最終更新日:2025/4/10

(株)ライフタイム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • 商社(教育関連)
  • 専門コンサルティング
  • 商社(出版)
  • 出版

基本情報

本社
埼玉県
資本金
1,000万円
売上高
3億7000万円(2024年4月決算)
従業員
正社員26名、アルバイト70名 (2024年4月現在)
募集人数
1~5名

【年間休日120日以上、初任給25万円以上】地域との絆を育んできた小・中高校生向け学習塾。子どもたちの笑顔を創るために、様々な教育問題にアプローチしています。

  • 積極的に受付中

講師として活躍する社員が、全部伝えます!全部答えます!何でも聞いてください! (2025/02/12更新)

伝言板画像

弊社ページをご覧いただき、ありがとうございます。
株式会社ライフタイム 人事採用担当です。

★説明会へのご参加を受付中です★

私たちは大きな会社ではありません。
だからこそ、私たちにできることがあると思っています。

説明会でも皆さんと近い距離でお話をしたいと思っています。
近所に住んでいたお兄さんお姉さんと
久しぶりに話をするような感覚でぜひ会いに来てください。

お会いできるのを楽しみにしています♪

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    若手社員も活躍できるチャンスを増やしたい!適性にあった役職で様々なことに挑戦できます。

  • 制度・働き方

    GWや夏季・冬季休暇のほかに、6月・9月・10月・12月に3日以上の連休があります。

会社紹介記事

PHOTO
地域の教育を担うという使命のもと、地域との絆を40年間育み続けてきました。私たちとともに子どもたちに寄り添い、未来の教育を担っていきませんか。
PHOTO
仕事を通じ、より多くの人を笑顔にできることが働くということであり、やりがいです。生徒一人ひとりにまっすぐ向き合うことが感謝されることにつながります。

講師としてはもちろん、地域の一員として、子どもたちに慕われる人になってください。

PHOTO

教える環境が異なっていても、子供たちの未来に寄り添うことに変わりありません。自分らしさを発揮しながらともに成長していきましょう。(代表取締役/古川 惣一)

私たちライフタイムは、主に小・中・高校生向けの学習塾を運営しています。現在は、埼玉県内に「進学塾クレア」を6校舎、「個別指導塾クレア」を3校舎展開。1983年の開校以来、地域に愛される教育機関であることを目指しています。

何よりもまず、子どもたちに寄り添うことが求められる先生にとって、子どもたちと同じ街で暮らし、地域ならではの特性を理解していることは大きな強み。40年という月日をかけて育んできた地域との絆の深さは、どんな大手学習塾にも負けません。

長年、教室でたくさんの子どもたちと触れ合いながら、ずっと「なんとかしなければならない」と考えていた問題がありました。それは「不登校」の問題。学校に通えなくなった子どもたちは、多くの場合、塾にも通えなくなります。頑張って志望高校に入学したものの、何らかの原因で学校から足が遠のき、そのまま中退してしまう生徒もいます。彼らが再出発できる場所をつくりたい。そう考え、2013年から、通信制高等学校のサポート校「埼玉みらい高等学院」の運営も手掛けています。

集団指導塾、個別指導塾、通信制高校サポート校と、教える環境が変わったとしても、生徒に心を開いてもらうには、彼らの話を親身になって聞くことが大切。個性豊かな子どもたちを救うには、個性豊かな先生たちが必要です。ぜひ、自分らしさを伸ばしながら、講師としてはもちろん、地域の一員として、子どもたちや、そのご家族に慕われる人になってください。

皆さんが生きる時代は、まさに「人生100年時代」。今後、社会構造は急激に変化し、近い将来、「定年」という概念は無くなるのではないでしょうか。働き続けることは、学び続けることです。時代の変化を不安に思うのではなく、大きなチャンスと捉え、子どもたちと一緒に、楽しみながら学び続けていきましょう。そして、ゆくゆくは教室運営へと視野を広げ、教室長や管理職、経営幹部として、ライフタイムを成長させてくれることを期待しています。

明るく前向きに取り組めるあなたに出会えるのを、今から楽しみにしています!

