最終更新日:2025/3/1

(株)レンティック中部

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • リース・レンタル
  • クリーニング
  • 福祉サービス
  • 調剤薬局
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
静岡県
資本金
9,900万円
売上高
117億8515万円(2023年9月期) 110億666万円(2022年9月期) 106億7500万円(2021年9月期)
従業員
1,024名(社員562名・パート、アルバイト462名)
募集人数
6~10名

リネンサプライや介護用品レンタル、家電家具レンタル等の9事業の連携を強めトータルにサポート。幅広い事業を展開している企業です。

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

こんにちは。
当社のページにアクセスいただきありがとうございます。

(株)レンティック中部の2026年卒向けの新卒採用を開始いたしました。

皆さんのエントリーを心よりお待ちしております。

会社紹介記事

PHOTO
綺麗なオフィスを心がけております。
PHOTO
組織が、ますます発展していきます。多くのメンバーとともに、成長していきたいと思います。

社名『RENTIC』には、私達の特別な想いが込められています。

PHOTO

弊社を知る第一歩。レンティック中部の理念を知る。

'RENTIC' 社名に込められた想い。
「R」Recycle「リサイクル」
「E」Enviroment「環境」
「N」Next「次世代」
「T」Tieup「提携」
「I」Imagination「想像力」
「C」Clean「清潔」

すべては「夢の実現のために」

会社データ

プロフィール

レンティック中部では『ホテルリネンサプライ事業部』『医療福祉リネンサービス事業部』『ユニフォームレンタル事業部』『メディカルセット事業部』『トータルクリーン事業部』『レンタル事業部』『ファーマシー事業部』『介護サービス事業部』『リースキン事業部』の9事業が、互いに連携をとりお客様への最善のサービスをトータルで 提供いたしております。
これからも、当社の強みを生かし柔軟に変化し続ける企業として在り続け、お客様に必要とされ感謝してもらえる企業を社員一丸となって創り上げていきます。

事業内容
■医療福祉リネンサービス事業
リネン商品を病院や施設に供給しそのクリーニングと安心安全を提供します。

■ホテルリネンサプライ事業
ホテルで使用するすべてのリネン商品を供給しそのクリーニングを提供します。

■ユニフォームレンタル事業
病衣や作業着をはじめあらゆるユニフォームの供給からクリーニングをサポートします。

■メディカルセット事業
入院時、ご入所時に必要になるタオルや日用品などをセットして提供します。

■レンタル事業
テレビ冷蔵庫などの生活必需品のレンタルです。

■リースキン事業
マット・モップのレンタルから厨房衛生商品の販売まで。

■トータルクリーン事業
ビルから一般家庭における「快適・清潔で安全な環境づくり」を総合的にサポートします。

■介護関連サービス
より快適な介護の環境づくりをご提案いたします。

■ファーマシー事業
医薬品のプロである薬剤師による処方箋の調剤。

PHOTO

本社郵便番号 430-0907
本社所在地 静岡県浜松市中央区高林5丁目7-13
本社電話番号 053-472-1388(代表)
創業 1926(昭和元)年1月
設立 1965(昭和40)年7月8日
資本金 9,900万円
従業員 1,024名(社員562名・パート、アルバイト462名)
売上高 117億8515万円(2023年9月期)
110億666万円(2022年9月期)
106億7500万円(2021年9月期)
事業所 本社:浜松市中央区高林

事業所:4カ所
浜松・磐田・伊勢原・厚木

営業所:17カ所
郡山・埼玉・横浜・山梨・甲府・名古屋・大阪・広島・福岡・富山・袋井・掛川・豊橋・千葉

工場・倉庫:12カ所
本社工場・浜松工場・磐田工場・伊勢原工場・厚木工場・上島倉庫・高林倉庫・茨城配送センター・四国配送センター・豊田配送センター・熊本配送センター

