初任給 |
大卒(既卒含む)
|
(月給)246,218円
|
210,000円
|
36,218円
|
専門・短大・高専卒(既卒含む)
|
(月給)240,356円
|
205,000円
|
35,356円
|
院了(既卒含む)
|
(月給)246,218円
|
210,000円
|
36,218円
|
※入社時の年齢により給与額は変動しますが、基本的に上記の金額を下回ることはございません。
試用期間3カ月あり ※労働条件は同一
※固定残業代として下記金額を含みます。 ※固定残業時間を超過した場合は、超過分の割り増し分が支払われます。 大卒 33,678円(23時間分) 専門・短大・高専卒 32,848円(23時間分) 院了 33,678円(23時間分) (全て既卒含む)
|
諸手当 |
資格手当(部門により以下の手当を毎月支給) 自転車安全整備士・自転車技士、両方:4,000円 オリックスマイスターII(レンタカー業務知識中級):2,500円 オリックスマイスターIII(レンタカー業務知識上級):5000円 中型運転免許:3,000円 損害保険募集人:2,000円 生命保険一般過程:2,000円 ・・・など
役職手当 主任:10,000円 係長・副店長:15,000~30,000円 店長:30,000~50,000円
家族手当 配偶者:10,000円 子ども:2,000~5,000円(第3子まで)
通勤手当(定期代、マイカー・自転車通勤費など規程により支給) 公共交通機関:原則、定期代全額支給 マイカー 2km~:4,200円 10km~:7,100円 15km~:12,900円 25km~:18,700円 35km~:24,400円 自転車 2km~:3,000円 3km~:3,500円 5km~:4,000円 10km~:5,000円 15km~:6,500円 20km~:8,000円 25km~:10,000円 35km~:13,000円
社宅家賃補助(転勤により引越しをした場合) 相場の20,000円引きで借り上げ社宅利用可(単身者) 実家からの引っ越しの場合は支度金として50,000~80,000円を支給 引越代全額補助 ※規程あり
|
昇給 |
原則年1回(5月) 前年度実績:月額1万円 |
賞与 |
年2回(6月、12月) 前年度支給実績:2.9カ月 |
年間休日数 |
115日 |
休日休暇 |
年次有給休暇 (入社6カ月後・10日、以降法定通り) ※公休と組み合わせて連休取得推奨しています。 産前産後休業 育児休業(取得実績豊富) 介護休業 結婚休暇 忌引き休暇 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
【法定内】 健康保険 (療養費、高額医療費、傷病手当、出産一時金など) 厚生年金保険 (障害年金、遺族年金、老齢年金) 雇用保険 (育児休業給付金、介護休業給付金など) 労災保険 (業務災害・通勤災害の病院代・休業補償など) 定期健康診断 (年1回)
【法定外】 財形貯蓄制度 退職金制度 (企業型確定拠出年金) 表彰制度 (成績優秀店舗や個人優秀者を半期に1度表彰します。10,000~100,000円の賞金つき。) 成果報奨金制度 (対象者に毎月支給) 資格取得支援制度 (受験費用を会社負担、また勉強会を定期開催) 慶弔見舞金制度 (結婚、出産、身内のご不幸など) 永年勤続表彰 (10年・20年・30年、50,000~150,000円のお祝い金あり。 制服貸与 (各部門のユニフォームをご用意いたします。) 健康管理制度 (人間ドック補助金・インフルエンザ予防接種費補助・禁煙支援金・心と身体の相談窓口) 団体生命 ・ 損害保険 (個人で加入するよりおトクに入れます。) 社員購入割引制度 (クルマ本体、レンタカー、自転車、パンなど会社取扱いの全商品OK!!) エクシブ法人契約 (会員制高級リゾートホテルがビジネスホテル並みの費用で宿泊可) フィットネスジム施設利用割引 (ルネサンス、JOYFITが割引価格で利用できます。) スポーツ大会参加補助金制度 (自治体主催のスポーツイベント参加費補助) レクリエーション補助金制度 (3人以上で飲み会やイベント参加など費用補助、3000円/年) 研修制度 (新入社員研修・管理職研修・各種専門スキル研修)
- 福利厚生が充実
- ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 社宅・家賃補助制度あり
- 対面の研修あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
部門・店舗により異なりますが、全て禁煙または分煙としておりますので、たばこの煙の環境での業務はございません。 |
勤務地 |
|
勤務時間 |
-
- 7:00~20:00
- 実働8時間/1日
◆レンタカー部門: 8:00 ~ 20:00 のうちのローテーション、シフト制 【ローテーション例】8:00~17:00(休憩1時間) 9:00~18:00(休憩1時間) 11:00~20:00(休憩1時間)
◆サイクル部門: 10:00 ~ 19:00(休憩1時間) 11:00 ~ 20:00(休憩1時間)
◆ベーカリー部門: 7:00 ~ 20:00 のうちのローテーション、シフト制
-
- 1年単位
- 実働40時間以内/週平均
-
月間休日:7~10日 ※部門別のカレンダーに基づく、1か月単位のシフト制
前月末までにみんなが希望を出し合ってシフトが決まります。 月3日程度なら土日祝も休めますし、5連勤にならないよう配慮しています。
|
こんな学生に会ってみたい |
- 大学での学問に自信がある人
- 資格取得に積極的な人
- 海外経験や語学力に自信がある人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- インターンシップなどの就業体験がある人
- 学生時代に起業の経験がある人
- 個性をアピールできる人
- 将来は経営者になりたいと考えている人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- とにかく負けず嫌いの人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
|
入社後の流れ |
入社後は研修として約3カ月間にわたって、すべての部門を経験していただくジョブローテーションを実施。特に当社の基幹事業である「サイクル部」や「レンタカー部」では多くの時間をかけてじっくりと業務内容を理解していただきます。 また、社会人として必要な基礎知識(ビジネスマナーや報告・連絡・相談などに関する知識など)を身につけるための外部セミナーやオンライン研修も受けていただきます。 研修中、月に1回程度面談を行います。 希望の部署や、研修で困ったことがないかなどを聞いたりする時間を設けています。 ※研修終了後の7月頃に各人の適性や希望を踏まえた上で配属先を決定します。
|
手厚い福利厚生・制度 |
表彰制度や成果報奨金制度(対象者に毎月支給)、資格取得支援制度(費用や資格手当も支給)などのほか、レクリエーション補助金制度(飲み会やレジャーの補助金支給)、リゾートホテル(エクシブ)も利用可能など、福利厚生や各種制度も充実! また、産休・育休制度を利用した社員の復帰率も100%と、誰もが働きやすい環境が整っています。 |