代表取締役 古川 惣一

会社データ

プロフィール

■時代のニーズに応えながら、着実に校舎数を拡大
1983年、埼玉県上福岡市(現ふじみ野市)で開校した「進学塾クレア」。「地域の教育を担う」という使命感のもと、近隣の街に堅実に根付きながら、少しずつ校舎数を増やしています。

現在は、集団指導を行う「進学塾クレア」に加え、個別指導を行う「個別指導塾クレア」も運営。さらに2012年からは、通信制高等学校のサポート校「埼玉みらい高等学院」の運営も開始しました。

近年、ライフスタイルの多様化により、「一人ひとりの生徒にいかにして向き合うか」という課題が浮き彫りになっています。忙しい現代の子どもたちが、隙間時間に効率よく学ぶために活用しているのが個別指導塾。増え続ける「自分のスケジュールに合わせたカリキュラムを組みたい」というニーズに応えるためにも、今後は、「個別指導塾クレア」の校舎数拡大に力を入れていきたいと考えています。

■働きやすい環境づくりへの取り組み
近年は、「会社は社員のものである」という考えのもと、すべての社員が長く働ける環境づくりを進めています。産休・育休復帰後の数年間は時短で勤務し、お子さんが小学校に入学したタイミングでフルタイム勤務を再開した社員も。また、塾講師の勤務時間は基本的に夕方から夜にかけてですが、昼の時間帯の勤務を希望する社員には、「埼玉みらい高等学院」で教えてもらうといった選択肢もあります。多彩なキャリアと働き方を用意し、あなたをお待ちしています。

「人生100年」と言われる現代。社会構造は急激に変化し、近い将来、「定年」という概念はなくなるのではないでしょうか。働き続けることは、学び続けること。時代の変化を不安に思うのではなく、大きなチャンスと捉え、子どもたちと一緒に、楽しみながら学び続けていきましょう。明るく前向きに取り組めるあなたに出会えるのを楽しみにしています。

事業内容
■学習塾の運営
・1クラス生徒10名程度の集団指導を行う「進学塾クレア」
・講師1人につき生徒2人までの個別指導を行う「個別指導塾クレア」
・高校生専用自習室の運営を行う「進学塾クレア高等部」

■通信制高等学校のサポート校の運営
・3年間での高校卒業をサポートする「埼玉みらい高等学院」

■埼玉県にある地域密着の学習塾
・埼玉県の川越市、富士見市、ふじみ野市、三芳町を中心に学習塾を展開

PHOTO

「進学塾クレア」をはじめ、「個別指導塾クレア」や通信制高等学校のサポート校である「埼玉みらい高等学院」と、埼玉で学習塾・通信制高校のサポート校を運営しています。

本社郵便番号 354-0036
本社所在地 埼玉県富士見市ふじみ野東1-12-14
本社電話番号 049-238-5550
創業 1983年(昭和58年)
設立 1988年(昭和63年)
資本金 1,000万円
従業員 正社員26名、アルバイト70名
(2024年4月現在)
売上高 3億7000万円(2024年4月決算)
主要取引銀行 三井住友銀行・埼玉縣信用金庫
代表取締役社長 古川惣一
年間休日 120日
企業理念・教育方針 【 企業理念 】
 笑顔を創る

【 教育方針 】
 1. 感動・発見のある授業
 2. 自ら学べる子を育てる
 3. 誠意ある進路指導
事業所 【 進学塾クレア 】 集団指導塾:全6校舎
 ■上福岡大原校(東武東上線上福岡駅)※個別指導コース併設
 ■上福岡西口校(東武東上線上福岡駅)
 ■ふじみ野西口校(東武東上線ふじみ野駅)※個別指導コース併設
 ■ふじみ野東口校(東武東上線ふじみ野駅)※高等部併設
 ■鶴瀬校(東武東上線鶴瀬駅)
 ■みずほ台校(東武東上線みずほ台駅)

