予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
工事発注者との打合せ、設計、工程・品質・原価・安全管理などの電気設備工事における技術上の業務を現場で行い、さまざまな業種の方たちと連携して工事を完成に導いていきます。また事務所では、パソコンを使用して設計図などの作成やデータ処理、また提出する施工管理書類の作成などを行います。◇求める人物像・スキル工事発注者をはじめ、現場の作業スタッフ、材料の仕入れ先、建築会社など多くの人とコミュニケーションを図ることが大切な仕事です。そのため、人と話をすることが苦ではない方が向いています。そして業務上、パソコンを使用しての事務的な作業を行うことに抵抗感のない方を求めます。なお技術者として高みを目指すうえでは、施工管理をよりスムーズに行えるよう、工事に関する幅広い知識を自分で身につけていくことが大切です。◇入社後の流れ入社後、最初の約1年間は現場の作業を経験していただきます。現場での補助的な作業を行うほか、先輩に同行して自治体との打ち合わせに参加するといったことを通じ、仕事全体の流れを覚えるとともに実務に必要な基礎知識や技術を身につけていきます。いきなり責任の重い仕事を任せることはないので安心してください。◇資格取得支援資格がなくても問題ありませんが、土木施工管理技士の資格を取得すると担当できる仕事の幅が広がります。当社では、初回の受験費用や受験会場への往復の交通費など、資格取得に必要な費用は会社が全額補助し、資格取得をバックアップしています。◇業務変更の範囲電工職
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
適性検査(CUBIC):エントリーシートご提出後、当社から個別に案内いたします。Webで受検いただきます。
選考は、個別対応とさせていただきます。
・募集対象は2026年3月卒業見込の方
電気関連の学科であれば尚可
(2024年07月実績)
大学院了
(月給)235,000円
235,000円
0円
大学卒
(月給)226,000円
226,000円
高専・短大・専門卒
(月給)208,000円
208,000円
通勤手当(距離により支給、会社規程による)
3か月(雇用形態に違いはございません)
雇用・労災・健康・厚生・財形・厚生年金基金、企業型確定拠出年金、退職金共済、退職金制度(勤続3年以上)、慶弔見舞金、資格取得の合格祝い金、各種表彰・記念品贈呈(会社規程による)
屋外に喫煙スペースを設置
転勤なし
休憩時間1時間(12:00-13:00)