最終更新日:2025/7/5

山岡石材工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • その他メーカー
  • 建材・エクステリア
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
富山県

仕事紹介記事

PHOTO
一人ひとりのスキルアップを図るため、他社の同年代の方々とのグループワークを通して自己研鑽を積める「若手リーダースクール」など、さまざまな外部研修を積極的に活用。
PHOTO
山岡石材工業株式会社は、薩摩藩士の経営哲学「薩摩の教え」にもあるように、「何かに挑戦し、失敗した者」を称賛する社風です。若手社員も失敗を恐れず、挑戦できます。

募集コース

コース名
技術職
墓石の施工、加工を行う仕事です。社内の教育体制が整っていますので、学部は一切問いません。皆さん活躍しています。国家資格である石材施工技能士が取得できます。支援体制は万全です。共に成長していきましょう。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職

【土木課・施工課】
施工の中には土木課と施工課があり、施工部として両課とも募集しています。

土木課では、墓地で地盤をつくる基礎工事を行います。
施工課では、クレーンを用いて出来上がった墓石の据付を行います。また、
神社仏閣の外構工事なども行います。

仕事に必要な資格は、入社後に取得することが可能。費用面を含め弊社の全面的なバックアップを受けながら資格取得を目指せます。
また、適正に合わせて、施工部の中でジョブローテーションが行われる場合もあります。

製造部と同様に国家資格である石材施工技能士を取得できます。

●それぞれの魅力
土木課は、縁の下の力持ち。目に見えない部分を担うため、陰ながら事業を支えることに魅力を感じる人に向いています。

施工課は、最後の工程を行うため、お客様から直接「ありがとう」と感謝の言葉をもらえることがやりがいにつながります。


【製造課】
石材の加工、研磨や切削を行います。
今後は、石の小物づくりという分野に挑戦していく予定。さらに設備投資を行って、ガラスという素材にも挑戦していく考えです。新しいものづくりに挑めることがやりがいにつながるでしょう。学生時代に美術系・芸術系を学んできた先輩社員が働いており、そうした方にも最適な部署です。

入社後、国家資格である石材施工技能士を取得できます。石材施工技能士には、石張り作業、石積み作業、石材施工作業、それぞれに1級、2級があります。資格取得に必要な費用は、弊社が全額負担。全面的なバックアップを受けながら、3つの1級を目指して取り組めます。資格保有者の先輩から教わることができるため、十分な試験対策ができます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

募集コースの選択方法 選考応募時に応募コースをご選択頂きます。
内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 会社説明会(WEBまたはリアル)→面接(原則リアル、遠方の方はWEB)→内定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

人物本位、重視のため、筆記・適性検査等は一切ありません。面接のみの選考となります。志望動機や、今までの経験、体験をお話ください。

提出書類 エントリーシートまたは履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術職(土木課・施工課配属の場合)

(月給)235,000円

230,000円

5,000円

技術職(製造課配属の場合)

(月給)200,000円

200,000円

技術職(土木課・施工課配属の場合)は、一律で外仕事手当5,000円が支給となります。

  • 試用期間あり

試用期間3カ月(労働条件の変更無し)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 施工課・土木課、基本給230,000円、外仕事手当5,000円、子供手当(子供が一人の場合)10,000円

製造課、基本給200,000円、子供手当(子供が一人の場合)10,000円
諸手当 通勤手当(当社規定による)、子供手当(子供1人に付き、18歳高校卒業時まで毎月1万円支給)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)、企業業績により決算賞与を支給する場合もあります。
年間休日数 120日
休日休暇 土曜日、日曜日、祝日、夏季、年末年始、土曜日については、(3月~11月までは第一、第三、第五は出勤となります。)
待遇・福利厚生・社内制度

子供手当支給(子供一人当たり月1万円支給)、生活支援制度、退職金制度、慶弔見舞金制度、社員旅行(海外・国内)、焼き肉パーティ、永年勤続表彰

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 富山

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 〒939-0121
富山県高岡市福岡町下老子733
山岡石材工業株式会社
総務部 栗原 聰
TEL0766-64-3051
URL https://www.yamaoka-sekizai.co.jp
E-MAIL kurihara@yamaoka-sekizai.co.jp
交通機関 あいの風とやま鉄道、福岡駅より徒歩15分

画像からAIがピックアップ

山岡石材工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン山岡石材工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

山岡石材工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