最終更新日:2025/4/7

社会福祉法人同塵会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園
  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 医療機関
  • ホテル・旅館

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
一人ひとりに合った教育体制により安心して仕事ができています。残業はほぼなく、プライベートの充実が図れます。
PHOTO
利用者様に楽しんでもらいたく、各施設イベントも積極的に行っています。イベントの企画は介護職の皆さんからの案がほとんどです!

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:医療・福祉系
介護職コース【全学部対象】
・施設入居者の生活支援
生活支援以外にも季節のイベントやレクリエーションなども実施。入居者様に少しでも楽しんでいただけるように支援していきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 介護職

・施設入居者の生活支援
入職後は先輩職員の指導のもと介護の現場を知っていただき、知識や技術を身につけていただきます。
生活の介助以外にも季節のイベントやレクリエーションなども実施。入居者様に少しでも楽しんでいただけるように支援していきます。

●知識や技術を習得した後は、希望に応じて他職種に就くことも可能です。
●仕事をしながら、介護福祉士やケアマネジャーを取得し、知識の幅を広げている先輩たちがたくさんいます。
●勤務地
・ご希望の勤務地にて配属となります。
 また、無理な異動はありません。他施設への異動については、ご本人の意思を尊重いたします。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

募集コースの選択方法 説明会後選考前
内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 書類選考・面接(1回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書 
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象
2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 一般職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

介護職、福祉系大卒

(月給)225,420円

210,420円

15,000円

介護職、一般大卒

(月給)216,726円

201,726円

15,000円

介護職、福祉系専門・短大卒

(月給)210,426円

195,426円

15,000円

介護職、一般専門・短大卒

(月給)204,756円

189,756円

15,000円

一律手当
業務手当2,000円
処遇改善手当:13,000円


  • 試用期間あり

3ヶ月
労働条件変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 横浜・川崎勤務

【福祉系大卒】270,420円
【福祉系短大・専門卒】255,426円
月給+資格手当・夜勤4回分・住宅手当(賃貸)含む

【一般4大卒】253,726円
【一般短大・専門卒】241,756円
月給+夜勤4回分・住宅手当(賃貸)含む

千葉勤務
【福祉系大卒】293,420円
【福祉系短大・専門卒】278,426円
月給+資格手当・夜勤4回分・住宅手当(賃貸)・地域手当・処遇改善手当含む

【一般4大卒】276,726円
【一般短大・専門卒】264,756円
月給+夜勤4回分・住宅手当(賃貸)・地域手当・処遇改善手当含む

※横浜・川崎勤務は処遇改善手当は一時金として支給
※特定処遇改善手当は含まれていません
諸手当 交通費:上限40,000円迄
資格手当 介護福祉士・社会福祉士 8,000円
     社会福祉主事任用資格 3,000円
夜勤手当 8,000円/回
処遇改善手当一時金:240,000円(年度末に支給)

特定処遇改善手当
介護福祉士資格あり:8,000円
介護福祉士資格無し:3,000円

扶養手当:配偶者17,000円・子6,000円/1人につき
住宅手当:持ち家5,000円・賃貸18,000円
扶養手当・住宅手当は世帯主であることが条件
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月) 4.0ヶ月分(前年度実績)
年間休日数 112日
休日休暇 シフトによる 年間休日112日以上

その他
夏季・冬期休暇
慶弔休暇
産休・育休・介護休暇
有給休暇(入社半年後10日)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備
退職金制度(勤続1年以上)
資格取得支援制度:取得費用の貸付後、勤務期間により返還を免除(当社規定による)
職員健康診断
育児短時間勤務制度利用可能(子が小学校1年生まで)
制服・靴貸与
残業ほぼ無し

  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 千葉
  • 神奈川

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働38.75時間以内/週平均

    芙蓉苑・いずみ芙蓉苑
    早番:7時30分~16時15分
    日勤:9時~17時45分
    遅番:10時15分~19時
    夜勤:16時~9時30分
    休憩 60分 夜勤時:120分

    その他施設
    早番:7時45分~16時30分
    日勤:9時~17時45分
    遅番:10時30分~19時15分
    夜勤:16時~9時30分
    休憩 60分 夜勤時:120分

    実働:7時間45分(夜勤時:15時間30分)

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
勤務地 <横浜市>
特別養護老人ホーム芙蓉苑(横浜市港南区)
特別養護老人ホームいずみ芙蓉苑(横浜市泉区)
特別養護老人ホームサンバレー(横浜市港南区)
特別養護老人ホーム新磯子ホーム(横浜市磯子区)
特別養護老人ホームリバーサイドフェニックス(横浜市南区)
特別養護老人ホーム日野サザンポート(横浜市港南区)
<川崎市>
特別養護老人ホーム境町フェニックス(川崎市川崎区)
<千葉市>
特別養護老人ホーム花見川フェニックス(千葉市花見川区)

配属先は、ご本人の希望の施設となります。
研修制度 新人研修
入社後4日間開催
介護技術研修、マナー研修、リスクマネジメント研修、褥瘡予防研修、腰痛予防研修等 様々な研修を受けていただきます。
新人研修後は、配属先にてOJT研修となります。
先輩がついてマンツーマンで行っていきます。
ご本人のペースに合わせて行います。
また、不安なことや現在の心境等お一人お一人に寄り添った面談を複数回
あるので安心です。

各施設定期的に項目別研修を行っています。

問合せ先

問合せ先 社会福祉法人同塵会
住所:〒233-0016
   横浜市港南区下永谷4-21-10
連絡先:045-822-5910(平日・土曜:9時~17時30分)

採用担当者:法人本部 星 優佳
URL https://shafuku-doujinkai.or.jp/
E-MAIL toukatsu@shafuku-doujinkai.or.jp

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人同塵会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人同塵会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人同塵会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人同塵会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。