予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名法人営業課
仕事内容法人営業課(賃貸)
企業様からの借上社宅の依頼を取りまとめる仕事をしております。借上社宅とは、法人が借り上げ、社員に社宅として住まわせる賃貸物件です。法人によって家賃、エリア、面積など多種多様な社宅の条件があります。法人様や社員様のご要望を当社の各営業店に伝え、各営業店と連携を取りながらご成約につなげていく仕事です。
法人様の社宅のご依頼は他の不動産会社と競合することが多いです。その中で、入居者様や担当者様から「対応が良かったから、連絡が早かったから、今回は桂不動産にお願いすることにしました」というお話を頂くととてもうれしいです。また、印象に残っている仕事について、新卒1年目の初夏ごろ、たまたまではありますが、それなりの営業成績を残した月があり、ふとしたときに、他の支店の支店長さんが「Kさんの成績見たよ!頑張っててすごいね!」と声をかけていただきました。たったそれだけのことなのですが、入社間もない他支店の新入社員の成績を見て、顔と名前を憶えて声を掛けてくれた環境がすごくうれしかったことを覚えています。
当時は「転勤になっても実家から車通勤ができること」と「安定性がある企業」を重視して就活しておりました。その2つを両立している企業は意外と少ないと感じたため、桂不動産から内定を頂いたときここに決めようと思いました。合同説明会でお会いした方が、非常に好印象だったのも決めた点の1つです。これは入社してから分かったことですが、社内制度や福利厚生は毎年のように新設・待遇改善が行われています。社員が少しでも働きやすいよう、制度を変えていってくれている点が良いと感じました。
桂不動産の賃貸部は個人ではなく、支店ごとに売り上げの目標がある会社です。そのため、個人プレーで頑張るのではなく、支店全体が協力して目標を目指すためお互いを補い合う関係づくりができます。
学生時代はアルバイトを頑張りました。接客業に興味を持ったのもアルバイトがきっかけです。飲食店のアルバイトで、1人のお客様とのかかわりが短かったので、一人一人と関係性が築ける業種が良いなと考えておりました。何においても「好きなもの・こと」が「嫌いなもの・こと」に変わることはよくあります。好きだと思っていた人・物・事柄・仕事も嫌になってしまうことがあるかもしれません。ただ、「得意なこと」が「不得意なこと」に変わることはあまり聞いたことがありません。「好き・嫌い」ではなく「得意・不得意」で自分の将来を決めてみてもよいかもしれません。