【 個別指導塾クレア 】個別指導塾:全3校舎
 ■ふじみ野校(東武東上線ふじみ野駅)
 ■鶴瀬校(東武東上線鶴瀬駅)
 ■新河岸校(東武東上線新河岸駅)

【 進学塾クレア高等部 】
 東武東上線ふじみ野駅

【 埼玉みらい高等学院 】通信制高校サポート校
 東武東上線ふじみ野駅  
既卒生も積極採用 既卒生も積極採用中です。

卒後5年以内の方であれば、ご応募は可能です。
社会人経験のある方につきましては、新卒採用の選考とは別に優先的に選考日程をご案内差し上げます。

採用の場合には、入社日についてもご相談いただけます。
現在の生活スタイルに合わせて、アルバイト採用または契約社員採用からのスタートも可能です。
キャリアアップ1 ライフタイムの魅力の1つは、スタッフの仕事の努力をよく見てもらえるところ、その結果、スタッフが着実にキャリアアップしていけるところだと思います。
私は、2012年の入社以降、以下のようにキャリアを積んでくることができました。
・2012年 入社
・2014年 理科教務副主任
・2015年 理科教務主任
・2017年 進学塾クレア鶴瀬校教室長
・2022年 進学塾クレア教務部長
・2024年~ 進学塾クレア運営部長
学習塾において一番大切な仕事は「授業」です。入社1年目~2年目は、1日の勤務時間の中で、授業準備に最も多くの時間を充てさせていただきました。先輩たちのサポートもあり、段々と授業に自信が持てるようになり、教務副主任・教務主任を任されてからはリーダーとしての仕事の仕方を学びました。その後、今度は教室運営について学び、入社6年目には教室長を任されるようになりました。現在は、全校舎をまとめる運営部長を務めています。
会社の中で、各スタッフが順調にキャリアを積んでいけるような道が用意されているというのは、私たちの仕事に対するモチベーションの源泉となります。まずは授業準備に一生懸命取り組み、生徒たちと授業を楽しんでください。その他の業務は、先輩たちが助けてくれます。授業に慣れて、授業準備に余裕が出てくると、何かの役職を任されるようになり、自然にキャリアアップしていける、そんな会社です。一緒に頑張りましょう!
キャリアアップ2 ライフタイムの魅力の1つは、努力次第では、早い段階から責任のある役職を任せてもらえるところだと思います。私は、2021年に入社し、翌年の2022年には、数学科の教務主任を務めました。最初は不安もありましたが、周りの大学の同期たちが他社でまだまだ見習いのような働き方をしている一方で自分は社内のリーダーの1つを任されていることは、自信にもつながりました。今振り返れば、当時は大変なこともありましたが、やりがいや仕事の楽しさの方が勝っていました。2025年度は、進学塾クレア上福岡西口校の副教室長を務めます。校舎運営について学び、次は教室長を目指します。
ライフタイムには、校舎運営・教務・人事など、それぞれの分野に関係する様々な役職が用意されています。スタッフ1人1人が自分の得意な道を進み、それぞれの分野で活躍していくことができます。そのため、社内の空気感は、「社員間競争」よりも、圧倒的に「チームワーク」です。余計なギクシャクを気にすることなく、気持ち良く働くことができます。
キャリアアップ3 ライフタイムの魅力の1つは、学習塾業界では信じられないくらいの「ホワイト企業」であるところだと思います。
まず、2023年度から年間休日日数が120日に増えました。学習塾ですから、季節講習や定期テスト対策といった忙しい時期もありますが、それでも年間休日日数120日を確保するために、ライフタイムには大型連休が多くあります。頑張って働いた後には海外旅行に行くなど、オンとオフがはっきりした働き方ができます。
また、午前中から出勤しなければいけない日がほとんどありません。学習塾の場合、出勤が午後からというのは一般的ですが、社内研修や会議を午前中に行うケースが多いと聞きます。しかし、ライフタイムでは、社内研修や会議も午後の勤務時間内に実施されます。スーパーへ買い物に行ったり美容室に行ったり、午前中は完全に自分の時間として過ごすことができます。
私は、2023年度から、進学塾クレア上福岡大原校の教室長を務めています。当初は、私にそんな大役が務まるのか…と、緊張と不安しかありませんでした。しかし、十分な休息がとれて息抜きのチャンスも多くあるので、私のように体力に自信の無い女性でもキャリアアップを目指して働くことができます。
キャリアアップ4 ライフタイムの魅力の1つは、スタッフ1人ひとりの人生を理解し尊重してもらえるところだと思います。
私は、結婚・出産を機に一度退職したのですが、1人目の出産から1年後に契約社員として復職し、進学塾クレアで小学生の授業を担当していました。2人目の出産・育休後も契約社員として、今度は埼玉みらい高等学院のスタッフとして生徒を指導してきました。下の子どもが小学生になり手がかからなくなってきたので、2020年度からは正社員として復帰させていただきました。
子育てをしながら働くことは大変ですが、一緒に働くスタッフの理解とサポートがあったのでここまで続けてくることができました。急な子どもの体調不良や学校行事にも快く対応してもらえるので、安心して相談することができています。我が子の授業参観や運動会には欠かさず参加できています。
我が子を大切にできる環境だからこそ、勤務時間は全力で仕事に向き合うことができます。その結果、サポート校に通う生徒たちにも心を込めて毎日向き合うことができています。安心して仕事と子育ての両立をすることができて、子育ての経験を活かすことができる素敵な職場です。
ブログ ■進学塾クレア・個別指導塾クレアのブログ
 http://ameblo.jp/shingaku-crea/

