最終更新日:2025/4/12

社会福祉法人佑啓会

  • 正社員

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園
  • 学校法人
  • 食品
  • 旅行・観光

基本情報

本社
千葉県

仕事紹介記事

PHOTO
『福祉×ものづくり』…様々な角度から福祉の可能性を広げる仕事です。
PHOTO
『福祉×人材』…若手職員の柔軟な発想が法人の財産です。

募集コース

コース名
理学療法士
福祉施設で理学療法士としてのお仕事をしていただきます☆*
雇用形態
  • 正社員
配属職種 理学療法士(総合正職員)

まずは利用者さんの顔と名前を覚えて、信頼関係を築いていくことからスタート。
障害のある方は、健常者よりも「体験と感動」の場が少ないと言われています。
そんな方々に「体験と感動」の場を提供していく、これが私たちの仕事です。
そしてこの「体験と感動」の場を職員も一緒に経験することで一緒に成長していくことができます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    2回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 説明会参加時にお伺いします
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 【内定まで約1カ月】
詳細は見学説明会でご案内いたします。

作文・適性検査・面接は計3回となっております。
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • グループ面接あり

提出書類 履歴書(書式不問)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

有資格者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

理学療法について学んでこられた方。

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・大学院了

(月給)278,500円

278,500円

専門・短大卒

(月給)278,500円

278,500円

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月。
本採用時と労働条件の相違はありません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 331,500円(月給278,500円)
通勤手当15,000円、住居手当38,000円
諸手当 通勤手当:上限35,000円/月
住居手当:上限40,000円/月(家賃の約半額を補助)
奨学金返還支援手当:3,000円/月
扶養手当:配偶者22,000円/月
     子ども1人につき17,000円/月
     子どもが16歳~18歳の間24,000円/月
     子どもが19歳~22歳の間30,000円/月
昇給 年1回(4月)
賞与 基本給の4.0カ月分を年2回(6月・12月)に分けて支給  *初年度のみ別途規程あり
休日休暇 休日:4週8休制
年次有給休暇:15日(初年度)
夏季・冬季休暇あり
待遇・福利厚生・社内制度

退職金制度(独立行政法人福祉医療機構・千葉県社会福祉事業共助会)
育児・介護休業制度
各種給付金制度

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 千葉
  • 東京

東京もしくは千葉で勤務していただきます。
適性を考慮し、キャリアアップのため様々な種別の施設で経験を積むことができます。

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    日 勤:8時30分~17時30分
    早 番:6時00分~15時00分
    遅 番:12時00分~21時00分
    (事業所により、若干の違いがあります)

採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 社会福祉法人佑啓会
本部

〒290-0265
住所:千葉県市原市今富1110-1
採用担当:須藤、林
電話:0436-36-7611
FAX:0436-36-7612
URL https://yukeikai-fg.jp/

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人佑啓会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人佑啓会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人佑啓会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人佑啓会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