予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
社会福祉士(受験資格取得者も可)介護スタッフの経験を積み(2~3年を目途)、その後、生活相談員の業務に就いていただく予定です。・ご利用者の入退居の調整施設の窓口として入居希望者の相談に応じます。ご利用者やご家族と面接を行い、入居の調整を行います。退居の際には、ご家族、行政や関係機関等と連携し、自宅で生活するための準備等を行います。・各種相談への対応介護保険制度やその他の各種制度に関して、ご利用者やご家族からの相談に対応します。生活保護受給者や家庭で虐待を受けている高齢者について、行政から受け入れ相談があった場合にも対応します。・実習生、ボランティアの受け入れ実習生やボランティア団体の受け入れ対応を行います。・地域交流の窓口地域住民、近隣の学校や地域団体との交流の窓口や行政等との連携の際の窓口業務を行います。・介護スタッフのサポートを行います。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
面接(個別)
1回実施予定
内々定
募集対象は2026年3月卒業予定の方、既卒後概ね3年以内の方
社会福祉学部、福祉貢献学部、看護福祉学部、教育福祉学部
生活相談員候補、大卒
(月給)267,500円
187,000円
80,500円
生活相談員候補、短大専門卒
(月給)261,500円
181,000円
生活相談員候補資格手当(一律)25,000円/月(社会福祉士)、職掌手当(一律)1500円/月、処遇改善手当(一律)24,000円/月、夜勤手当30,000円/月
2カ月間:処遇改善手当の支給なし処遇改善手当は事業年度ごとに支給金額が変わることがあります。
社会保険完備、退職金制度、家賃補助制度、資格取得支援制度、永年勤続表彰、結婚・出産祝い金、腰痛予防コルセット購入補助、インフルエンザ予防接種補助、事業所内託児室、社員会
シフト制早番 7:00~15:50日勤 8:50~17:40遅番 11:00~20:00夜勤 21:10~7:00(休憩 00:30~2:30)