最終更新日:2025/4/14

(株)東京ソワール

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • アパレル(メーカー)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 専門店(食品・日用品)
  • 芸術関連

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
お客様の「特別な日」に着用するのがフォーマルウェア。安心してご着用頂けるように、真摯にモノづくりに取り組む。
PHOTO
各部門の社員たちがチームワークを発揮し、新たな商品・サービスを積極的に開発している。異なる職種間の交流の機会も多く、相乗効果が生まれている。

募集コース

コース名
総合職
・販売職研修などはありません。
・入社後の半年から1年は神奈川の物流センターにて、実地研修を通して商品知識や流通などを学んでいただきます。その後、本人の希望や適性を踏まえて、配属を決定します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 マーチャンダイザー

ブランドの責任者として毎シーズンのコンセプトを決め、商品企画を行います。
デザイナーやパタンナーと共に新作の開発や素材の決定に関わり、一から商品を作り上げます。
自社ブランドから海外ブランドまで、幅広いブランドを取り扱っています。

配属職種2 リテール事業

直営店「form forma(フォルムフォルマ)」の店舗を運営し、事業拡大を目指します。
店舗の立ち上げや販売社員の採用、オリジナルブランドの企画、セレクト商品のバイイングなどを行います。

配属職種3 EC

自社ECサイトや、大手ECモールでの商品展開を担当します。
サイトに掲載する情報のまとめ、データ分析、自社サイトへの誘導施策なども行います。
オンラインマーケットのさらなる需要拡大を見込んで、実店舗との相乗効果を生かす販促強化にも注力しています。

配属職種4 ルート(卸売)営業

当社の売り上げの多くを占める全国の大手百貨店・GMSの衣料品売場への営業活動を行います。
先方のバイヤーに当社商品の魅力を伝え、販促の企画を立てます。
販売社員との関係づくりも欠かせません。

配属職種5 専門店・通販

得意先とのコラボレーション商品の開発、紳士服店への卸売、一から商品セレクトを行う当社直営アウトレットショップの運営を担当します。
TV通販の担当者として、収録に立ち会う機会もあります。

配属職種6 レンタル

自社商品をメインとしたフォーマルウェア・雑貨のレンタル事業に関わります。
レンタルの実店舗の運営、ECサイトとの連動企画なども行います。
結婚式が続く場合や、お持ちのウェアのサイズが合わなくなってしまった場合など、レンタルの需要は近年高まっています。

配属職種7 生産管理

工場担当と資材担当に分かれます。
工場担当は工場ごとに生産着数を割り当て、納期管理を行います。提携する工場での生産を管理するため、国内外に出張することもあります。
資材担当は、生地やボタンなどの仕入れを行います。

配属職種8 アクセサリー企画

主に、フォーマルの場面で使用するバッグや靴、その他のアクセサリー・グッズを製造会社と協力して企画開発します。
製造会社の提案をもとに自社商品を企画し、販売数の決定など数量管理も行います。

配属職種9 マーケティング

社会動向・ファッショントレンドの調査・分析を行い、イベントなどの企画立案を担います。
また、店舗のVMDや販促物の製作を行う一方で、自社のHP管理、SNSの運用など
幅広い領域で専門的な知識が求められる職種です。

配属職種10 情報システム

当社は売上や商品管理、物流や人事総務などで使用するシステムを自社開発しています。
その自社システムの開発・保守・運用を行います。
社員と関わる機会の多い仕事であり、社内向け勉強会の講師を務めることもあります。

配属職種11 その他

経営企画、人事、総務、経理、物流、お客さま相談室など、さまざまな部署がバックオフィス業務を行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 面接(グループ)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(グループ)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

筆記試験は自宅にてWEB受験となります。

内々定までの所要日数 2カ月程度
筆記試験を受験してから、2カ月前後で内々定となります。
選考方法 筆記試験・適性検査
面接試験
※書類選考はございません。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 選考時:エントリーシート、履歴書(写真貼付)
入社後:健康診断書、成績証明書、卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)224,000円

