予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/8/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名木の実薬局
仕事内容メディカルパートナー(調剤薬局事務)
新卒で入社し、木の実薬局でメディカルパートナーとして勤務しています。患者様の受付対応や処方箋の入力、電話対応の他に、調剤やお薬のお届け、『木の実だより』の作成も行っています。『木の実だより』は、患者様向けにお渡しするリーフレットなのですが、「健康に関する情報を発信する」という方針のもと、毎月自分たちでテーマを決めて書いています。例えば、夏の時期には「水分補給の重要性や対策方法について」など、季節に合わせて健康に過ごすための豆知識などを、先輩にアドバイスをもらいながら作成しています。また、入社2年目からは、2つの新しい業務に取り組んでいます。1つ目は栄養相談です。メディカルパートナーの業務を行いながら、管理栄養士の資格を生かし、病気で食事に制限がある方などに対して栄養相談をおこなっています。2つ目は、OTC担当です。薬局にいらっしゃる患者様がどのような商品をもとめているのかリサーチし、OTC医薬品や健康食品などの商品選定や在庫管理等行っています。
糖尿病の患者様の栄養相談にのった時のことです。その方は、普段から食事に気を付けていたのですが、成果がでないと悩んでいらっしゃいました。ご状況を伺い、お話を進める中で、「夜に散歩をする」という運動目標をたてました。結果がすぐに検査値に現れるということではないのですが、目標を立てたことで、前向きになられたご様子で、力になれたことが嬉しかったです。検査結果がでたらまた相談しましょう!とお約束したので、継続的に関わっていきたいと思っています。また、門前のクリニックは毎月通院される患者様が多く、顔馴染みの方も増えてきました。患者様に顔を覚えてもらうと様々なことを相談していただくことがあります。栄養のこと、生活習慣のこと、サプリメントのことなどを気軽に相談してくださり、それにお答えすることで、明るくなって帰ってもらえた時にやりがいを感じます。
もともと薬学に興味があったこともあり、薬局で働きたいと思っていた時、『地域の方々が、住み慣れた街の自分の家で一生暮らし続けられる環境づくり』に注力しているかくの木のことを知りました。私の祖父がガンで入院していた時「家に帰りたい」と言っていた言葉が心に残っていて、かくの木なら自分の祖父のように、自宅で療養される方の力になれると思ったからです。また、薬剤師だけでなく、メディカルパートナーや管理栄養士も、商品を紹介したり、患者様の悩み事を聞いたりと、地域の方との距離が近い環境に魅力を感じました。
かくの木は「人」を大切にしている会社だと感じます。分からないことや困ったことがあると、親身になって話しを聞いてくれるので、不安なく働くことができています。また、ミスをした時は「なんで間違えてしまったのか」根本的な問題を一緒に考えてくれるため、同じミスをすることはありません。また、患者様に対しては、「体調に変化はないか?」「商品について不明な点はないか?」等、常にお声がけをしていて、処方箋がなくても気軽に立ち寄れる薬局、そして、相談しやすい環境づくりを行っていると感じます。
時間を作りやすい学生時代の間に、友達どうしで旅行をたくさんして下さい!みんなで旅行に行くとなると、希望を出し合い、意見を調整し、計画を立て、一緒に旅行に行く友人をまとめたり、宿泊先や交通手段の手配をしたりと、様々な準備が必要になります。そして、旅先でアクシデントが発生した時はその対応をし、無事に家に戻って来なくてはいけません。そういった経験が、社会に出た時に役立つと、社会人になった今感じています。もちろん、旅行先の思い出話や経験が、患者様との会話で活かされる時もあります!学生の内に、様々な体験をしてほしいと思います。(もちろん感染状況を見ながら、近くへのお出かけでもいいと思います!)