第2子以降3,000円) 特別勤務手当(1回5,000円) 若年者手当(5,000円入職後3年間) 超過勤務手当、管理職手当、役職手当 |
昇給 |
年1回(4月) |
賞与 |
年2回(6月、12月) 年間4.8カ月 (2024年度実績) |
年間休日数 |
117日 |
休日休暇 |
年間117日 月9日~10日休み(4週8休、祝祭日9日、特別休暇6日) 有給休暇は法定どおり。 誕生日休暇制度あり。 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
●各種保険完備 ●資格取得支援制度(法人規定による取得補助、介護職員実務者研修の施設内開講) ●職員向け託児所あり(春日井市廻間町) ●提携保育施設あり(春日井市、豊田市、大府市) ●退職金制度2カ所加入 ●研修動画(eラーニング)導入 ●産業保健チャット型医療相談 ●会員制福祉厚生制度(ソウェルクラブ)加入 ●育児休業、介護休業取得実績あり。 ●再雇用制度 ●異動希望申告制度 など
- 実力主義の給与体系・評価制度を導入
- 福利厚生が充実
- ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 対面の研修あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
屋外喫煙可能だが、決まった場所のみ可能 |
勤務地 |
春日井市、豊田市、大府市(採用面接時に希望施設を伺います) |
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 資格取得に積極的な人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
|