予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
和紙や文具などの自社製品を企画し、全国の大手雑貨店や書店、文具メーカー、セレクトショップなどで販売しています。また、特注品を専門に扱うチームもあり、お客さまのニーズに的確に応えています。<先輩社員の声 ◆ デザイン職>デザインの仕事ができる会社を探していた私は古川紙工のインターンに参加。自然豊かな環境で働けることと、親身になって相談にのってくださる先輩方の温かい人柄に惹かれて、入社を決めました。現在はデザイナーとして、特注品のデザインを担当。書店や食品メーカー、鉄道会社などさまざまな企業さまから依頼を受け、オリジナル商品をつくる仕事をしています。お客さまによって求められることが異なるため、さまざまなタッチやテイストのデザインにチャレンジできることがこの仕事の魅力。また、入社1年目から自分が描いたデザインが商品になって、売場に並んだりイベントで配られたりするのも当社ならでは。大きなやりがいを感じます。古川紙工の商品のデザインは女性をターゲットにしたものが多いのですが、今後は例えば男性向けのデザインなど、当社のイメージを変えるようなデザインにもチャレンジし、「このデザイナーさんに頼みたい」とご指名いただけるようになることが目標です。(堀江美穂子/2023年入社)<先輩社員の声 ◆ 営業職>説明会に参加したときに、明るく活発な先輩方がたくさんいらっしゃって、勢いのある会社だなというイメージを受けました。「この人たちと一緒に働きたい」と思ったことが当社を志望した理由です。入社後は、特注品の営業を担当。ノベルティやオリジナルアイテムを展開したいという企業さまに対して、当社がお力になれることを提案して価値を見いだしていく仕事です。既にある商品を販売するスタイルの営業ではなく、お客さまと一緒に商品をつくりあげていくところがこの仕事のおもしろさ。「先方が何を求めているのか」を常に意識しながら商談を進めています。また、古川紙工では、デザインから製造まで社内で一貫して行うため、最後まで携わることができる点もやりがいの一つです。当社のデザイナーや工場の人たちにお客さまのご要望をしっかり伝えて、お客さまの期待を超える商品を提供することで、「中野さんが担当で良かった」と言われるような営業になりたいですね。(中野凪沙/2024年入社)
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
ポートフォリオ提出※
面接(WEB・グループ)
面接(個別)
1回実施予定
内々定
※ポートフォリオは企画デザイン職希望の方のみ提出となります
●企画デザイン職に関して(デザイン・制作) … 美大系・デザイン系学部を中心とした採用、視覚デザイン学科・グラフィックデザイン学科もしくはそれらと同等の学科
全職種一律
(月給)240,000円
185,000円
55,000円
固定残業代(金額に相当する時間):55,000円(40時間相当) ※固定残業代を超える労働を行った場合は追加支給します。
★固定残業代(金額に相当する時間):55,000円(40時間相当) ※固定残業代を超える労働を行った場合は追加支給します。
・雇用、労災、健康、厚生年金・社員(全従業員)旅行あり ※業績による2022年度 九州/東京ディズニーランド2023年度 韓国/USJ2024年度(予定) バリ島/北海道/東京ディズニーランド ・各種研修制度あり2024年度は生成AI研修などを予定
休憩1時間15分