最終更新日:2025/4/28

桂不動産(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
茨城県

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO
半期に1度の全社会議です。桂不動産グループ全社員が参加します。会社のビジョンを共有し、普段なかなか会えない社員同士の親睦を深めます。

募集コース

コース名
総合職(不動産売買仲介)
不動産売買仲介の仕事は、売主さんと買主さんを結びつける仕事です。一生に一度あるかないかの人生の節目に立ち会えるやりがいのある仕事です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 売買仲介

弊社の主要エリアである茨城県南エリアは、住みたい方が増えているため、人口は増加し、小学校が新設され土地の値段も上昇しホットなエリアとなっています。
売買の営業職は居住用物件(建売住宅・中古住宅・分譲マンション・宅地)や、事業用(店舗・事務所・ビル)、収益用不動産(アパート、マンション)など、売りたいお客様と買いたいお客様の橋渡しをする仕事です。
<不動産売買仲介の魅力>
不動産売買は不動産業でも花形の仕事です。不動産売買は取引価格に比例して手数料収入があります。売買の手数料は取引価格×3%+6万円を売主買主双方からいただきます。(例えば1,000万円の物件の売主買主双方の仲介を行った場合、72万円の手数料収入です)弊社の場合、手数料を上げれば上げるほど自分の収入にも跳ね返ります。
<不動産仲介業務の流れ>
1)不動産(土地や建物)を売却したいお客様(売主)から物件をお預かりします。お預かりするきっかけとしては弊社のホームページや査定サイト、過去に取引のあったリピーターの方、ご紹介のお客様からが中心です。
2)物件調査、広告用写真撮影
土地によっては住宅が建てられない土地もあります。インターネットや役所でその場所に家が建てられるのか、ライフラインの整備状況などを調査します。また、高性能のカメラにて問合せがしたくなるような写真を撮影します。
3)インターネット広告等にて販売活動
インターネットでお客様から問合せが入ります。お客様の都合を聞き、アポイントを取ります。弊社は100%反響営業なので、買ってくれませんか?といったテレアポ営業は一切ございません。
4)問合せのあったお客様(買主)に物件をご紹介します。車で現地までご案内することも多いです。
5)不動産は高額のため現金一括で購入する方は少ないです。必要に応じて住宅ローンやリフォームの紹介もします。
<研修について>
新入社員は本社での約1カ月間の研修後、支店に配属されます。約半年間の間に一人前に仕事ができるよう先輩と一緒に仕事を学びます。
<資格取得について>
弊社では宅地建物取引士の資格取得支援制度を設けています。宅地建物取引士の資格を取れば、自分で重要事項説明を行うことできるので仕事の幅が広がりますし、不動産業界で仕事をしている喜びも大きくなります。なにより資格手当で月の給与が2万円アップしますので生活にもゆとりができます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

会社説明会に参加された学生さんで選考を希望する学生さんには履歴書を提出していただきます。
一次面接は人事担当者との面接、二次面接は賃貸責任者との面接、三次面接は社長面接です。

募集コースの選択方法 会社説明会の際のアンケートにてどの募集コースを希望されるか回答をいただきます。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 選考は人物本位です。皆さんが自分らしさを出せるよう、リラックスしたムードで行います。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書
卒業見込証明書(入社する方のみ)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 茨城県10名~14名 千葉県2名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(不動産売買仲介)、大卒

(月給)266,000円

231,000円

35,000円

総合職(不動産売買仲介)、専門卒

(月給)245,000円

210,000円

35,000円

※初任給は2026年4月より適用
手当は営業職に定額支給される営業手当(35,000円)です。
営業手当は固定残業手当ではありません。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし

残業した分は1分単位できちんと全額支給します。

諸手当 ※手当の表記は全て月額です。
■資格通勤手当(25,000円まで)
■扶養手当
┗配偶者20,000円
┗子供
 ┗大学生20,000円
 ┗高校生15,000円
 ┗中学生10,000円
 ┗小学生以下5,000円
■資格手当
 ・宅建士:20,000円
 ・FP技能士:2級5,000円 1級10,000円
■営業達成手当
昇給 5月
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 ■完全週休2日制
・毎週水曜日
・毎週火曜日(シフト休、他の曜日がお休みとなることもあります)
■年次有給休暇
・法定通りの付与
■長期休暇
・年末年始休暇 
・GW休暇
・夏季休暇
■リフレッシュ休暇
・勤続10年、15年、20年、25年、30年時に特別休暇
■その他休暇制度
・特別休暇制度(慶弔)
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休業制度

※土日祭日も前もって申請すれば休むことは可能です。

年間休日数 120日
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
・退職金制度(勤続3年以上)
・短時間正社員制度
・社用携帯電話、業務用PC貸与
・社内認定必須資格(損保等)受験料会社負担
・資格取得支援 宅建資格取得予備校学費(10万~20万)を宅建合格時に全額支給します。
・慶弔見舞(結婚・出産・新築祝い金、長期療養見舞、災禍見舞、香典の支給)
・制服貸与
・定期検診制度(年一回一般健診費用全額補助)
・団体自動車保険加入者補助金
・帰社推進制度
・社員旅行あり(参加は任意)
・全社食事会を開催(年1回)

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 茨城
  • 千葉

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
研修制度 【階層別研修】
・内定者研修
・新入社員研修
・中堅社員研修
・管理職研修

【職種別研修】
・売買研修

【資格取得支援】
・宅建合格塾(宅建予備校学費支援)
・賃貸不動産経営管理士合格塾

【ビジネス研修】
・マナーアップ研修
表彰制度 ・永年勤続表彰
・成績優秀者表彰制度
・職種別タイトルホルダー制度
社宅完備 単身者の方には当社所有の社宅指定賃貸物件を一般募集家賃の半額で借りることができます。
社内交流制度 ・社内同好会・クラブ・催事補助制度(ゴルフ、野球、バーベキュー)
・支店交友費支給
雇用・働き方改革 ・産前産後・育児・介護休業制度、短時間正社員制度
・65歳定年後再雇用制度

問合せ先

問合せ先 〒305-0817
茨城県つくば市研究学園7丁目49-4
総務 宮川知之
TEL:029-854-4130
URL https://www.katsurafudosan.com/recruit/
E-MAIL saiyo@katsurahome.co.jp

画像からAIがピックアップ

桂不動産(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン桂不動産(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

桂不動産(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
桂不動産(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。