■埼玉みらい高等学院のブログ
 http://ameblo.jp/saitamamirai/

各事業所の様子や私どもの想いを綴るブログです。
毎日更新しています。このブログで仕事の雰囲気がわかります!
沿革
  • 1983年
    • 山手学院進学教室【上福岡大原校】開校
  • 1987年
    • 山手学院進学教室【上福岡本校】開校
  • 1989年
    • 山手学院進学教室【みずほ台校】開校
  • 1997年
    • 山手学院進学教室【鶴瀬校】開校
  • 2000年
    • 山手学院進学教室【ふじみ野校】開校
  • 2005年
    • 個別指導塾クレア【ふじみ野校】開校
  • 2006年
    • 個別指導塾クレア【鶴瀬校】開校
  • 2007年
    • テナント取り壊しのため、
      山手学院進学教室【上福岡本校】閉校
      個別指導塾クレア【ふじみ野校】別館完成
  • 2008年3月
    • 現代表:古川惣一が代表取締役社長に就任
      山手学院進学教室全校舎を『進学塾クレア』に名称変更
  • 2009年7月
    • 進学塾クレア【ふじみ野東口校】開校
  • 2011年3月
    • 進学塾クレア【与野校】開校
  • 2013年4月
    • 通信制高校サポート校【埼玉みらい高等学院】開校
  • 2014年3月
    • 進学塾クレア【上福岡西口校】開校
      上福岡西口校開校のため、
      進学塾クレア【上福岡校】を『上福岡大原校』に名称変更
  • 2017年3月
    • 進学塾クレア【高等部】開設
  • 2021年12月
    • 個別指導塾クレア【新河岸校】開校

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(ビジネスマナー研修・業務研修・教務研修など)
教務研修(定期実施)
社員研修(定期実施)
各種外部研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
成城大学
<大学>
宇都宮大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、静岡大学、城西大学、上智大学、尚美学園大学、昭和女子大学、信州大学、成城大学、大正大学、大東文化大学、玉川大学、中央大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、東京国際大学、東京女子大学、東京福祉大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本工業大学、白鴎大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、明治大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2021年入社:3名
2022年入社:2名
2023年入社:0名
2024年入社:2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2022年 2 0 2
    2021年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2022年 2 0 100%
    2021年 3 1 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp111178/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ライフタイム

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ライフタイムの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ライフタイムと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ライフタイムを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
(株)ライフタイムと特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ライフタイムの会社概要