最終更新日:2025/4/11

社会福祉法人愛知慈恵会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • サービス(その他)

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
特別養護老人ホームなどでご利用者に関する相談援助業務、地域行政や病院その他コミュニティとの連携調整など、「相談・援助・連携・調整」が大きな役割です。
PHOTO
新入職員が働きやすい仕組み作りに力を入れています。マンツーマン研修なので自分のペースで仕事を覚えることができます。使いやすいマニュアルが整備しています。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:医療・福祉系
生活相談員候補スタッフ
高齢者複合型施設なので、生活相談員として活躍できる場所がたくさんあります。特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービス、ケアハウスだけでなく、地域包括支援センターでも活躍できます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 生活相談員候補スタッフ

社会福祉士(受験資格取得者も可)
介護スタッフの経験を積み(2~3年を目途)、その後、生活相談員の業務に就いていただく予定です。

・ご利用者の入退居の調整
施設の窓口として入居希望者の相談に応じます。ご利用者やご家族と面接を行い、入居の調整を行います。退居の際には、ご家族、行政や関係機関等と連携し、自宅で生活するための準備等を行います。

・各種相談への対応
介護保険制度やその他の各種制度に関して、ご利用者やご家族からの相談に対応します。生活保護受給者や家庭で虐待を受けている高齢者について、行政から受け入れ相談があった場合にも対応します。

・実習生、ボランティアの受け入れ
実習生やボランティア団体の受け入れ対応を行います。

・地域交流の窓口
地域住民、近隣の学校や地域団体との交流の窓口や行政等との連携の際の窓口業務を行います。

・介護スタッフのサポートを行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 セミナー予約時にコースを選択してください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
2週間以内
◆最短で14日(最短1週間も可!)【会社説明会~採用試験~内定】
1.仕事説明会に参加(WEB又は対面)
 ・職員との座談会あり(対面の場合、職場見学も実施)
   ↓
2.採用試験(対面のみ)
 ・試験1週間前までに選考書類を送付してください
 ・採用試験は1日で終了します(筆記試験・個別面接)
  ※職場見学がまだの方は採用試験当日に実施します。
 ・試験後1週間以内に合否の連絡を入れます
選考方法 書類選考・個人面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 1.履歴書
2.成績証明書
3.卒業見込み証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業予定の方、既卒後概ね3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

社会福祉学部、福祉貢献学部、看護福祉学部、教育福祉学部

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

生活相談員候補、大卒

(月給)267,500円

187,000円

80,500円

生活相談員候補、短大専門卒

(月給)261,500円

181,000円

80,500円

生活相談員候補資格手当(一律)25,000円/月(社会福祉士)、職掌手当(一律)1500円/月、処遇改善手当(一律)24,000円/月、夜勤手当30,000円/月

  • 試用期間あり

2カ月間:処遇改善手当の支給なし

処遇改善手当は事業年度ごとに支給金額が変わることがあります。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大 卒:267,500円 (資格:社会福祉士、夜勤5回、処遇改善手当を含む)
専門卒:261,500円 (資格:社会福祉士、夜勤5回、処遇改善手当を含む)
諸手当 通勤手当、夜勤手当、リーダー手当、扶養手当、処遇改善手当、年始手当

※ 夜勤手当は、施設規模や保有資格により異なります。(月5回程度)
  社会福祉士 (大型施設) 6,000円/回、(小規模施設) 4,500円/回
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
休日休暇 週休2日制、有給、慶弔、特別、介護、看護、育児
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備、退職金制度、家賃補助制度、資格取得支援制度、永年勤続表彰、結婚・出産祝い金、腰痛予防コルセット購入補助、インフルエンザ予防接種補助、事業所内託児室、社員会

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 長野
  • 岐阜
  • 愛知

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    シフト制
    早番 7:00~15:50
    日勤 8:50~17:40
    遅番 11:00~20:00
    夜勤 21:10~7:00(休憩 00:30~2:30)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒491-0365
愛知県一宮市萩原町西御堂字虫祭1番地1
社会福祉法人愛知慈恵会
事務局採用グループ
TEL 0586-69-4811
E-mail saiyo@iful-jikeikai.com
URL https://iful-jikeikai.com
E-MAIL saiyo@iful-jikeikai.com

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人愛知慈恵会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人愛知慈恵会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人愛知慈恵会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人愛知慈恵会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