予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026卒の採用スタートいたしました!興味のある方は、是非エントリーをお願いいたします。
部門の連携、部門を超えた連携を大切にしており、様々な行事や取組を通じて働きがいのある職場を実現。
より仕事を楽しめるように、仕事もライフスタイルも一切妥協することなく充実の福利厚生を提供しています。
この地域ではいち早く360度カメラによる工事現場の可視化に取り組み、質の高い工事を行なっています。
この度、中小規模法人部門にて、健康経営優良法人2025に認定されました。
健康長寿社会の実現に向けた取組の一つとして、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、健康の保持・増進につながる取組を戦略的に実践する「健康経営」が推進されています。健康経営優良法人認定制度とは、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから評価を受けることができる環境を整備することを目的としています。当社では、社員の健康を考えた以下の取り組みなどを行いました。・置き型社食の導入・ベジチェック・就労環境に関するアンケートの実施・ストレスチェック・健康に関する相談窓口設置・就労環境に関する相談窓口・がん検診等の奨励社員を大切にこれからも健康経営を継続していきます。
現在の関東地方は、昔「東の国」と呼ばれておりました。そんな「東の国」の「建設」に関係する居住空間を通じて地域で1番にお客様に満足していただき、「地域の和」を創造していくことを想い「東建」グループはスタートしました。居住空間とは、お客様の幸せな人生を育む場です。良い居住空間は、人の心を豊かにし、実りある明るい豊かな人生を送ることにつながると信じます。私が社員にいつも伝えていることは「お互いに成長しよう」ということです。先輩も上司も私も特別な存在ではなく、お互いに人間力を高めるため、挨拶や掃除、礼儀等、一緒になって当たり前のことを当たり前にできる人になろうと伝えています。凡事徹底という言葉がありますが、当たり前のことができるということは、実は簡単ではありません。ですので社外研修などを積極的に取り入れ、社員がより成長できる環境づくりをしています。それから家族と仲良く、感謝の気持ちを忘れないことも大切です。社員とは皆家族のような関係です。また家族同士もとても仲の良い会社です。今までもそうでしたが、一歩一歩ゆっくりでも社員が成長することで、企業が成長するのだと思います。「企業は人なり」皆さんの成長が東建を成長させるのです。一人でも多くの皆さんと共に働き、私も一緒に成長したいと思います。代表取締役社長 國定 崇伸
新築、リフォーム、総合内装、不動産、コンテナハウスと住まいを総合的にプロデュースしお客様をサポート!
男性
女性
取締役内の監査役
<大学> 足利大学、白鴎大学、中央大学、日本大学、日本工業大学、関東学園大学、横浜商科大学、高野山大学、東京電機大学、東京福祉大学 <短大・高専・専門学校> 足利デザイン・ビューティ専門学校、フェリカ家づくり専門学校、太田情報商科専門学校、宇都宮メディア・アーツ専門学校、群馬日建工科専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp112255/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。