予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名テクノロジーコンサルティング部アプリケーション開発課
勤務地東京都
仕事内容データ分析基盤構築
ログインするとご覧いただけます。
始業準備9時始業のため、10分前に席に着き、パソコンの起動をしておく。9時になったらその日の会議スケジュールとタスク、チャットの確認をする。
案件の社内メンバーで朝の会議を30分行う。基本web会議だが、出社しているメンバーは会議室に集まって開催されている。頻度は週2回。
社内で昼食同期と社内のオープンスペースでお弁当を食べる。
取引先と定例会議を1時間行う。基本Web会議で週1回開催される。
別案件の取引先と定例会議を30分行う。基本WEB会議で週2回開催される。
帰宅
AWSのQuickSightを用いて経理データをもとにデータ分析基盤構築
新卒だが、先輩指導の下、開発作業に大きく関われていること。取引先とも実際に意見を交わせたり、チャットでのやり取りの業務も任せてもらえること。
人間関係が良いため、先輩とも話しやすく、業務の相談がしやすいことから、働きやすい環境だと感じたから。また、子育てサポート企業に送られるくるみんマークを保有しており、自身のライフサイクルが変わっても引き続き働いていけると感じたから。
アプリケーション開発が難なくできるほど、Pythonを使い慣れること。基本情報などの資格を取得すること。
頼れるエンジニア