予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
■エントリーしてくださった方へは、会社紹介動画をお送りいたします。【録画会社説明会概要】URLをお渡しします!・代表による会社概要紹介・各部署担当者による事業内容紹介・若手社員の仕事風景LIVE・若手社員インタビュー・質疑応答(それぞれの担当者が直接おこたえします)・選考スケジュール
早期に責任ある仕事を任せる方針で、大手にはない実践経験や裁量を得て成長できることが特徴です。
ミッションはMove People!心動かす映像作り。ビジョンは、高い自意識と美意識で愛される作品を作ること。
フリーアドレス制で、好きなデスクを選んで仕事ができます。休憩は進捗に応じて自由にとることができます。
代表取締役社長・西村佳之
ドキュメンタリー、旅、スポーツを中心としたテレビ番組。全国さまざまな自治体のプロモーション動画。YouTube動画や企業CM、VR映像。こうした動画制作を中心に事業を展開しているロントラには、ディレクターやプランナー、プロデューサーといったクリエイターが在籍しています。ひとりひとりが大切にしているのは、「誰に何を伝える動画なのか?」を考え抜くこと。クリエイターが自己満足で終わることなく、人の心に届く動画をつくってこそ、私たちの存在意義があると考えています。主力事業の番組制作は、企画立案、構成、撮影、編集まで一気通貫で行っています。企画意図に基づき、どのような撮影をするか?それをどのように編集するか?テロップやナレーションはどんな文言にするか?音楽の選曲は?と、ひとつひとつ判断を積み上げ番組に仕立てていく過程は壮大で、大きな達成感があります。そして近年力を入れているのが、動画をツールとした地方創生事業です。地方の人口減少は日本が抱える課題のひとつ。ロントラには地方出身の社員がたくさんおり、みんな自分のふるさとのことが好きです。ならば、それぞれが自分のふるさとを活性化するために、何ができるかを考えようと。それがこの事業の発端です。社会課題を他人事ではなく自分事として考えることで、人の心に触れる動画制作につながればいいなと思っています。また、近年注目されているVR分野にも参入しています。通常の映像とは違い、VRはその場にいるかのような「没入体験」ができます。この特徴を使って地方創生事業で活用しています。今後は企業と消費者を結ぶコミュニケーションや、社会課題を解決するためのソリューションを提示できる動画コンサルタントとして、事業を展開したいと考えています。
2011年TV番組制作会社として設立。2016年からは地方創生事業を開始し、動画制作のノウハウを起点に、様々な社会課題を解決する事業を行っています。
2023年7月に移転した新オフィスには、ソファ席やファミレスのような4人掛けデスクなど様々。毎日気分によって好きなデスクを選択して仕事を行うことができます。
男性
女性
<大学> 大阪大学、小樽商科大学、神奈川県立保健福祉大学、多摩美術大学、中央大学、中京大学、同志社大学、同志社女子大学、名古屋外国語大学、二松学舎大学、日本大学、八戸工業大学、福山市立大学、松山大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp110762/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。