予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
弊社は「黄色のタクシー」として地域の方々の移動を支えているだけではなく、地域の生活に密着したサービスを提供しています。 そのためタクシーセンターには毎日、多くのお客様からタクシーの注文や問い合わせがあります。オペレーターの仕事はお客様とコミュニケーションをとりながら、最適なタクシーを手配することから始まります。 またタクシーセンターにはお客様からだけではなくドライバーから「道に迷ったので目的地まで案内してほしい」「お客様の姿が見えないので代わりに連絡をしてほしい」と問い合わせが入ることもあり、お客様とタクシーが出会えるようにサポートも行います。 お客様・ドライバー両方からの問い合わせへの対応をスムーズに出来るようになれば、その次のステップとして配車業務に携わります。 配車業務とはどのタクシーがお客様を迎えに行くことが適切なのか判断し、指示を出す仕事です。特に朝は病院に向かう高齢者のお客様、夜は市街地で外食するお客様の注文が集中する繁忙時間帯となるため、注文に対して稼働中のタクシーをいかに効率的に配車できるのかが重要です。タクシーの需要を予測しながら司令塔として指示を出すことが求められます。 その後本人の実績や適性に応じて、総合職として職種変更する道もあります。チームリーダーとしてメンバーの育成やタクシーサービスの改善施策の実施、タクシー利用促進のための企画など、送迎の枠にとどまらず、移動に新しい価値を創り出せる会社を共に目指していただきます。
会社説明会
対面/WEBにて実施
座談会(希望者のみ)
適性検査
一次選考(面接)
最終選考(役員面接)
内々定
2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方
大卒・院了 (既卒者含む)
(月給)219,600円
219,600円
短大・専門・高専(既卒者含む)
(月給)197,300円
197,300円
試用期間:4ヶ月労働条件: 本採用後と同じ待遇
◆福利厚生 : 両備ハッピーライフプロジェクト、財形貯蓄など
[勤務時間] 1年単位の変形労働時間・研修期間中:9:00~18:00(休憩60分)・研修後 :7:00~16:00、21:00~翌6:00など(休憩60分)※シフト制で通勤渋滞を避けた勤務時間もあり時間を有効に使えます