予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名両備タクシーセンター
勤務地岡山県
私は、「地元の岡山で働けること」、「サービス業のアルバイト経験を活かせる仕事」の2つの軸で就職活動をしていました。岡山交通のオペレーターは、この両方を叶えられる仕事であったため、選考を受けることにしました。当時の私は、面接で緊張して、自分の伝えたいことを上手く言葉にできず悩んでいましたが、岡山交通の採用担当の方が面接の前に悩みを聞いてくれて、心強いアドバイスをしてくれました。その時のことが印象的で、この会社なら入社後も私の話や意見を親身に聞いてくれる人が多いのではないかと感じたことが、入社を決めた理由の1つです。実際に職場では、相談に乗ってくれる先輩や同期がいて、安心して働いています。
電話応対・配車スキルの向上で自分が成長できていると感じ、先輩や上司に褒めてもらえことが、やりがいにつながっています。私は岡山市の出身ですが、入社した時は知らない地名がたくさんあり、お客様のお迎え場所の確認に時間がかかっていました。現在は、地名を聞くだけで場所がすぐに分かり、迅速にお迎え先や料金をお客様にお伝えすることができます。また、新しい事に挑戦することでモチベーションが高められるため、私にできることがあれば積極的に取り組んでいます。両備グループの英会話講座を受講し、オペレーターが誰でも英語で対応できるようにと英語の電話応対マニュアルを作成しました。他のオペレーターの役に立てるのは、非常にやりがいを感じます。後輩オペレーターに仕事を教えることも、自分の成長につながるため、積極的に行っています。私の取り組みを先輩や上司が見てくださって、評価してくださるのも嬉しいです。
私が就職活動で大切にしていたことは、事前準備をしっかり行うことです。特に自己分析と面接練習に力を入れていました。自己分析では、自分がどういう人間か、できる限り深堀りをして理解しておくことが大切です。そして、それを相手に分かりやすく伝えることも大切です。面接では、「自分を色に例えるなら?」や「動物に例えるなら?」など、変わった質問をされることもあります。そういった時に理由も含めて答えられるように、様々な角度で自分を見つめ直すことが重要だと思います。また、私はSNSで就職応援をされている方に模擬面接をお願いしていました。毎回違う方に面接練習をしてもらうことで、自分がどんな人柄だと伝わったのか確認できます。ぜひ活用してみてください。岡山交通にはフレンドリーな方が多く、安心して仕事ができます。また、繁忙時期を除けば残業時間が少ないことも魅力です。社員の仲が良い職場で働きたい方や、プライベートの時間を大切にしたい方は、ぜひオペレーターの仕事に挑戦してみてください。