予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
ブランドの責任者として毎シーズンのコンセプトを決め、商品企画を行います。デザイナーやパタンナーと共に新作の開発や素材の決定に関わり、一から商品を作り上げます。自社ブランドから海外ブランドまで、幅広いブランドを取り扱っています。
直営店「form forma(フォルムフォルマ)」の店舗を運営し、事業拡大を目指します。店舗の立ち上げや販売社員の採用、オリジナルブランドの企画、セレクト商品のバイイングなどを行います。
自社ECサイトや、大手ECモールでの商品展開を担当します。サイトに掲載する情報のまとめ、データ分析、自社サイトへの誘導施策なども行います。オンラインマーケットのさらなる需要拡大を見込んで、実店舗との相乗効果を生かす販促強化にも注力しています。
当社の売り上げの多くを占める全国の大手百貨店・GMSの衣料品売場への営業活動を行います。先方のバイヤーに当社商品の魅力を伝え、販促の企画を立てます。販売社員との関係づくりも欠かせません。
得意先とのコラボレーション商品の開発、紳士服店への卸売、一から商品セレクトを行う当社直営アウトレットショップの運営を担当します。TV通販の担当者として、収録に立ち会う機会もあります。
自社商品をメインとしたフォーマルウェア・雑貨のレンタル事業に関わります。レンタルの実店舗の運営、ECサイトとの連動企画なども行います。結婚式が続く場合や、お持ちのウェアのサイズが合わなくなってしまった場合など、レンタルの需要は近年高まっています。
工場担当と資材担当に分かれます。工場担当は工場ごとに生産着数を割り当て、納期管理を行います。提携する工場での生産を管理するため、国内外に出張することもあります。資材担当は、生地やボタンなどの仕入れを行います。
主に、フォーマルの場面で使用するバッグや靴、その他のアクセサリー・グッズを製造会社と協力して企画開発します。製造会社の提案をもとに自社商品を企画し、販売数の決定など数量管理も行います。
社会動向・ファッショントレンドの調査・分析を行い、イベントなどの企画立案を担います。また、店舗のVMDや販促物の製作を行う一方で、自社のHP管理、SNSの運用など幅広い領域で専門的な知識が求められる職種です。
当社は売上や商品管理、物流や人事総務などで使用するシステムを自社開発しています。その自社システムの開発・保守・運用を行います。社員と関わる機会の多い仕事であり、社内向け勉強会の講師を務めることもあります。
経営企画、人事、総務、経理、物流、お客さま相談室など、さまざまな部署がバックオフィス業務を行います。
会社説明会
対面/WEBにて実施
筆記試験
面接(グループ)
1回実施予定
適性検査
面接(個別)
内々定
筆記試験は自宅にてWEB受験となります。
大学卒
(月給)224,000円
224,000円
高専卒
(月給)204,000円
204,000円
短大・専門卒
(月給)196,000円
196,000円
試用期間終了後の本採用実績…100%※試用期間 3カ月 条件 試用期間後以降 リフレッシュ休暇(毎年1回付与) 試用期間中 基本給より2,000円控除
■退職金制度■社会保険完備(雇用、労災、厚生年金、健康)■慶弔見舞金■財形貯蓄利子補給■社長表彰制度■社内貸付金制度■従業員持株会制度■株式給付制度(ESOP)■確定拠出年金制度■マイセレクションプラン制度(自己啓発の費用サポート)■社内提案制度■社員割引制度■育児休暇・育児期間勤務時間短縮制度■永年勤続表彰制度■リフレッシュ休暇■病児保育費用補助■クラブ活動
【時差Biz出勤制度】 あり※1日の所定労働時間を変えずに出退勤時間を前後にスライドできる制度です。※スライドできる時間は、制限があります。