最終更新日:2025/3/31

渡長建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設

基本情報

本社
新潟県
資本金
9,300万円
売上高
18億5,600万円(2024年2月)
従業員
26名
募集人数
1~5名

#長岡で転勤なし#もうすぐ100周年#社長とも距離の近い会社#奨学金変換制度#文理不問

文理不問#内々定まで最短1週間#長岡エリアで転勤なし (2025/03/10更新)

当社に興味を持って頂けましたら是非、エントリーお待ちしています。

【オフィス見学ツアー動画】公開中です。
https://convert.jobtv.mynavi.jp/rlink?uc=397967a



いい意味で上下関係がゆるく、社長にも話しかけやすい、そんな会社です!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    長岡にて創業してもうすぐ100周年。無借金経営と安定した経営でここまで、続いてきました!

  • 職場環境

    社長とも距離が近く、年次や役職を問わず話やすいのが当社の特徴。

  • 制度・働き方

    奨学金変換制度や資格取得制度など、文理不問でも活躍できるよう制度を整えています

会社紹介記事

PHOTO
社歴にかかわらず、誰とでも気軽に話せる風通しの良さが自慢。先輩社員は普段からまめに声をかけてくれる面倒見のいい人ばかりのため、若手社員も安心して働ける。
PHOTO
休憩時間は若手もベテランも一緒になって過ごすなど、笑いが絶えない当社。現場ではコミュニケーション力を発揮して、協力会社スタッフを引っ張る存在として奮闘している。

1927年創業の歴史と安定した経営基盤のもと、安心して長く働ける環境が整っています。

PHOTO

「できなかったことができるようになる、担当する現場の規模が大きくなるなど、着実に成長を実感できる環境です。自然と責任感と判断力が身に付きます。」(井澤さん)

■現場スタッフと距離を縮め、スムーズな施工を支える
私は施工管理職として、新築や改修工事の現場監督を務めています。当社が担当するのは、主に学校や公民館などの公共工事、工場や高齢者施設などの民間工事です。必要な書類や図面の作成、協力会社スタッフとの打ち合わせはもちろん、現場のスムーズな施工を支えるため、役割は多岐にわたります。施工管理職は現場ごと、工程ごとに多くの人とかかわる仕事です。年齢も立場も異なる人と打ち解けることが重要になりますが、入社5年目の私にとって親子ほどの年の差がある人ばかり。最初は不安に感じましたが、みな明るく私を息子のようにかわいがってくれるので、その思いはすぐに払拭されました。

■図面通り建物が完成すると本当にうれしい!
何にもない土地に徐々に建物が姿を現し、すべて完成したときには、大きなやりがいを感じます。特に私が作成した図面通りすべてが納まっていると、本当にうれしいです。昨年は健康施設の室内プールの改修を担当したのですが、サウナを新設するというはじめての経験をしました。事前に協力会社と打ち合わせを繰り返し、無事に完成したときにはほっとひと安心。「段取り八分、仕事二分」の言葉通り、事前準備の大切さを感じた現場でした。

■面倒見のいい先輩のサポートがあるから安心
当社は、誰にでも気軽に話せる風通しのいい職場です。建築部の部長はとても面倒見のいい人で、私たち若手社員のことを常に気づかってくれます。困っていそうな人がいれば、すぐに「どうした?大丈夫?」と声をかけてくれるので、一人で悩む心配もありません。一人暮らしの私には「夜ご飯はどうする?」と気さくに声をかけてくれるので、入社してすぐに馴染むことができました。

■ワークライフバランスも実現できる環境です
工事が佳境に入ったとき以外はいつでも有給が取得できるので、私は連休をとって遠方に遊びに行くこともしばしば。プライベートが充実しているからこそ、仕事へのモチベーションが維持できると感じています。いまはまだ上司や先輩の下で仕事をしていますが、いつかは所長として一つの現場をまとめるのが目標です!
(井澤 誉也/建築部/2020年入社)

会社データ

プロフィール

◆長岡にてもうすぐ100周年
当社は、1927年に創業以来、総合建設業として、これまでに蓄積した技術により、公共・民間建築物の施工実績を有してきました。 
「お客様の満足と信頼を得る施工に努め、社会資本の整備に貢献する」を目標に掲げ、お客様のあらゆるニーズに応えるべく、皆様から信頼される会社を目指し努力してまいりました。

◆無借金経営で安定した会社


◆長岡を中心とした地域密着の総合建築会社
公共施設をはじめ、商業施設や工場など中心に、建物を建てるのが当社の仕事。
建設会社の中には、道路や橋、ダムといった建物以外も行う建設会社も多くありますが、当社は建物を建てたり、リフォームをするのがメインの建築会社です。

事業内容
◆総合建設業
建築工事
リフォーム工事
その他建築付帯工事の設計、施工

本社郵便番号 940-0012
本社所在地 新潟県長岡市下々条1丁目501番地1
本社電話番号 0258(24)2411
創業 1927年
資本金 9,300万円
従業員 26名
売上高 18億5,600万円(2024年2月)
事業所 ●本社
新潟県長岡市下々条1丁目501番地1

●機材センター
新潟県長岡市高見町729番地

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (5名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修会
自己啓発支援制度 制度あり
・必要資格受験時の補助 
・必要資格取得時の祝金
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
金沢工業大学、長岡技術科学大学、新潟工科大学、日本大学、八戸工業大学
<短大・高専・専門学校>
中央工学校、新潟工科専門学校、新潟日建工科専門学校

採用実績(人数)     2022年  2023年 2024年 
-------------------------------------------------
大卒   0名   0名    0名
専門卒  1名   0名    0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp112561/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

渡長建設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン渡長建設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

渡長建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. 渡長建設(株)の会社概要