最終更新日:2025/4/10

(株)カナエ

  • 正社員

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 印刷・印刷関連
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 薬品
  • 化粧品

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
包むことへのあらゆる課題を、当社のトータルサポート力で解決するのが私たちの仕事です。
PHOTO
オリジナル包装形態の開発や、機械化・工業化の技術検討、海外技術の導入など包装に関わる様々な研究に取り組んでいます

募集コース

コース名
総合職(営業/研究開発職/品質保証職/コーポレート職)
募集職種:営業職(大阪本社・東京支店)
研究開発職(兵庫・包装技術開発センター)
品質保証職(栃木工場・神戸工場・愛媛工場)
コーポレート職(大阪本社・東京支店)

※希望職種での採用になります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職

製薬会社、化粧品会社、食品会社などに向けて、包装材料の販売を行います。カナエは全国500社以上の素材メーカーとの取引があり、お客様の製品を守るために最適な包装材料を提案します。
包装材料の販売以外にも、当社工場での受託包装加工、包装機械の提案など、パッケージに関するお客様のお困りごとに対して様々な提案営業を行います。

配属職種2 研究開発職

研究開発職は、新しい包装形態や包装機能の開発を行う仕事です。
例えば子供の誤飲を防止するパッケージや病気の方が開けやすいパッケージなど、人々の生活を豊かにするパッケージを日々研究しています。またお客様の提案に合わせて、すでにマーケットに存在する包装材料や包装形態の分析・サンプル作成も行います。

配属職種3 品質保証職

品質保証職は、工場での受託包装に関する品質面での確認やお取引先の監査対応などを行います。
工場での製造管理・品質管理が適正かどうか、法律や医薬品GMP省令に則した対応ができているかの確認を行います。また、お取引先の監査対応や、社内における品質面のルールを作ることも品質保証の仕事です。

配属職種4 コーポレート職

入社後3年は、営業職での業務を通じてカナエの理解を深めます。その後は、それらの経験や知識を活かして、経営企画・CSR推進・調達・マーケティング・新規事業・法務といったコーポレート部門で組織の成長を支える仕事を行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 ご希望の職種を面接時にお伺いします
内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 面接・適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集対象は2026年3月卒業見込みの方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 営業職2名程度
研究開発職1名程度
品質保証職3名程度
コーポレート職1名程度
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 面接に来られる際に要した電車代を支給します。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職

(月給)275,000円

225,000円

50,000円

研究開発職

(月給)235,000円

225,000円

10,000円

品質保証職

(月給)235,000円

225,000円

10,000円

コーポレート職

(月給)235,000円

225,000円

10,000円

営業職:営業手当 一律40,000円
営業職・研究開発職・品質保証職・コーポレート職:住宅手当 一律10,000円
※社宅を貸与する場合は住宅手当を支給しない

  • 試用期間あり

3か月間(条件変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(会社規定に基づき支給)
営業手当:40,000円(入社半年後に支給)
住宅手当:10,000円~12,000円(独身の場合)
※扶養家族がいて、持ち家の場合13,000円~15,000円
※扶養家族がいて、賃貸の場合最大30,000円 
家族手当:配偶者10,000円、子一人につき10,000円(健康保険の扶養が条件) 
薬剤師手当:10,000円
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 125日
休日休暇 土曜 日曜 祝日(12月第二or第三土曜は会社行事のため出勤日)
夏季休暇
年末年始休暇
有休休暇(入社時5日付与、入社半年後に残りの5日付与)
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有
財形貯蓄、持株制度、24時間健康相談サービス、自己啓発制度、確定拠出年金、確定給付年金(退職金)

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 栃木
  • 東京
  • 大阪
  • 兵庫
  • 愛媛

勤務時間
  • 8:45~17:30
    実働7.75時間/1日

    栃木工場と愛媛第一工場は勤務時間が下記となります。
    8:00~16:45(実働7.75時間/1日)

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働7.75時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒540‐6023
大阪市中央区城見1-2-27クリスタルタワー23階
TEL:06-6945-1223 
URL https://www.kk-kanae.jp/
E-MAIL saiyo@kk-kanae.co.jp
交通機関 大阪本社:
地下鉄長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク駅」と地下通路で直結
JR東西線「大阪城北詰駅」より徒歩約5分

東京支店:
東京メトロ日比谷線「八丁堀駅」またはJR京葉線「八丁堀駅」 A2番出口上がり東へ徒歩4分

栃木工場:
JR東北本線(宇都宮線)「自治医大駅」下車、タクシーにて約20分

神戸工場:
ポートライナー「三宮駅」から「神戸空港行き」に乗車し「計算科学センター駅」(約5分)下車、徒歩約5分

愛媛第一工場:
JR予讃線「川之江駅」下車、タクシーにて約15分

画像からAIがピックアップ

(株)カナエ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)カナエの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)カナエを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