224,000円

高専卒

(月給)204,000円

204,000円

短大・専門卒

(月給)196,000円

196,000円

  • 試用期間あり

試用期間終了後の本採用実績…100%
※試用期間 3カ月
 条件 試用期間後以降 リフレッシュ休暇(毎年1回付与)
 試用期間中 基本給より2,000円控除

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■交通費支給
■住宅手当
■家族手当
■時間外手当
■出張手当
■その他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
休日休暇 週休2日制
祝日、夏季・年末年始・有給・慶弔・リフレッシュ休暇
【年間休日118日に加え、有給休暇促進日あり】
待遇・福利厚生・社内制度

■退職金制度
■社会保険完備(雇用、労災、厚生年金、健康)
■慶弔見舞金
■財形貯蓄利子補給
■社長表彰制度
■社内貸付金制度
■従業員持株会制度
■株式給付制度(ESOP)
■確定拠出年金制度
■マイセレクションプラン制度(自己啓発の費用サポート)
■社内提案制度
■社員割引制度
■育児休暇・育児期間勤務時間短縮制度
■永年勤続表彰制度
■リフレッシュ休暇
■病児保育費用補助
■クラブ活動

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 東京
  • 神奈川

勤務時間
  • 9:30~17:40
    実働7.42時間/1日

    【時差Biz出勤制度】 あり
    ※1日の所定労働時間を変えずに出退勤時間を前後にスライドできる制度です。
    ※スライドできる時間は、制限があります。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 ■システム基礎研修受講
■ファッションビジネス検定
■フォーマルスペシャリスト検定
■マーチャンダイジングスクール
■自由選択型自己啓発セミナー
■コレクションセミナー
■階層別研修
■職種別研修
■その他、必要に応じ各種セミナー・スクール受講
表彰・認定実績 ■藍綬褒章(2018) 創業者 児島絹子
■ベストセラー賞(QVC2018)
■新入社員に優しいホワイト企業 1位タイ(東洋経済2016)
■くるみん(2016)
■文部科学省「青少年の体験活動推進企業表彰」の『審査委員会奨励賞』受賞(2016)
独自の福利厚生&制度抜粋 上記の内容のうち、わかりにくいものについて詳細を抜粋しています。

【リフレッシュ休暇】
予め決まった休暇とは別に、連続した3日間の休暇が取得できる制度です。
土日祝日や有給休暇を繋げれば、9日以上の長期休暇も可能。

【マイセレクションプラン】
旅行、自己啓発、健康診断の費用を一部補助。

【自由選択型自己啓発セミナー】
外部の研修会社が企画する各種セミナーについて、興味あるものを自由に会社の費用で受講できます。
業務の一環として扱われるので就業時間中に受講可能です。

【海外コレクションセミナー】
アパレルメーカーならではのセミナー受講。
海外のコレクション情報を得て、業務に活かすことができます。

【育児補助制度】
病気の子供を預かる「病児保育」の利用料を補助する、ママ社員の声から生まれた制度です。

【異動希望自己申告制度】
同部門に3年以上在籍した場合、異動希望の申告ができる制度。

【社内提案制度】
個人が新規ビジネス案や業務改善案など、経営陣に直接提案できる制度。
審査にあげられ、優秀な提案をした者には報奨金が与えられます。

【社長表彰】
年に一回、優れたパフォーマンスのあった社員が表彰される。
入社1年目での受賞実績も多数あり。

問合せ先

問合せ先 〒104-0061
東京都中央区銀座7-16-12 G-7ビルディング7階
採用担当
TEL:03-6372-6710
URL https://www.soir.co.jp/recruit/newgraduate/
E-MAIL recruit@soir.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)東京ソワール

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)東京ソワールの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)東京ソワールを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。