薬局:8カ所
保土ヶ谷メロン薬局・みうらメロン薬局・つくいメロン薬局・佐倉メロン薬局・柿の木坂薬局・八王子メロン薬局・とまりぎ薬局・船橋メロン薬局
代表者 代表取締役 半場 裕康
取引銀行 静岡銀行  浜松磐田信用金庫   
三菱東京UFJ銀行  静岡県信用農業協同組合連合会
主な取引先 社会福祉法人聖隷福祉事業団、医療法人社団鵬友会
関連会社 (株)レンティックホールディングス
(株)中部リネンサプライ
(株)ごしごし
平均年齢 43.0歳
平均給与 290,457円(月額)
沿革
  • 1965年 7月8日
    • 浜松市中区曳馬町210番地に(有)中部リネンサプライを設立(資本金2,000万円)
      代表取締役社長に半場幸男、専務取締役に半場信吾が就任し、リネンサプライ業に本格参入
  • 1969年 1月
    • 関東地区へ営業進出
  • 1978年
    • 病院施設を始め建物の総合清掃管理を行うビルメンテナンス部門を開設
  • 1979年
    • 関東地区の拠点となる横浜営業所を開設
  • 1980年 9月
    • (有)中部リネンサプライを分社化
      半場幸男が浜松市内に東海リネンサービス(株)と、千葉に関東リネンサービス(株)の代表に就く
      半場信吾が、(有)中部リネンサプライの代表取締役社長に就任
  • 1982年1月
    • (株)中部リネンサプライ(資本金2,000万円)に組織変更
      障害者雇用を開始
  • 1989年 3月
    • 神奈川県厚木市に厚木事業所(工場併設)を開設
  • 1993年 3月
    • 山梨県中巨摩郡竜王町に山梨営業所を開設
  • 1994年
    • 神奈川県伊勢原市に伊勢原事業所(工場併設)を開設し、厚木事業所から病院リネンを移す
      大阪府摂津市に大阪営業所を開設
  • 1996年 8月
    • 介護保険を睨み浜松市に福祉用具の販売レンタルを行う介護ショップちゅーぶを開設(2000年12月本社に移転)
  • 2001年
    • 佐賀県三養基郡基山町に九州営業所を開設
      調剤薬局部門新設
  • 2002年
    • 浜松市天竜区根堅に柿の木坂薬局と横浜市保土ヶ谷区に保土ヶ谷メロン薬局を開設
      神奈川県三浦市にみうらメロン薬局を開設
      静岡県磐田市に磐田事業所(工場併設)を開設
      神奈川県相模原市緑区につくいメロン薬局を開設
  • 2003年
    • 千葉県佐倉市に佐倉メロン薬局を開設
  • 2004年
    • 広島県東広島市に広島営業所を開設
      運送部門を一部分離し、浜松市高林に運送事業を目的とする(株)中部エクスプレス(100%子会社)を設立
  • 2005年
    • 新社屋完成 同市中区高林5丁目7番13号に本社移転
      障害者雇用推進のため浜松市高林に布団の製造、加工を目的とする(株)中部リネンサポート(障害者雇用促進法上の100%特例子会社)を設立
      (株)中部エクスプレスを(株)レンティックカーゴジャパンに社名変更
  • 2006年
    • 郡山アメニティ事業部開設
      福井県敦賀市に敦賀営業所を開設
      浜松事業所工事着工
      埼玉県東松山市に埼玉営業所を開設
      岡山県倉敷市に岡山営業所を開設
      長野県松本市に松本営業所開設
  • 2007年
    • 浜松市中区大人見町に浜松事業所・浜松工場開設
  • 2008年
    • 本社工場リニューアルオープン
      豊田営業所開設
  • 2009年
    • 埼玉県川口市に川口メロン薬局開設
      半場信吾が代表取締役会長に就任
      半場裕康が代表取締役社長に就任
      代表取締役会長 半場信吾が死去
  • 2013年
    • 医療福祉サービス事業部とホテルリネンサプライ事業部(共に旧リネンサプライ事業部)を新設
      山梨営業所移転
      富山県高岡市に富山配送センター開設
  • 2017年
    • 浜松市中区曳馬に曳馬倉庫新設
  • 2018年
    • 大阪営業所 第2倉庫開設
      福岡営業所 倉庫増床
      浜松市中区曳馬に曳馬倉庫 新設
  • 2019年
    • 八王子メロン薬局 開局
      甲府営業所 開設
      四国配送センター 開設
      とまりぎ薬局 開局
      富山配送センターを富山営業所へ昇格
      伊勢原事業所 事務所棟 新設
      浜松事業所 布団工場 新設
  • 2020年
    • 船橋メロン薬局 開局
      茨城配送センター 開設
      浜松事業所 新ユニフォーム工場 開設
  • 2021年
    • 介護ショップちゅ~ぶ 掛川営業所 開設
      沼津営業所 開設
      介護ショップちゅ~ぶ 豊橋営業所 開設
      岡谷配送センター 開設
      介護ショップちゅ~ぶ 磐田営業所 開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 6 9
    取得者 3 6 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 24.1%
      (170名中41名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
社内新入社員研修、外部新人研修への参加をします。
自己啓発支援制度 制度あり
業務に必要と会社が認めた資格について取得費用の残額補填をおこないます。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社1年目、3年目等に人事担当者による相談会を実施します。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
北里大学、近畿大学、慶應義塾大学、国士舘大学、駒澤大学、昭和大学、昭和薬科大学、玉川大学、千葉大学、帝京大学、東京薬科大学、東京理科大学、東邦大学、日本大学、明治薬科大学、横浜国立大学、早稲田大学、江戸川大学、愛知学院大学、静岡福祉大学、東京農業大学

採用実績(人数) 2022年 7名
2021年 12名
2020年 8名
2019年 5名
2018年 4名
採用実績(学部・学科) 薬学部、経済学部、経営学部、工学部、法学部
※薬剤師国家試験受験資格のある学部・学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 5 6
    2023年 1 6 7
    2022年 3 6 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 7 2 71.4%
    2022年 9 3 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp112545/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)レンティック中部

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)レンティック中部の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)レンティック中部と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)レンティック中部を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)レンティック中部の会社概要