最終更新日:2025/4/16

(株)アルコ・イーエックス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 機械設計

基本情報

本社
茨城県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 情報系
  • IT系

「社内開発で試行錯誤しています」

  • Y.M
  • 2019年入社
  • 水戸電子専門学校
  • 情報処理学科
  • ITソリューション開発部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • インターネット関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名ITソリューション開発部

  • 勤務地茨城県

現在の仕事内容

自社開発製品「レコ楽くん」の実装・改修を担当しています。
配属当初はお客様要望の反映など既存機能の改修を主に対応していましたが、現在はオプション機能の実装やモバイルアプリ化などの新機能開発も行っています。
モバイルアプリの開発に関しては完全に未経験の分野でしたが、積極的に開発に関わることが出来たので、多くの新しい知見を得ることが出来ました。特にモバイルアプリは開発だけでなく、開発後のストアリリースまでが大変だということも個人的には面白い発見でした。
自社製品には自由に開発側の意見を反映することが出来ますが、もちろんその視点だけではユーザーさんにシステムを受け入れてもらえません。なので、いかにして客観・主観のバランスをとりながらシステムを実装するかを楽しみながら開発しています。(このバランスがとても難しいです。)


この会社に決めた理由

働きやすい環境だと思ったからです。
私が就活をしていた際に一番重視していた部分が"働きやすさ"でした。合同説明会でいろいろな企業の説明を聞いていた中でも、アルコ・イーエックスの各々の作業デスクがパーティションで区切られているという環境はとても魅力的に感じました。
インターンシップにも参加して実際に作業場の空気感を体験した結果、自分に合った環境だなと思えたのが決め手で入社しました。
作業場で個人の空間が確保されているのは結構珍しいのではないでしょうか?


学生へのメッセージ

正社員として働くイメージが出来なくて就職に不安がある方も多いと思います。
未経験でIT業界に飛び込んでも大丈夫かな?と心配な人もいると思います。

大丈夫です。何も就職がゴールという訳ではないです。
思い切って行動して成功したらよし、失敗してもまたやり直せばいいと思います。むしろ失敗から学べることもたくさんあると思っていますので、やらない後悔よりやった後悔の精神でどんどんチャレンジしてみてください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アルコ・イーエックスの先輩情報